フレーズリスト Flashcards

1
Q

私は次のような理由で、料理をする事が好きです。

A

I like cooking for the following reasons.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

友達を作るには、スポーツをするのがよいと思います。

A

I think playing sports is a good way to make friends.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

私はその知らせについて喜んでいます。

A

I am happy about the news.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

他の2つの選択肢よりも、映画鑑賞が好きです。

A

I prefer seeing movies over the other two choices.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

お金は他の何よりも大切だ、という主張に賛成です。

A

I agree with the statement that money is more important than anything else.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

私の意見としては、公平であることが良い指導者であるための大切な性質です。

A

In my opinion, fairness is the most important characteristic for a good leader.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

友人は最高の楽しみになり得ます。

A

Friends can be the best form of entertainment.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

反対する人もいるかもしれませんが、自由が最も大切なものだと信じます。

A

Though some people may disagree, I believe freedom is the most important thing.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

新しいことを学ぶことは、いつも楽しいです。

A

I always enjoy learning new things.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

私の最優先事項は、たくさんのお金を稼ぐことです。

A

My first priority is earning a lot of money.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

有機食材を食べるのは、あなたにとっていいことです。

A

It is good for you to eat organic food.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

きちんとリサイクルをすることは、未来の世代に貢献することです。

A

Recycling properly contributes to future generations.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

顧客と話すことで、私はコミュニケーションスキルを伸ばす事ができます。

A

Talking to customers improves my communication skills.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

その教授は、私の潜在能力を最大限まで伸ばしてくれます。

A

The professor helps me to maximize my potential.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

夫(妻)は、私を精神的に支えてくれます。

A

My spouse provide me with mental support.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

オンラインで買うことで、お金が節約できます。

A

I can save money by shopping online.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

私にとっては、公共交通機関を使うことは、車を所有するよりずっと安くつきます。

A

For me, taking public transportation is much cheaper than owning a car.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

Eメールを送ることは、お金の面でも、時間の面でも、効率が良いです。

A

Sending e-mail is cost-effective and time-efficient.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

マラソンは免疫系を高めます。

A

Running marathons can strengthen our immune system.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

一人で働くと、時間の節約になります。

A

I can save time if I work alone.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

職場にいると、自分の仕事に集中できます。

A

I can concentrate on my work, when I am at the office.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

勤勉は、金銭的な成功へのカギです。

A

Hard work is the key to financial success.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

一人旅すると、現地の人々と時間の制約なく関われます。

A

Traveling alone allows me to interact with local people with no time constraints.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

水族館では、リラックスすることができます。

A

I can feel relaxed at the aquarium.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
Q

(選択肢が2つある時に)彼のレポートはテーマを変えた方がやりやすそうです。

A

Changing the theme of his paper sounds more practical.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
26
Q

先述の選択肢の方が、その学生にとって簡単なはずです。

A

The former option should be easier for the student.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
27
Q

なんといっても(それは)タダということころがいいです。

A

The best part is it is free.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
27
Q

なんといっても(それは)タダということころがいいです。

A

The best part is it is free.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
28
Q

新しいシステムは、近隣住民により安全な環境を作ることができます。

A

The new system can make a safer environment for the neighboring residents.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
29
Q

時々ジョギングをすることは、健康を維持する一助になります。

A

Jogging once in a while helps me maintain my health.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
30
Q

もう一つの選択肢が、私にっとて都合がいいかは分かりません。

A

I am not sure if the other choice works for me.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
31
Q

ノートパソコンがないと、何もできません

A

Without my laptop, I cannot do anything.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
32
Q

ことわざにあるように、「お金で.すべてを買うことはできません」。

A

As the proverb goes, “Money cannot buy everything.”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
33
Q

友達をだますなんて、想像もつきません。

A

I cannot even imagine deceiving a friend.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
34
Q

劇場に行くと、たくさんのお金がかかるので、好きではありません。

A

Going to the theater costs a lot of money so I would not like it.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
35
Q

最高級エリアに住むためには、狭くなるのは仕方がありません。

A

To live in a high-end area, I have to give up space.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
36
Q

自分の計画を邪魔されるのは大嫌いです。

A

I hate it when my plans get disturbed.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
37
Q

最も懸念していることは、スーパーマーケットの建設が地域経済に悪影響を及ぼすことです。

A

My biggest concern is that constricting of the supermarket will affect the local economy.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
38
Q

ルームメイトと住むと、精神的に疲れるのではないかと心配です。

A

I am afraid that living with a roommate would stress me out.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
39
Q

全体の不利益の方が利益よりも大きいです。

A

The overall disadvantages outweigh the advantages.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
40
Q

システムをアップグレードすれば、サイバー攻撃のリスクは最小限で済みます。

A

Upgrading the system will minimize the risk of cyberattack.

41
Q

検閲は、表現の自由に対する脅威となりえます。

A

Censorship could be a threat to freedom of expression.

42
Q

多くの人の前でプレゼンすることは、あまり得意ではありません。

A

I am not very good at giving a presentation in front of a large audience.

43
Q

議長と委員会を説得しようとするなんて、時間の無駄です。

A

Trying to convince the chairperson and the committee will be a waste of time.

44
Q

その海外実地見学は、(コースを受ける) 学生にとってつらすぎます。

A

The overseas field trip requires students to put too much effort into the course.

45
Q

過度な量の二酸化炭素は、我々の環境を破壊します。

A

The excessive amount of carbon dioxide damages our environment.

46
Q

急激な変化は、共同体意識を駄目にするでしょう。

A

The radical change will spoil a sense of community.

47
Q

志望動機書の仕上がりが悪ければ、出願手続きが駄目になったり遅れたりすることもあります。

A

A poorly written statement of purpose can jeopardize and delay your application process.

48
Q

どんなに注意をしていても、インターネットは幼児にとって悪影響の方が大きいです。

A

Even with caution, the Internet does more harm than good to toddlers.

49
Q

その仕事を終わらせるには、我が社には資源が足りません。

A

My company’s resources are not enough to complete the task.

50
Q

私の上司は毎朝、部下全員に営業目標を大きな声で言わせます。

A

Every morning, my boss has all of his team members state the sales goals out loud.

51
Q

同僚の1人が監督官に見方を変えることを提案します。

A

One of my colleagues suggests that our supervisor change his viewpoint.

52
Q

私の職務には、人事部のマネージャーとして株主に対する年間管理報告書を作ることが含まれます。

A

As a manager of the human resources department, my responsibilities include making an annual management report to shareholders.

53
Q

1年生だった時、学校のイベントに携わりました。

A

When I was a freshman, I got involved in school events.

54
Q

例えば、私は大学で剣道部に入っています。

A

For example, I belong to the kendo club at college.

55
Q

3年前、大きな大会に参加しました。

A

Three years ago, I participated in a big tournament.

56
Q

その時から、毎日欠かさず剣道を練習しています。

A

Since then, I have been practicing kendo every day.

57
Q

かっては朝型でしたが、今は夜型です。

A

I used to be an early bird, but now I’m more of a night owl.

58
Q

経済の点で、世界はグローバル化が進んでいます。

A

The world is becoming more globalized in terms of the economy.

59
Q

日本は漢字と平仮名を使うので、独特な国です。

A

Japan is a unique country because it uses an original syllabary along with Chinese characters.

60
Q

その状況であれば、彼にキャンパス内に住むことを薦めます。

A

Given the situation, I would recommend that he live on campus.

61
Q

もし彼の立場だったら、オフィスアワーの時間内に教授と話します。

A

If I were in his position, I would talk to the professor during his office hours.

62
Q

できることなら、戻って、もう一度あの美術館を訪ねることができたらなあ。

A

I wish I could go back and visit the museum again.

63
Q

もっと故郷に帰って家族に会いたいと願っています。

A

I hope to have more opportunities to go back to my hometown and see my family.

64
Q

この点は、その場合においては特に当てはまると信じています。

A

I believe this point is true especially in that situation.

65
Q

新しい教授陣と一緒に働くのを楽しみにしています。

A

I look forward to working with new faculty members.

66
Q

長期的には、今年選択科目をたくさん取ることは、彼にとって良いことでしょう。

A

Taking many elective subjects this year will be good for him in the long run.

67
Q

教育への投資は、経済成長につながる可能性が高いです。

A

Investing in education is likely to lead to economic growth.

68
Q

こんないい友達がいて、自分は幸せだと感じます。

A

I feel lucky to have such a good friend.

69
Q

以上の理由から、私は自身の意見を強く主張します。

A

For the above reasons, I strongly stand by my opinion.

70
Q

第1に、学校に歩いて行くことは私の健康に良いです。
第2に、それは家計にも良いです。
第3に、環境に良いです。

A

First, walking to school is good for my health.
Second, it is good for my family budget.
Third, it is good for the environment.

71
Q

まず、携帯電話を使うことは私にとって有益です。インターネット機能を使い、いつでもどこでも必要な時に具体的な情報を得ることができるからです。

A

To begin with, using a cellphone is beneficial for me, as its Internet function allows me to get specific information when and where I need it.

72
Q

加えて、いつでもどこでも必要な時に連絡が取れるので、携帯電話を使うことは家族にとっても良いことです。

A

Additionally, using cellphones is good for my family, as we can communicate with each other when and where we need to.

73
Q

一方、携帯電話がなければ、情報を共有することは非常に難しいです。

A

On the other hand, without cellphones, sharing information is extremely difficult.

74
Q

最後に、非常時においては必要な情報を共有することができるので、携帯電話を使うことは共同体全体にとって良いです。

A

Lastly, using cellphones is good for the overall community, as we can share vital information in case of emergency.

75
Q

まとめると、この小さな手のひらサイズの装置は、私達の生活の多くの場面において、大きな貢献をしてきているのです。

A

To sum up, the small handheld device has been making a huge contribution to many aspects of our lives.

76
Q

リーディングは、猫は気を引こうとして鳴くと主張しています。しかし、話し手は異なる解釈をします。

A

The reading claims that cats cry seeking attention. However, the speaker has a different interpretation.

77
Q

昇給を受けたので、その会社に残りました。

A

I got a pay raise; therefore, I stayed with the company.

78
Q

昇進するはずだったのに、結局同じ地位にい続けることになりました。

A

I was supposed to get promoted, but I ended up staying in the same position.

79
Q

古い建物は保存されるべきだというのは確かにあるが、人々の命の安全を危険にさらすべきではない。

A

It is true that old buildings should be preserved, but not at the cost of people’s safety.

80
Q

リーディングは、大学が駐車場の料金を値上げすると言っています。

A

The reading says that the university is going to increase parking fees.

81
Q

そうすることで、学校は収入を増やし、同時に環境問題への意識を高めることを狙っている。

A

By doing so, the school aims to increase revenue and, at the same time, raise awareness of environmental issues.

82
Q

そのパッセージは、大学は学食のプランの変更を考えるべきだと提案しています。

A

The passage proposes that the university should consider a change in its meal plan.

83
Q

彼は、変更を容認し歓迎しているようだ。

A

He seems to accept and welcome the change.

84
Q

書き手は現行のカリキュラムにおける2つの問題を指摘する。

A

The writer points out two issues with the current curriculum.

85
Q

その男子学生は、コース設計を変えることは多くの問題を引き起こすのではないかと心配しています。

A

The male student is worried that changing the course design may cause more problems.

86
Q

その女性は、新しい学校の方針が厳しすぎると不満を言っています。

A

The woman complains that the new school policy is too strict.

87
Q

彼女日く、本当の問題は、システムそのものというよりむしろそれが実施される方法にある。

A

She says that the real problem is how it’s done rather than the system itself.

88
Q

入学事務局は、入学を考えている学生に向けて、オープンキャンパスイベントを開きます。

A

The admissions office will host an open campus event for prospective students.

89
Q

その女性は、もっと勉強するか、その授業をキャンセルするかを決めなければなりません。

A

The woman has to decide whether she should study more or drop the class.

90
Q

リーディングによると、産業革命は「18世紀に始まった製品生産方法における大きな変化」と説明することができます。

A

According to the reading, the Industrial Revolution can be explained as the great change in the method of manufacturing goods which began in the 18th century.

91
Q

基本的に、その過程には2段階あります。

A

Basically, there are two stages in the process.

92
Q

話し手は、大量生産への傾向を例証するために、印刷機の事例を紹介します。

A

The speaker introduces the case of a printing machine to exemplify the trend toward mass production.

93
Q

蒸気機関車と車が馬にとって代わり、交通網が拡大しました。

A

Steam engines and cars replaced horses, expanding transportation.

94
Q

タコが体の色を変えるのは、生き延びる確率を上げるためです。

A

The ultimate purpose of octopuses changing their body color is to increase their chances of survival.

95
Q

ピンクフラミンゴの雄は、雌を魅了し子孫を残すために踊ります。

A

Male pink flamingos dance to attract mates to produce offspring.

96
Q

シマウマは捕食者から逃げるべく、群れで行動します。

A

Zebras move and run in a herd to escape from predators.

97
Q

危険にさらされると、ワニは身を守るために鋭いアゴを使い敵と戦います。

A

When in danger, alligators use their strong jaws to fight off opponents and defend themselves.

98
Q

教授は、その証拠はリーディングの中で主張されていることをそのまま支持するものではないと論じています。

A

The professor argues that the evidence does not automatically support the claim made in the reading.

99
Q

研究室から持ってきた複合物質を夕食の席で調べている時に、アメリカの研究者、コンスタンティン・ファールバーグは、偶然サッカリンを発見しました。

A

Examining the compound from the lab at the dinner table, an American scientist, Constantine Fahlberg, discovered saccharine by accident.