「する」がつく名詞 Flashcards
(45 cards)
援助
えんじょ (する)
困っている人に力を貸すこと
assistance, aid, support
「サムは彼の援助を求める人なら誰でも援助する。」
応援
おうえん (する)
ー競技・試合などで、声援や拍手を送って選手やチームを励ますこと。
ー力を貸して助けること。また、その助け。
cheering, rooting (for)
aid, assistance, help, support
「彼女は自分のひいきの馬を応援した。」
「何事が起ころうとも、君を応援するよ。」
救援
きゅうえん (する)
困難な状況や危険に陥っている人を助けること
relief, rescue
「彼らは直ちに我々の救援にやってきた。」
記憶
きおく (する)
過去に体験したことや覚えたことを、忘れずに心にとめておくこと。また、その内容。
memory, recollection
「少年時代のことを今でも記憶している」
歓迎
かんげい (する)
喜んでむかえること。喜んで受け入れること。
welcome, (warm) reception
「あなたはうちのクラスで歓迎されています。」
指揮
しき (する)
全体がまとまりをもって動くよう、人の上に立って指図をすること。
command, direction, supervise
「彼女は計画の立案を指揮した。」
発揮
はっき (する)
もっている能力や特性などを十分に働かせること。
show (of power, ability, etc.), exhibition, demonstration
「この作家が本領を発揮しているのは短編小説だ。」
反響
はんきょう (する)
音波が障壁にぶつかって反射し、再び聞こえる現象。
echo, reverberation
「その部屋に彼の声が反響した。」
影響
えいきょう (する)
物事の力や作用が他のものにまで及ぶこと。また、その結果。
influence, effect, impact
「喫煙は健康に影響する。」
屈折
くっせつ (する)
折れ曲がること。
bending, curving, twisting
退屈
たいくつ (する)
することがなくて、時間をもてあますこと。また、そのさま。
to feel bored, to get bored (with), to get tired (of)
「彼女はこの小説に退屈しています。」
掲示
けいじ (する)
人に伝えるべき事柄を、紙に書くなどしてかかげ示すこと。また、その文書など。
notice, bulletin, post, posting, placard
「全従業員ラウンジに発表を掲示します。」
継続
けいぞく (する)
前から行っていることをそのまま続けること。また、そのまま続くこと。
continuation, continuance, going on
「討論を継続する。」
中継
ちゅうけい (する)
途中で引き継ぐこと。「電波を―する」
relay broadcasting
休憩
きゅうけい (する)
仕事や運動などを一時やめて、休むこと。
rest, break
「休憩してコーヒーを飲もう。」
激増
げきぞう (する)
数量がはげしい勢いでふえること
sharp increase, sudden rise
「都市人口が激増する」
感激
かんげき (する)
強く心に感じて、気持ちがたかぶること。
deep emotion, impression
「我がチームにお迎えでき、感激します。」
刺激
しげき (する)
生体に作用してなんらかの現象や反応を起こさせること。特に、知覚や感覚に作用して反応を起こさせること。また、その原因となるもの。
stimulus, stimulation, irritation (esp. of the body, e.g. skin, eyes)
「金利が低下したことが自動車の市場を刺激した。」
貢献
こうけん (する)
ある物事や社会のために役立つように尽力すること。
contribution (furthering a goal or cause), services (to a cause)
フロイトほど夢の理解に貢献した人はいない。
覚悟
かくご (する)
危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、それを受けとめる心構えをすること。
resolution, determination readiness, (mental) preparedness
彼は最悪の事態を覚悟した。
成功
せいこう (する)
物事を目的どおりに成し遂げること。
success, achievement
今度は彼は成功した。
克服
こくふく (する)
努力して困難にうちかつこと
conquest (of a difficulty, illness, crisis, etc.), overcoming, surmounting, bringing under control
彼は多くの困難を克服した。
注射
ちゅうしゃ (する)
注射器を使って薬液などを体内に注入すること。注入する部位によって皮下注射・筋肉注射・静脈注射などという
injection, jab, shot
看護婦は私に注射した。
発射
はっしゃ (する)
弾丸やロケットなどを打ち出すこと。
firing (esp. a rocket or missile), launching, shooting, discharge
大砲が偶然発射してしまった。