動詞 Flashcards

1
Q

顔を上げて上を見る

A

仰ぐ あおぐ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

敬う (うやまう)

A

仰ぐ あおぐ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

目上の人に指示や助けを求める

A

仰ぐ あおぐ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

空腹が続いて辛い状態になる

強く望むものが得られず辛い状態になる

A

飢える うえる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

ちょうどいい量の水分が行き渡る

利益を得て豊かになる

A

潤う うるおう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

法律,規則に反することをする
良くない結果を招く
他人の権利の邪魔をする
重い病気にかかる
困難なことや危険なことをする

A

犯す おかす

侵す
侵される
冒す

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

昔のことを振り返る
気にしない
反省する

A

顧みる かえりみる
顧みない
省みる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

みんなに見えるようにものを高く上げる

目標、理想、理念を出す

A

掲げる
かかげる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

かすみがかかって、ものがはっきり見えなくなる
病気などで目が悪くなってはっきり見えない
他のものの印象が強く存在感が薄くなる

A

かすむ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

望みどおりになる
目的、条件に合う
対抗できる
我慢できない

A

かなう

かなわない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

細長いものが巻きつく
事件や問題に関係がある
人にしつこく何かを言って離れない

A

絡む
からむ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

固いものに力を加えて細かくする
夢に壊す
難解なものをわかりやすくする

A

砕く
くだく

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

一日や一年が終わりに近づく
悲しくて何もできない状態になる
どうしたらいいかわからない状態になる

A

暮れる くれる
涙/悲しみに暮れる
途方に暮れる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

苦痛が体に大きく影響する
とてもいい

A

こたえる
こたえられない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

一つのことを極めようとして夢中になる
細かい箇所まで色々と工夫する
筋肉が固くなる

A

凝る
こる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

油断している間に奪って逃げる
人気や話題を独占する
底にたまったものを取り除いてきれいにする

A

さらう

17
Q

場所をいくつに分ける
ある場や催しなどを中心になってまとめる

A

仕切る
しきる

18
Q

困難な状況を何とか過ごす
程度や能力が上だ

A

しのぐ

19
Q

続けていたことをやめる
収入や電力などの供給が止まる
希望や夢がなくなる
関係を切ったり、連絡をしなくなる
死ぬ
次々と続く

A

断つ たつ
断たれる
断たれる
絶つ
命を絶つ
後を絶たない

20
Q

感情が強くなる
募集する

A

募る つのる

21
Q

遠くに離れる
記憶や意識が薄れる
長い間そのことをしなくなる

A

遠ざかる とおざかる

22
Q

やわらかでよく伸び、ものにくっつきやすい
あきらめずに続ける
長時間続ける

A

粘る ねばる

23
Q

推測する
いい時期をねらう
実現するように計画・努力する
相手に損害を与えることを計画する
会議で相談する

A

はかる

図る
謀る
諮る

24
Q

跳ね返る力でものを強く打つ
液状のものを吸収せず寄せ付けない
条件に合わないものを受け付けない

A

はじく

25
Q

弾力のあるものが勢い良く跳ね返る
呼吸が激しくなる
期待でウキウキする
話が楽しくて活発に続く
声に楽しい気持ちが表れている
気前よくお金を多目に出す

A

弾む はずむ

26
Q

準備して待つ
少し後に特別な予定がある
行動や量を制限する
いざという時のために記録する

A

控える ひかえる

27
Q

音が反響する
音が広がり遠く
心に強く感じる
影響する

A

響く ひびく

28
Q

人からそう見えるような行動をする
人に酒や料理をごちそうする

A

ふるまう

29
Q

ほかのものに混じって区別できなくなる
ほかのことに注意が向いてやるべきことを忘れる
ほかのことに注意が向いて不快な気持ちが薄れる

A

紛れる まぎれる

30
Q

苦しがって体を動かす
悪い状況を変えようと必死でいろいろなことをする

A

もがく

31
Q

手でつかんだり押したりする
周りの人に押される
様々な力を受けて苦労を重ねる

A

もむ
もまれる
もまれる

32
Q

開催する
生理的な現象が起こる

A

催す もよおす

33
Q

液や光や音が隙間や穴から出る
隠していた情報が外部に知られる
必要な事柄が記載されず抜けてしまう
選考で落とされる
感情などが表に出る

A

漏れる もれる