540-10 近畿地方のまとめ Flashcards
(41 cards)
次の地図中の①に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
天橋立(あまのはしだて)
次の地図中の②に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
琵琶湖(びわこ)
次の地図中の③に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
京都市(きょうとし)
次の地図中の④に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
淀川(よどがわ)
次の地図中の⑤に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
大阪市(おおさかし)
次の地図中の⑥に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
大阪湾(おおさかわん)
次の地図中の⑦に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
関西国際空港
次の地図中の⑧に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
神戸市(こうべし)
次の地図中の⑨に当てはまる地名やや都市名を答えなさい。
淡路島(あわじしま)
次の地図中の10に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
紀ノ川(きのかわ)
次の地図中の11に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
紀伊山地(きいさんち)
次の地図中の12に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
紀伊半島(きいはんとう)
次の地図中の13に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
志摩半島(しまはんとう)
次の地図中の14に当てはまる地名や都市名を答えなさい。
四日市市(よっかいちし)
Aの都市名を答えなさい。
都市名: 尾鷲市(おわせし)
尾鷲市の雨温図を下のア〜ウの中から選びなさい。
ウ
Bの工業地帯の名前を答えなさい。
工業地帯名:阪神工業地帯
阪神工業地帯の工業製品出荷額の割合を表したグラフをあ〜うの中から選びなさい。
い
次の文に当てはまる地名や都市名を答えなさい。また、場所を地図中から選びなさい。
近郊農業が発達しています。たまねぎの生産がさかんです。
⑨ 淡路島
次の文に当てはまる地域の地名や都市名を答えなさい。また、場所を地図中から選びなさい。
「近畿の水がめ」とよばれ、ラムサール条約にも登録されています。
② 琵琶湖
次の文に当てはまる地域の地名や都市名を答えなさい。また、場所をを地図中から選びなさい。
かつて「ぜんそく」の公害が発生し、大きな問題になりました。
14 四日市市
次の文に当てはまる地域の地名や都市名を答えなさい。また、場所を地図中から選びなさい。
古くからの港町で、現在も、西日本最大の貿易港があります。
⑧ 神戸市
次の文に当てはまる地域の地名や都市名を答えなさい。また、場所をを地図中から選びなさい。
リアス式海岸の入り江で、真珠の養殖がさかんに行われています。
13 志摩半島
次の文に当てはまる地域の地名や都市名を答えなさい。また、場所を地図中から選びなさい。
かつて「天下の台所」といわれ、古くから商業が発達していました。
⑤ 大阪市