Daily Grammar (Week 6) Flashcards

1
Q

世界に先駆けて

A

その映画は、世界に先駆けて、日本での上映が決まった。

It’s been decided that the world premiere for the movie will be in Japan.

(世界で一番早く)

その会社は、他社に先駆けて、定年日の車を開発した。

The company has been at the forefront of developing fuel-efficient cars.

(他社よりも早く)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

以前にもまして

A

久しぶりに会った彼女は、以前にもまして美しかった。

I saw her for the first time after a long time. she looked more beautiful than ever.

(以前も美しかったが、以前よりもっと)

今日は平日なのに、いつにもましてお客さんが多い。

there are more customers today even though it is a weekday.

(いつも多いが、いつもよりもっと)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

おとなしい姉にひきかえ、妹は…

A

おとなしく引っ込み思案な姉にひきかえ、妹の方は社交的で友達も多い。

In contrast to her quiet and reserved elder sister, the younger one is more social and has more friends.

(姉と比べ、違って)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

現状に即して

A

現状に即して物事を考えよう。

Let’s consider things in line with the current circumstances.

(現状にちょうど合うように)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

読まずじまい

A

英語の本をたくさん買ったが、ほとんど読まずじまいだ。

I bought many English books but I haven’t touched most of them.

(読まないままだ)

5着も試着したが、どれも気に入らず、買わずじまいで店を出た。

I came out of the shop without buying anything because, even though I tried on five different dresses, nothing pleased me.

(買おうと思っていたけれど結局は買わないで)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

狭いながらも

A

自分の家は狭いながらも落ち着く

I find my home comfortable although it is small.

(狭いけれど)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

外見もさることながら

さることながら~も

A

科の余波が意見もさることながら性格もとてもいい。

She looks very nice and her personality is so nice as well.

(外見ももちろんいいが)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

生徒たちの手前

A

生徒たちの手前、教師という自分の立場として。

I can’t admit that I don’t know the word in the presence of my students.

(生徒たちの前で、教師という自分の立場として)

必ず行くといった手前、休むわけにはいかない。

I can’t afford not to go since I already have told them that I would go.

(必ず行くといったから、自分の立場として)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

貧しさゆえに

A

貧しさゆえに、彼は盗みを働いた。

He stole things only because he was so poor.

(貧しいという理由で)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

お金を儲け んがために

A

彼はお金を儲けんがために、随分ひどいことをやってきた。

He has done a lot of terrible things in order to make money.

(もうけるために)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

あふれんばかりになっている

A

川の水があふれんばかりになっている。

the river is about to flood.

(今にもあふれそうな状態に)

彼女は泣きださんばかりの顔をして、私助けを求めてきた。

She came to me for help with a desperate look on her face.

(今にも泣きだしそうな顔)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

うれしいとばかりに

A

その子はうれしいとばかりに、飛び上がった。

The child jumped up and down with joy.

(本当にうれしい様子で)

彼は試験中、諦めたとばかりに鉛筆を投げ出した。

He threw his pencil down during the exam as if he had given up.

諦めた様子で

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

彼女をおいてほかにない

おいてほかには~ない

A

彼女を置いて他にその仕事ができる人はいない

She is the only one who can do the job

(彼女以外には)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

親の心配をよそに

A

親の心配をよそに、彼女は一人旅に出かけた

She went on a trip alone not caring for how worried her parents were.

(親が心配しているということを気にしないで)

外食産業が不景気なのをよそに、そのレストランはいつもにぎわっている。

The food service is always packed despite the slump in the restaurant industry.

(不景気なのと関係なく)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

20年の時を経て

A

20年の時を経て、伝説のバンドが復活する

The legendary music group is coming back after twenty years of absence.

(20年というときがたって)

その選手は、オリンピックを経て、急激に力をつけてきた。

(オリンピックを経験して)

腹圧な手続きを経て、証明書が発行された。

(複雑な手続きをした後に)

N=時、場所、家庭、経験など

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

趣味と実益を兼ねて

A

私は趣味と実益を兼ねてイラストを描いています

I draw illustrations professionally and as a hobby.

(趣味と実益の両方の目的で)

17
Q

結果を踏みまえて

A

アンケート結果を踏みまえて、業務を改善したいと思います。

I would like to improve our business performance based on the results of the survey.

(アンケート結果をもとにして)

我が国の問題点を、事実を踏みまえて説明しなさい。

(事実をもとにしながら)

意見、経験、議論、状況、OOの話を 踏まえて

18
Q

結婚を前提として

A

彼とは結婚を前提として交際しています。

I am going out with him with marriage in view.

(結婚するということを考えて)

事故対策は、事故が起こることを前提に寝られている。

Accident preventive measures are developed by anticipating possible accidents.

(事故が起こるということを考えて)

19
Q

オリンピックを境に

A

我が国はオリンピックを境に、急速に発展した。

Our country rapidly developed after the Olympics.

(オリンピックの後から)

日本では就学年齢を4月2日を境にして決めている

(4月2日で区切って)

20
Q

来日の折に

A

来日の折には、私がご案内します。

I will show you around when you come to Japan.

(来日したときには)

21
Q

引っ越しを機に

A

引っ越しを機に、不用品を処分しよう。

Let’s use this move as an opportunity to get rid of unnecessary things.

(引っ越しを機会として)

会社を辞めたのを機に、水泳を始めた。

(会社を辞めたのを機会として)