6. 歴史物語 Flashcards
(7 cards)
0
Q
歴史物語
A
平安時代のきぞく文化が色あせていく中で、かこのえいこうを物語として表したもの。
0
Q
『栄華物語』(えいが)
A
編年体で書かれた歴史物語で、ふじわらのみちなが の全盛(ぜんせい)がほめたたえられている。
1
Q
『源氏物語』(げんじ)
A
作り物語のきょこうせい、歌物語のじょじょうせい、日記文学のじしょうせいを あわせた作り物語です。
3
Q
編年体(へんねんたい)
A
時系列(じけいれつ)にそう書き方です。
4
Q
『大鏡』(おおかがみ)
A
ふじわらのみちなが の全盛がほめたたえられている一方(いっぽう)で、皮肉(ひにく)も交(まじ)えてある。紀伝体で書かれた対話(たいわ)形式の歴史物語です。
5
Q
紀伝体(きでんたい)
A
一人の人物や一つの国に着目(ちゃくもく)する書き方です。
6
Q
『栄華物語』と『大鏡』
A
『栄華物語』も『大鏡』も ふじわらのみちなが の全盛をほめたたえる内容の歴史物語だが、『大鏡』は皮肉(ひにく)も交(まじ)えてある。また、『栄華物語』は編年体で、『大鏡』は紀伝体で書かれている。