4級 Vocab List Flashcards
(1033 cards)
1
Q
握手
A
あくしゅ
handshake
2
Q
握力
A
あくりょく
grip, grip strength
3
Q
扱う
A
あつかう
4
Q
依頼
A
いらい
request
5
Q
依存
A
いぞん
abuse/ addiction/ dependence
6
Q
依然
A
いぜん
as before
7
Q
猛威
A
もうい
rage, fury
8
Q
威儀
A
いぎ
9
Q
威勢がいい
A
いせい
be full of guy, high spirited
10
Q
権威
A
けんい
authority, jurisdiction
11
Q
威風堂々としたひと
A
いふうどうどう
a royal-looking person
12
Q
作為
A
さくい
artifact
13
Q
為替
A
かわせ
currency exchange
14
Q
無為
A
むい
idleness, inaction
15
Q
人為の ー 自然の
A
じんい
artificial
16
Q
偉容
A
いよう
majesty
17
Q
偉業
A
いぎょう
accomplishment, triumph
18
Q
偉大
A
いだい
greatness
19
Q
相違
A
そうい
discrepency
20
Q
違約
A
いやく
breach of contract
21
Q
違反
A
いはん
offense, breach
22
Q
維持
A
いじ
preservation
23
Q
現状維持
A
げんじょういじ
maintenance of the status quo
24
Q
北緯
A
ほくい
north latitude
25
経緯を話す
けいい
| give an account
26
壱
いち
27
芋
いも
| potato
28
里芋
さといも
29
陰陽
いんよう
| yin and yang
30
陰る
かげる
31
木陰
こかげ
| shade of a tree
32
物陰
ものかげ
| shade
33
陰気ー陽気
いんき ー 陽気
34
隠居する
いんきょ
| go into retirement
35
隠然
いんぜん
| a hidden power, power behind the scenes
36
隠れる
かくれる
37
影響
えいきょう
38
投影
とうえい
| projection
39
陰影
いんえい
| gloom, shadow
40
人影
ひとかげ
| shadow of a person
41
影法師
かげぼうし
42
鋭い
するどい
43
鋭角
えいかく
| acute angle
44
精鋭
せいえい
| elite
45
鋭利な
えいり
| incisive
46
鋭敏な
えいびん
| sharp as a tack, highly sensitiev
47
越境
えっきょう
| cross the border
48
優越感
ゆうえつ
| a sense of superiority
49
越冬する
えっとう
| make it through the winter
50
声援する
せいえん
| cheer someone on
51
援助
えんじょ
| assistance
52
援護する
えんご
| provide support, back up
53
支援者
しえんしゃ
54
煙突
えんとつ
| chimney
55
禁煙
きんえん
| no-smoking
56
噴煙
ふんえん
| pillar of smoke (e.g. from a volcano)
57
煙幕を張る
えんまく
| lay a smoke screen
58
鉛
なまり
| lead
59
鉛直
えんちょく
| vertical
60
黒煙
こくえん
| dark smoke
61
鉛筆
えんぴつ
62
縁起ごいい
えんぎ
| have good luck
63
縁談
えんだん
| offer/talk of marriage
64
額縁に入れる
がくぶち
| put in a frame
65
縁側
えんがわ
| veranda-like porch
66
因縁と諦める
いんえん
| submit to one's fate
67
汚濁
おだく
| contamination
68
汚い
きたない
69
汚職
おしょく
| corruption
70
汚点
おてん
71
汚名返上
おめいへんじょう
72
押す
おす
73
奥歯
おくば
| back molar
74
追憶
ついおく
| reminiscent
75
記憶する
きおく
| look back on 〜
76
菓子
かし
77
製菓
せいか
| confectionery production
78
寸暇
すんか
| scant leisure
79
暇
ひま
80
休暇
きゅうか
81
箇所
かしょ
| place
82
箇条書き
かじょうがき
| bullet-point, itemization
83
優雅な
ゆうがな
| graceful
84
風雅
ふうが
| artisctic, tasteful
85
雅俗
がぞく
| refined/ vulgar, classic/colloquial (opposite meanings)
86
介護
かいご
| caregiving
87
Aを介抱する
かいほう
| Care for A
88
人に~を戒める
いましめる
| warn someone about [against]
89
警戒
けいかい
| alarm, caution
90
厳戒警報
げんかいけいほう
| code red
91
戒律
かいりつ
| commandment
92
皆勤
かいきん
| perfect attendance
93
リスク皆無
かいむ
| no risk
94
皆勤賞
かいきんしょう
| award for perfect attendance
95
壊す
こわす
96
倒壊した家
とうかい
| a collapsed house
97
全壊
ぜんかい
| complete destruction
98
環境破壊
かんきょうはかい
| environmental destruction
99
比較
ひかく
| comparison
100
捕獲
ほかく
| trapping, capture
101
獲物
えもの
| chase, game
102
獲得
かくとく
| acquisition, gain
103
干し草を刈る
ほしくさをかる
| mow the hay
104
稲刈り
いねかりrice reaping
105
甘言
```
かんげん
sweet words (cajolement)
```
106
甘美な
かんび
| luscios, mellow
107
Aをおとなしく甘受する
かんじゅ
| To take A sitting down
108
甘やかす
あまやかす
| to pamper, spoil someone
109
汗
あせ
110
寝汗
ねあせ
| night sweats
111
脂汗
あぶらあせ
| oily perspiration
112
発汗
はっかん
| perspiration
113
乾燥
かんそう
114
無味乾燥
むみかんそう
115
乾杯
かんぱい
116
乾季
かんき
| dry-season
117
勧告
かんこく
| advice
118
進める
すすめる
119
歓待
かんたい
| hospitable reception
120
歓迎
かんげい
| welcome
121
歓喜
かんき
| glee, joy
122
Aを監視
かんしする
| keep tabs on A
123
監査
かんさ
| audit, checkup
124
監修者
かんしゅうもの
| supervising editor
125
監禁する
かんきんする
| to imprison
126
環状
かんじょう
| circularity
127
環境
かんきょう
128
衆人環視の中で
しゅうじんかんし
| in the presence of the whole company
129
鑑定する
かんてい
| give an expert opinion
130
図鑑
ずかん
| pictorial book
131
印鑑
いんかん
132
鑑識課
かんしきか
| Police Identification Unit
133
含有
がんゆう
| included/ contained
134
含む
ふくむ
135
含蓄
がんちく
| connotation, implication
136
奇抜な
きばつ
| eccentric, bizarre, trip
137
珍奇
ちんき
| queer, strange
138
奇術を行う
きじゅつ
| do magic tricks
139
妙計奇策
みょうけいきさく
| clever scheme
140
祈願する
きがん
| to pray
141
祈る
いのる
142
Aの幸せを祈念する
きねん
| To toast to A's happiness
143
鬼
おに
144
鬼才
きさい
| genius
145
鬼面仏心
きめんぶっしん
| having the face of the devil and the heart of buddha
146
幾ら
いくら
147
幾つ
いくつ
148
幾重
いくえ
| multiple layers
149
輝く
かがやく
150
光輝
こうき
| flame, luminosity
151
行儀が悪い
ぎょうぎ
| behave badly
152
難儀する
なんぎ
| undergo hardship
153
戯曲
ぎきょく
| drama, play
154
遊戯
ゆうぎ
| play, games
155
箱詰め
はこづめ
| box packing
156
大詰め
おおづめ
| endgame, ending (of a book/ movie)
157
詰める
つめる
| to pack
158
却下
きゃっか
| dismissal, rejection
159
売却する
ばいきゃく
| to sell off
160
退却する
たいきゃく
| to pull back from, back down from
161
脚注
きゃくちゅう
| footnote
162
健脚
けんきゃく
| hardy hiker
163
普及
ふきゅう
| spread
164
波及効果
はきゅうこうか
| knock-on effect
165
及落
きゅうらく
| success or failure in examinations
166
丘
おか
| hill
167
砂丘
さきゅう
| desert hill
168
朽ちる
くちる
| to rot
169
老朽
ろうきゅう
| decreptitude
170
不朽の名作
ふきゅう
| eternal masterpiece
171
巨大
きょだい
| huge
172
巨漢
きょかん
| bulk
173
根拠
こんきょ
| authority, basis
174
証拠
しょうこ
175
拠点
きょてん
a base, strongpoint
176
占拠する
せんきょする
| to capture, to sieze
177
論拠
ろんきょ
| argument, basis
178
距離
きょり
| distance
179
御殿
ごてん
| a palatial home
180
制御する
せいぎょ
| to control
181
御中
おんちゅう
| Sir or Madam
182
凶作
きょうさく
| lean crop, bad year
183
凶悪な
きょうあく
| heinous, outrageous
184
叫ぶ
さけぶ
185
絶叫する
ぜっきょう
| shout/ cry at the top of one's lungs
186
熱狂的なファン
ねっきょう
| an avid fan
187
狂言
きょうげん
| comic (kyogen) drama
188
狂暴
きょうぼう
| beresk
189
狂喜乱舞する
きょうきらんぶ
| froth at the mouth
190
大盛況
だいせいきょう
| thriving business
191
不況
ふきょう
| economic depression
192
実況放送
じっきょうほうそう
| play-by-play broadcast
193
狭まる
せまる to narrow, to contract
194
手狭
てぜま
| boxy (smally)
195
恐怖
きょうふ
196
恐縮
きょうしゅく
197
恐ろしい
おそろしい
198
反響
はんきょう
| echo, feedback
199
響く
ひびく
200
音響
おんきょう
201
驚く
おどろく
202
驚嘆
きょうたん
| admiration,wonder
203
驚異
きょうい
| a miracle, terrific
204
仰ぐ
あおぐ look u, respect
| 指示を仰ぐ to ask for instructions
205
信仰
しんこう faith, belief
206
仰視する
ぎょうしする fix one's eyes on
207
仰天
ぎょうてん
| astound
208
駆使する
くしする have something or someone under your thumb (person, language, etc.)
209
駆除
くじょ
| extermination
210
駆動の自動車
くどうのじどうしゃ a four-wheel drive
211
駆ける
かける to run, gallop
212
先駆者
せんくしゃ pioneer
213
屈指
くっ leading, prominent
214
退屈
たいくつ boredom
215
不屈
ふく invincible, fortitude
216
屈服
くっぷく surrender, submission
217
屈折
くっせつ a bend, a turn
| 屈折した道 a curvy road
218
掘る
ほる excavate
219
採掘
さいくつ to mine (gold, etc.)
220
発掘
はっくつ excavation, exhumation
221
盗掘
とうくつ to rob a grave
222
掘る
とる to dig
223
繰る
くる to reel, wind (e.g. a fishing line)
224
繰り上げる
くりあげる to move forward, move up
225
恵む
めぐむ be kind to 〜
226
知恵
ちえ wisdom
| 知恵がついた grew wise
227
恩恵
おんけい a favor
228
傾斜
けいしゃ
| inclination, slope
229
傾く
かたむく
| to lean towards
230
傾向
けいこう trend
231
継続
けいぞく continuation
232
中継
ちゅうけい a relay
中継車 broadcast van
233
継ぐ
つぐ to follow
234
後継者
こうけいしゃ heir
235
送迎
そうげい pick-up
236
迎合
げいごう to be compliant to ~
世論に迎合する
237
迎える
むかえる
238
歓迎
かんげい welcome
239
砲撃
ほうげき bombardment, cannon fire
240
襲撃すする
しゅうげきする
| an attack, assault
241
目撃
もくげき witness
242
撃退
げきたい to drive the enemy back
243
射撃
しゃげき firing, shooting
244
肩
かた
245
肩車
かたぐるま ride on someone's shoulders
246
肩透かし
かたすかし
247
兼ねる
かねる serve
248
兼務
けんむ to hold two posts
249
兼用
けんよう use something as two different things
250
兼任
けんにん concurrent post
251
兼行
けんこう do simultaneously
252
才色兼備
さいしょくけんび
| both intelligence and beauty
253
剣豪
けんごう
| great sworsdman
254
真剣
しんけん serious
255
真剣勝負
しんけんしょうぶ
| fight with real swords / serious match
256
軒先
のきさき
| in front of the house, very close to the house
257
数件
すうけん several items
258
二軒
にけん
259
軒並みに
のきなみに from door to door
260
圏内
けんない
261
首都圏
しゅとけん
| metro area
262
大気圏
```
たいきけん
the atmosphere (earth0
```
263
圏外
けんがい
264
堅実
けんじつ
| solid, dependable (idea, person)
265
堅持
けんじ
hold fast
方針を堅持する
266
堅い
かたい
267
意志堅固
いしけんご
| strong-willed
268
派遣
はけん
269
遣わす
つかわす to send/ dispatch
外交官をアメリカに遣わす
270
遣唐使
けんとうし envoy
271
気遣い
きづがき
272
玄米
げんまい brown/ unpolished rice
273
玄関
げんかん
274
栄枯
えいこ prosperity and decline, ups and downs
275
枯死
こし
| withering
276
枯れる
かれる
277
枯淡
こたん
| refined simplicity
278
誇る
ほこる
279
誇張
こちょう
| exaggeration, overstatement
280
誇大
こだい
| hyperbole
281
誇示
こじ a display, show off, make a display of ~
282
鼓舞
こぶ
| encourage, inspire to greater efforts
283
鼓動
こどう beat, throbbing, pulsation
284
太鼓
たいこ
285
鼓笛隊
こてきたい drum and fife band
286
相互
そうご
| mutual, reciprocal
287
交互
こうご
| alternately, by turns
288
互角
ごかくpar, equal
289
お互い
おたがい
290
講義
こうぎ
| lecture
291
抵抗
ていこう
| resistance, opposition
292
対抗
たいこう
| opposition, stand up to
293
不可抗力
ふかこうりょく
| act of god, inevitable beyond human control
294
攻守
こうしゅ
| offense and defence
295
専攻
せんこう
| major
296
攻防
こうぼう
| offense and defence
297
難攻不落
なんこうふらく
| impregnable, impenetratable
298
更新
こうしん update, renew
299
変更
へんこう change
300
更衣室
こういしつ
| change room
301
恒例
こうれい
| established practice, ritual
302
恒久
こうきゅう
| permanent, perpetua
303
恒常
こうじょう constant, invariable
304
恒久平和
こうきゅうへいわ permanent peace
305
荒天
こうてん stormy weather
306
荒立てる
あらだてる aggravate, make matters worse
307
荒野
こうや wilderness
308
香り
かおり
309
香料
こうりょう perfume
310
香水
こうすい
311
事項
じこう matter
312
項目
こうもく item
313
要項
ようこう guidelines, essential points
314
原稿
げんこう manuscript
315
投稿
とうこう contribution
316
起稿
きこう drafting, begin to write
317
草稿
そうこう draft, notes, manuscript
318
豪快
ごうかい
| dynamic, exciting
319
剣豪
けんごう
| great swordsman
320
強豪
きょうごう
321
富豪
ふごう very wealthy person
322
込める
こめる
323
見込み
みこみ outlook
324
婚礼
こんれい wedding
325
未婚
みこん not married
326
晩婚
ばんこん late marriage
327
球根
きゅうこん a bulb
328
結婚
けっこん marry
329
閉鎖
へいさ closure, shutdown
330
鎖
くさり chain
331
連鎖
れんさ cHAINLINKS
332
鎖国
さこく closed country
333
連鎖反応
れんさはんのう chain reaction
334
異彩
いさい conspicuous (standout) colour
335
色彩
しきさい colour
336
多彩
たさい multicoloured
337
彩色
さいしき colored (pictures, etc.)
338
光彩
こうさい LUSTER, brilliance
339
水彩画
すいさいが watercolour
340
歳月
さいげつ time, years
341
歳時記
さいじき
342
歳入
さいにゅう annual income
343
積載
せきさい
| take on, carry cargo on board
344
連載
れんさい serialisation, appear in serial form (publications, et.)
345
満載
まんさい
| full load, loaded to capacity
346
記載
きさい mention, record
347
載せる
のせる
348
薬剤
やくざい drug
349
薬剤師
やくざいし Pharmacist
350
洗剤
せんざい
351
咲く
さく
352
遅咲き
おそざき
353
悲惨
ひさん tragedy
354
惨事
さんじDisaster, Tragedy
355
惨状
さんじょう A horrible scene, miserable condition
356
趣旨
しゅし the gist, the main point
357
要旨
ようし summary
358
論旨
ろんし The gist of an argument
359
伺う
うかがう
360
伺い
うかがい
361
風刺
ふうし satire
362
名刺
めいし
363
刺す
さす
364
刺激
しげき stimulation
365
樹脂
じゅし resin, plastics
366
脂汗
あぶらあせ Greasy sweat
367
油脂
ゆし fats & oils
368
脂肪
しぼう fat
369
紫
むらさき
370
山紫水明
さんしすいめい
| plan famous for its natural scenic beauty
371
雌雄
しゆう Female and male
372
雌
めす Female
373
執筆
しっぴつ Write, Contribute
374
執る
とる To take
375
固執
こしつ
| To persist, insist on
376
執念
しゅうねん
377
芝居
しばい play, a drama
378
芝生
しばふ gss
379
斜め
ななめ angle
380
傾斜
けいしゃ slope
381
斜陽
しゃよう setting sun, sunset
382
斜面
しゃめん slopえ、いんcぃね
383
煮る
にる
384
煮豆
にまめ
385
雑煮
ぞうに Rice cake
386
釈明
しゃくめい
| explanation
387
解釈
かいしゃく
| interpepretation
388
釈放
しゃくほう
389
釈然
しゃくぜん
| to set loose (e.g. a prisoner)
390
注釈
ちゅうしゃく Comments, annotation
391
静寂
せいじゃく Silence
392
寂しい
さびしい
393
朱肉
しゅにく ink-pad
394
朱色
しゅいろ vermilion colour
395
狩る
かる to hunt
396
趣旨
しゅし the gist, main point
397
趣向
しゅこう a plot, a scheme
398
趣
おもむき
| elegance, grance
399
情趣
じょうしゅ
| a sentiment, atmosphere
400
需要
じゅよう demand
401
内需
ないじゅ Domestic demand/ consumption
402
必需
ひつじゅ Necessaries, staple
403
需給
じゅきゅう supply and demand
404
船
ふね
405
秀麗
しゅうれい beautiful/ handsomeness
406
秀歌
しゅうか an excellent Japanese poem
407
襲う
おそう to attack
408
襲来
しゅうらい an invasion (on territory)
409
踏襲
とうしゅう follow (someone, policy, etc.)
410
襲名
しゅうめい succession to another's professional name
411
逆襲
ぎゃくしゅう counterattack
412
柔和
にゅうわ gentle, meek
413
柔弱
にゅうじゃく weakness, helplessness
414
柔道
じゅうどう
415
優柔不断
ゆうじゅうふだん
| Indecisiveness
416
珍獣
ちんじゅう rare/peculiar animal
417
獣医
じゅうい vet
418
猛獣
もうじゅう a fierce animal
419
一瞬
いっしゅん
420
瞬時
しゅんじ instant
421
瞬発力
しゅんぱつりょくExplosive power, explosiveness
422
巡る
めぐる To patrol
423
巡回
じゅんかい patrol, make the rounds
424
巡礼
じゅんれい
| 巡礼
425
盾
たて a shield
426
矛盾
むじゅん a contradiction, inconsistency
427
召す
めす to call, to summon
428
召集
しょうしゅう a muster, call-up
429
病床
びょうしょう sickbed
430
寝床
ねどこ a bed
431
起床
きしょう get out of bed
432
同床異夢
どうしょういむ
| cohabitating but living in different worlds
433
沼
ぬま swamp
434
称讃
しょうさん
| praise, commendation
435
称号
しょうごう
| title (e.g. professor)
436
名称
めいしょう
| a name, title
437
対称
たいしょう
| symmetry, symmetrical
438
愛称
あいしょう
439
紹介
しょうかい
440
詳細
しょうさい
441
詳しい
くわしい
442
詳報
しょうほう A full/ detailed report
443
未詳
みしょう
| unknown, unidentified
444
丈夫
じょうぶ stable
445
気丈
きじょう
| brave, courageous
446
背丈
せたけ length of a coat, stature
447
畳
たたみ
448
八畳
はちじょう
449
六畳
ろくじょう
450
繁殖する
はんしょくする
| to breed, breeding
451
殖える
ふえる
452
養殖
ようしょく
| cultivating, farming
453
殖産
しょくさん
| encouragement of new industry
454
増殖
ぞうしょく
| increase
455
服飾
ふくしょく
| accessories for a dress
456
髪飾り
かみかざり
457
装飾
そうしょく
| ornament, decoration
458
接触
せっしょく
| touch, contact
459
抵触
ていしょく
a conflict
法律にていしょくする
460
触れる
ふれる
461
一触即発
いっしょくそくはつ
| dangerous situation
462
侵害
しんがい
| infringement, violation
463
侵す
おかす
| violate, commit (a crime)
464
侵攻
しんこう Invasion
465
侵入
しんにゅう Invasion, intrusion
466
人権侵害
じんけんしんがい
| Violation of human rights
467
振興
しんこう Promote, furtherance
468
不振
ふしん be out of form, a slump
469
振動
しんどう
| a vibration, a swing (of the pendulum)
470
振替
ふりかえ transfer, send money
471
浸透
しんとう permeation
472
浸る
ひたる to soak
473
浸入
しんにゅう
474
浸水
しんすい Spring a leak, exposure to flooding
475
侵食
しんしょく erosion, corrosion
476
就寝
しゅうしん go to bed
477
寝坊
ねぼう sleep IN
478
寝食を共にする
しんしょく live under the same roof
479
寝具
しんぐ
480
慎重
しんちょう careful, cautious
481
言動に慎む
つつしむ be Careful about how one speaks and acts
482
耐震
たいしん earthquake-resistant
483
震える
ふるえる
484
震源
しんげん epicenter
485
震動
しんどう a vibration, a tremor
486
震度
しんど magnitude
487
薪
たきぎ、まき Firewood
488
薪炭
しんたん Firewood and charcoal
489
尽くす
つくす
490
無尽蔵
むじんぞう inexhaustible supply
491
尽力
じんりょく effort, exertion
492
退陣
たいじん retreat, give up one's position, resign
493
円陣
えんじん (form a) circle
494
陣頭
じんとう take command (in a battle), spearhead
495
尋問
じんもん questioning, interrogation
496
尋常
じんじょう ordinary, usual
497
尋常一様
じんじょういちよう ordinary, mediocre
498
吹奏
すいそう blow (e.g. a trumpet)
499
吹雪
ふぶき A snowstorm
500
鼓吹する
こすいする put an idea in someone's mind, advocate, inspire
501
吹く
ふく
| to blow
502
是非
ぜひ
| right and wrong
503
是認
ぜにん
| approval
504
是正
ぜせい
| correction, revision
505
是非善悪
ぜひぜんあく
| Relative merits, rights and wrongs
506
天井
てんじょう roof
507
井
い well
508
井戸
いど well
509
同性
どうせい same sex
510
旧姓
きゅうせい
| Maiden name
511
姓名
せいめい
512
別姓
べっせい
| When husband and wife retain maiden names
513
征服
せいふく
| conquest, subjugate, vanquish
514
遠征
えんせい
| Expedition, a tour
515
形跡
けいせき
| Traces, marks, signs, evidence
516
遺跡
いせき
| remains
517
跡形
あとかた
| traces, marks
518
独占
どくせん
| monopoly, exclusive possession
519
占領
せんりょう
| occupation, possession
520
占拠
せんきょ
| occupation, capture, hold
521
扇風機
せんぷうき fan
522
扇状地
せんじょうち fan
523
扇形
おうぎがた fan-shaped
524
舞扇
まいおうぎ a dancer's fan
525
鮮やか
あざやか vivid
526
鮮烈
せんれつ
| brilliant, vivid impression
527
新鮮
しんせん
528
鮮明
せんめい
| clear, vivid
529
鮮度
せんど
| freshness
530
訴える
うったえる
531
起訴
きそ
| prosecute someone, charge someone with a crime, indictment
532
直訴
じきそ
| A direct appeal, petition directly
533
告訴
こくそ
| legal accusation, complaint
534
提訴
ていそ suing, Presenting a case in court
535
高僧
こうそう
| a high priest
536
僧門
そうもん
| priesthood (buddhism)
537
乾燥
かんそう dry
538
無味乾燥
むみかんそう
539
騒然
そうぜん
540
物騒
ぶっそう noisy
541
騒乱
そうらん
| a riot, a commotion
542
騒音
そうおん
| noise, a din
543
胸騒ぎ
むなさわぎ
| uneasiness, a premonition
544
贈答
ぞうとう
| exchange of gifts
545
贈与
ぞうよ
| a donation, present
546
贈る
おくる
547
寄贈
きぞう a donation
548
即応
そくおう
| conformity, adaptation
549
即座
そくざ
| immediate, promptly
550
即興
そっきょう Improvisation, ad-lib
551
即答
そくとう
| immediate answer
552
色即是空
しきそくぜくう
| all is void, matter is emptiness
553
民俗
みんぞくfolk, tribe
554
俗説
ぞくせつ
| vulgar beliefs
555
俗悪
ぞくあく
| vulgarity
556
雅俗
がぞく
| refined and vulgar
557
公序良俗
こうじょりょうぞく
| public order and standards of decency
558
耐震
たいしん
| earthquake resistant
559
耐久
たいきゅう
| endurance
560
耐用
```
たいよう
the life (of a building), tolerance
```
561
耐える
たえる
562
交代
こうたい
| change, alternation of a shift
563
為替
かわせ exchange, money order
564
替える
かえる
565
替え玉
かえだま substitute
566
代替
だいたい Substitute
567
光沢
こうたく
| luster, shininess
568
沢
さわ swamp, marsh
569
沢登り
さわのぼり
570
開拓
かいたく pioneer
571
干拓
```
かんたく
land reclamation (by drainage)
```
572
魚拓
ぎょたく
| to make an ink rubbing of a fish
573
清濁併(あわ)せ呑む
せいだく
| be broad‐minded enough to show tolerance toward all sorts of men
574
汚濁
おだく
| pollution
575
濁る
にごる
| cloudy, muddy
576
濁流
だくりゅう
| muddy stream
577
着脱
ちゃくだつ
removable
着脱に便利である easy to put on and take off
578
離脱
りだつ
| withdrawal, secession, breakaway
579
脱出
だっしゅつ
| escape, get out of
580
Aに脱帽する
だつぼう Give props to~
581
脱退〜加入
だったい
| backout, dropout, withdrawal
582
丹念に
たんねん
| careful, deliberately, patiently
583
丹精する
たんせい
| Exert oneself
584
淡い
あわいfaint
585
濃淡
のうたん
| contrasting density
586
冷淡
れいたん
| cold heart, lack of interest, callous
587
驚嘆
きょうたん
| Amazement
588
感嘆
かんたん
| admiration, wonderment
589
悲嘆
ひたん
| calamity, distress, heartache,
590
端麗
たんれい good looks (looks like it is only used is part of 四字熟語 though)
591
道端
みちばた
| roadside
592
極端
きょくたん Extreme
593
先端
せんたん the point, the tip
594
容姿端麗
ようしたんれい
| good looks
595
弾む
はずむ
| to bounce along, to get lively (conversation)
596
弾力
だんりょく
| Elasticity
597
弾圧
だんあつ
| censorship, suppression
598
恥じる
はじる
| to feel shame
599
恥ずかしい
はずかしい
600
恥部
ちぶPubic area, underbelly (parts where people wouldn't usually know)
601
無恥
むち
| shameless
602
致命
ちめい
| fatal, lethal
603
招致
しょうち
| invitation
604
一致
いっち match
605
筆致
ひっち
| brushwork
606
一致団結
いっちだんけつ
| unity, solidarity
607
遅延
ちえん Delay, late
608
遅速
ちそく Speed, progress
609
遅咲き
おそざき
| late bloom
610
含蓄
がんちく
| connotation, implication
611
蓄える
たくわえる
| to store, set aside, stock up (on)
612
貯蓄
ちょちく
| savings, a hoard
613
備蓄ちく
び ちくする
| to store, reserve
614
沖
おき off the coast
615
跳馬
ちょうば
| pommel horse
616
跳躍
ちょうやく
| a leap, a jump
617
跳ねる
はねる
| to jump
618
跳ぶ
とぶ
| to jump
619
徴収
ちょうしゅう
| collection// collect, levy
620
象徴
しょうちょう symbol
621
特徴
とくちょう special feature
622
澄ます
すます clear, make clear
623
澄んだ
すんだ clear
624
浮沈
ふち ups and downs, rise and fall
625
沈黙
ちんもく heavy silence
626
沈着
ちんちゃく
| deposition, composure, unflappable
627
沈殿
ちんでん
| precipitation
628
意気消沈
いきしょうしん
| to lose courage, to get disheartened
629
珍事
ちんじ
| strange, a rarity, rare event
630
珍しい
めずらしい
631
珍味
ちんみ unusual food
632
抵触
ていしょく
| a conflict, a collision, a contradiction
633
抵抗
ていこう
| resistance, opposition
634
突堤
とってい
| breakwater, a pier, a jetty
635
堤
つつみ an embankment
636
堤防
ていぼう en embankment, a dike
637
摘む
つむ to pick/pluck (flowers, etc.)
638
摘出
てきしゅつ removal, extraction
639
摘発
てきはつ exposing, uncover, lay bare
640
指摘
してき point out, indicate
641
水滴
すいてき drop of water, water drop
642
滴
しずく drop
643
点滴
てんてき
| IV drip
644
添付
てんぷ
| attachment file
645
添乗
てんじょう
| accompany
646
添加
てんか
| addative
647
添う
そう
| accompany
648
添える
そえる
| attach, affix
649
御殿
ごてん
| a palace
650
沈殿
ちんでん
| Precipitation
651
殿堂
でんどう
652
宮殿
きゅうでん
653
吐く
はく
654
吐息
といき
655
青息吐息
あおいきといき
656
別途
べっと
657
途方
とほう
658
前途
ぜんと
659
前途有望
ぜんとゆうぼう
660
過渡期
かとき
661
渡航
とこう
662
渡る
わたる
663
世渡り
よわたり
664
渡来
とらい
665
奴隷
どれい
666
激怒
げきど
667
怒気
どき
668
怒号
どごう
669
怒り
いかり
670
周到
しゅうとう
671
殺到
さっとう
672
逃避
とうひ
673
逃れる
のがれる
674
逃亡
とうぼう
675
転倒
てんとう
676
倒壊
とうかい
677
圧倒
あっとう
678
遣唐使
けんとうし
679
唐突
とうとつ
680
桃
もも
681
桃源郷
とうげんきょう
682
透視
とうしい
683
透ける
すける
684
盗難
とうなん
685
盗む
ぬすむ
686
盗用
とうよう
687
塔
とうう
688
金字塔
きんじとう
689
鉄塔
てっとう
690
稲刈り
いねかり
691
水稲
すいとう
692
稲光
いなびかり
693
稲妻
いなずま
694
未踏
みとう
695
踏破
とうは
696
踏む
ふむ
697
踏襲
とうしゅう
698
戦う
たたかう
699
闘争
とうそう
700
健闘
けんとう
701
闘病
とうびょう
702
悪戦苦闘
あくせんくとう
703
胴
どう
704
胴上げ
どうあげ
705
峠
とうげ
706
激突
げきとつ
707
突く
つく
708
鈍感
どんかん
709
鈍重
どんじゅう
710
鈍い
にぶい
711
曇天
どんてん
712
曇る
くもる
713
弍
に
714
悩む
なやむ
715
苦悩
くのう
716
濃霧
のうむ
717
濃縮
のうしゅく
718
濃密
のうみつ
719
祝杯
しゅくはい
720
苦杯
くはい
721
輩出
はいしゅつ
722
先輩
せんぱい
723
拍子
ひょうし
724
拍車
はくしゃ
725
拍手
はくしゅ
726
淡泊
たんぱく
727
泊まる
とまる
728
迫る
せまる
729
迫力
はくりょく
730
気迫
きはく
731
軽薄
けいはく
732
薄い
うすい
733
薄情
はくじょう
734
意志薄弱
いしはくじゃく
735
爆発
ばくはつ
736
爆音
ばくおん
737
爆破
ばくは
738
爆弾
ばくだん
739
頭髪
とうはつ
740
散髪
さんぱつ
741
青髪
せいはつ
742
危機一髪
ききいっぱつ
743
奇抜
きばつ
744
選抜
せんばつ
745
抜群
ばつぐん
746
賞罰
しょうばつ
747
処罰
しょばつ
748
罰則
ばっそく
749
諸般
しょはん
750
全般
ぜんぱん
751
販路
はんろ
752
市販
しはん
753
販売
はんばい
754
搬出
はんしゅつ
755
搬入
はんにゅう
756
運搬
うんぱん
757
規範
きはん
758
模範
もはん
759
基盤
きばん
760
繁茂
はんも (どちらもしげる)
761
繁栄
はんえい
762
盤石
ばんじゃく
763
序盤
じょばん
764
円盤
えんばん
765
基盤
きばん
766
彼岸
ひがん
767
彼
かれ
768
疲れる
つかれる
769
疲労
ひろう
770
被害
ひがい
771
被る
こうむる
772
被写体
ひしゃたい
773
被災
ひさい
774
被告 〜 原告
ひこく
775
回避
かいひ
776
逃避
とうひ
777
避暑
ひしょ
778
避ける
さける
779
首尾
しゅび (始め・終わり(反対))
780
尾翼
びよく
781
尾行
びこう
782
後尾 〜 先頭
こうび
783
微力
びりょく
784
機微
きび
785
微妙
びみょう
786
微量
びりょう
787
軽微
けいび
788
匹敵
ひってき
789
描写
びょうしゃ
790
描く
えがく
791
浜辺
はまべ
792
海浜
かいひん
793
敏速
びんそく
794
敏感
びんかん
795
鋭敏
えいびん (どちらもかしこい)
796
怖い
こわい
797
恐怖
きょうふ(どちらもこわい)
798
不沈
ふちん(反対)
799
浮動票
ふどうひょう
800
浮かれる
うかれる
801
浮遊
ふゆう
802
普及
ふきゅう
803
腐食
ふしょく
804
腐る
くさる
805
腐敗
ふはい
806
敷物
しきもの
807
敷布
しきふ
808
敷く
しく
809
皮膚
ひふ(どちらもはだ)
810
天賦
てんぷ
811
賦与
ふよ
812
鼓舞
こぶ
813
舞台
ぶたい
814
舞踏
ぶとう
815
舞踊
ぶよう(どちらもおどる)
816
見舞う
みまう
817
増幅
ぞうふく
818
幅
はば
819
振幅
しんぷく
820
肩幅
かたはば
821
拡幅
かくふく
822
払う
はらう
823
出払う
ではらう
824
噴出
ふんしゅつ
825
噴く
ふく
826
噴火
ふんか
827
噴煙
ふんえん
828
手柄
てがら
829
柄
え ・ がら
830
作柄
さくがら
831
家柄
いえがら
832
身柄
みがら
833
壁面
へきめん
834
岸壁
がんぺき
835
壁画
へきが
836
絶壁
ぜっぺき
837
金城鉄壁
きんじょうてっぺき
838
捕獲
ほかく(どちらもとらえる)
839
捕らえる
とらえる
840
店舗
てんぽ(どちらも店)
841
舗装
ほそう
842
老舗
しにせ
843
介抱
かいほう
844
抱える
かかえる
845
抱負
ほうふ
846
抱腹絶倒
ほうふくぜっとう
847
連峰
れんぽう
848
峰
みね
849
主峰
しゅほう
850
高峰
こうほう
851
砲丸
ほうがん
852
砲撃
ほうげき
853
号砲
ごうほう
854
繁忙
はんぼう
855
多忙
たぼう
856
忙殺
ぼうさつ
857
寝坊
ねぼう
858
僧坊
そうぼう
859
宿坊
しゅくぼう
860
脂肪
しぼう(どちらもあぶら)
861
冒頭
ぼうとう
862
冒す
おかす
863
冒険
ぼうけん
864
傍観
ぼうかん
865
路傍
ろぼう
866
傍受
ぼうじゅ
867
傍線
ぼうせん
868
脱帽
だつぼう
869
帽子
ぼうし
870
平凡
へいぼん(どちらもふつう)
871
非凡
ひぼん
872
凡才
ぼんさい
873
凡人
ぼんじん
874
盆地
ぼんち
875
盆踊り
ぼんおどり
876
慢心
まんしん
877
自慢
じまん
878
慢性
まんせい
879
高慢
こうまん
880
散漫
さんまん
881
漫然
まんぜん
882
漫遊
まんゆう
883
漫画
まんが
884
注意散漫
ちゅういさんまん
885
神妙
しんみょう
886
妙案
みょうあん
887
絶妙
ぜつみょう
888
休眠
きゅうみん
889
眠る
ねむる
890
不眠
ふみん
891
不眠不休
ふみんふきゅう
892
矛先
ほこさき
893
濃霧
のうむ
894
霧
きり
895
朝霧
あさぎり
896
霧笛
むてき
897
五里霧中
ごりむちゅう
898
娘
むすめ
899
茂る
しげる
900
猛威
もうい
901
猛烈
もうれつ
902
猛獣
もうじゅう
903
連絡網
れんらくもう
904
情報網
じょうほうもう
905
網
あみ
906
漁網
ぎょもう
907
一網打尽
いちもうだじん
908
黙読
もくどく
909
沈黙
ちんもく
910
黙る
だまる
911
黙認
もくにん
912
沈思黙考
ちんしもっこう
913
波紋
はもん
914
紋章
もんしょう
915
指紋
しもん
916
家紋
かもん
917
跳躍
ちょうやく(どちらも「とぶ」)
918
飛躍
ひやく
919
躍る
おどる
920
躍動
やくどう
921
活躍
かつやく
922
躍進
やくしん
923
雄大
ゆうだい
924
雄弁
ゆうべん
925
英雄
えいゆう
926
授与
じゅよ
927
与党
よとう
928
投与
とうよ
929
寄与
きよ
930
栄誉
えいよ
931
誉れ
ほまれ
932
名誉
めいよ
933
溶接
ようせつ
934
溶液
ようえき
935
溶かす
とかす
936
溶く
とく
937
溶岩
ようがん
938
弱腰
よわごし
939
本腰
ほんごし
940
舞踊
ぶよう(どちらもおどる)
941
民謡
みんよう
942
謡曲
ようきょく
943
動揺
どうよう
944
歌謡
かよう(どちらも「うた」)
945
尾翼
びよく
946
主翼
しゅよく
947
翼
つばさ
948
比翼連理
ひよくれんり
949
雷鳴
らいめい
950
雷雨
らいう
951
落雷
らくらい
952
春雷
しゅんらい
953
雷
かみなり
954
付和雷同
ふわらいどう
955
依頼
いらい
956
信頼
しんらい
957
頼む
たのむ
958
無頼漢
ぶらいかん
959
頼もしい
たのもしい
960
脈絡
みゃくらく
961
連絡
れんらく
962
欄干
らんかん
963
空欄
くうらん
964
欄外
らんがい
965
離合
りごう(反対)
966
離脱
りだつ
967
離合集散
りごうしゅうさん
968
粒子
りゅうし
969
米粒
こめつぶ
970
砂粒
すなつぶ
971
雨粒
あまつぶ
972
不慮
ふりょ
973
遠慮
えんりょ
974
思慮
しりょ
975
考慮
こうりょ
976
配慮
はいりょ
977
熟慮断行
じゅくりょだんこう
978
医療
いりょう
979
治療
ちりょう
980
療法
りょうほう
981
療養
りょうよう
982
隣
となり
983
隣人
りんじん
984
隣接
りんせつ
985
近隣
きんりん
986
感涙
かんるい
987
涙
なみだ
988
涙声
なみだこえ
989
落涙
らくるい
990
隷属
れいぞく
991
隷書
れいしょ
992
恒例
こうれい
993
樹齢
じゅれい
994
適齢
てきれい
995
老齢 〜 幼年
ろうれい 〜 ようねん
996
端麗
たんれい
997
麗姿
れいし
998
秀麗
しゅうれい
999
綺麗
きれい beautiful
1000
美辞麗句
びじれいく flowery words
1001
暦
こよみ a calenr
1002
旧暦
きゅうれき Old lunar calendar
1003
西暦
せいれき A.D.
1004
劣る
おとる to be worse than
1005
優劣
ゆうれつ superiority or inferiority, relative merits
1006
劣勢感
れっせいかん inferiority complex
1007
劣悪
れつあく
| poor quality
1008
猛烈
もうれつ
| intense heat, fierce competition, feverish
1009
熱烈
ねつれつ
| passionate
1010
鮮烈な印象を与える
せんれつ leave a vivid impression
1011
烈火
れっか
| raging fire
1012
烈風
れっぷう
| gale, heavy wind
1013
悲恋
ひれん
| tragic love
1014
恋しい
こいしい
1015
恋う
こう
| to love
1016
恋心
こいごころ
| love
1017
初恋
はつこい
| first love
1018
失恋
しつれん
| wasted love
1019
吐露
とろ
| to speak out, expr
1020
露天
ろてん
| in the open, outdoors
1021
露
つゆ dew, drops
1022
露出する
ろしゅつする to expose
1023
結露
けつろ condensation/ dew
1024
露骨な
ろこつな blunt, outspoken
1025
新郎
しんろう
| groom
1026
迷惑
めいわく
| nuisance
1027
当惑する
とうわくする
| be perpleced
1028
戸惑う
とまどう
| be confused
1029
困惑する
こんわくする
| be bewildered, confused
1030
手腕
しゅわん ability
1031
敏腕
びんわんの〜 talented
1032
腕前
うでまえ
skilll, ability
腕前を発揮する
1033
腕力
わんりょく
| physical strength