文法 Flashcards
(134 cards)
よく知らないくせに、あの人は何でも説明したがる。
よく知らないのに、あの人は何でも説明したがる。
おなかいっぱいで、もう食べきれない。
おなかいっぱいで、もう食べられない。
新しい部屋があればと思う
?
どんなに喜ぶことか
?
待つことになった
I had to wait
いろいろ考えた結果、国に帰ることにしました
Depois de pensar muito, eu DECIDI voltar para o meu país.
読む (passive causative)
読まされる/読ませられる
見る
見させられる
Abreviado: 短ければ短いほど
短いほど
サッカーほど面白いスポーツはない
No other sport is as interesting as soccer.
をこめて
Usado para se referir a algo feito sinceramente e com cuidado
愛をこめて、この歌を作りました。
~Com (amor, coraçao etc,)
を通じって/を通して
つうじって
Através. Ou “durante todo um período determinado de tempo”
子供たちはスポーツを通じて、いろいろなことを学ぶことができます。
この国は1年を通して暑い。
2つの国は石油をめぐって争った。
?
〜によって違う
Sinônimos
異なる(こと)
いろいろだ
さまざまだ
環境
n. (Hira=かんきょう) conditions in which someone or something lives
見学する
v. (Hira=けんがくする) go on a field trip (museum, factory, brewery, etc.), visit for the purposes of learning
だけでなく
Sinônimo
ばかりでなく
にとって
文
子供にとって、遊びはとても大切なことです。
にわたって
5日間にわたって
POR 5 dias
会議は5日間にわたって行われました。
5日間にわたる会議が終わりました。
には
A fim de (…)
日本語が上手になるには、どうしたらいいですか。
V + のに + 使う/必要だ/要る
目的とそのために必要なことを表す。
言葉の意味を調べるのに、インターネットを使っている。
紙を切るのに、ハサミが必要だ。
ふつう+ のも/のは + 当然だ/当たり前だ/無理はない/わかる
30年も前のことだから、覚えていないのも無理は無い。
そんなひどいことをしたなら、彼が怒るのも当然。
〜ついでに
Aと一緒にBをする
出かけるついでにゴミを出して!
AばかりかBも
AだけでなくBもっていう意味
あの人の話は時間がかかるばかりか、内容もわかりにくくて困る。
現金ばかりかキャッシュカードやパスポートまで盗まれた。