漢字→ Furigana (L2 S1) Flashcards
(225 cards)
1
Q
板
A
いた
Planche
2
Q
太陽
A
たいよう
Soleil
3
Q
卒業(する)
A
そつぎょう(する)
Fin d’études (terminer ses etudes)
4
Q
流す
A
ながす
(vt) faire couler
5
Q
具体
A
ぐたい
Concret
6
Q
箱
A
はこ
Boite
7
Q
本箱
A
ほんばこ
Bibliothèque, étagère à livre
8
Q
半島
A
はんとう
Péninsule
9
Q
効果
A
こうか
Effet, efficacité
10
Q
こしが曲がる
A
こしがまがる
Être plié/cassé en deux,
se courber
11
Q
上り坂
A
のぼりざか
Montée
12
Q
河
A
かわ
Fleuve
13
Q
補う
A
おぎなう
Compléter
14
Q
棒
A
ぼう
Bâton
15
Q
本州
A
ほんしゅう
Honshū
16
Q
調子
A
ちょうし
Condition (physique)
17
Q
成績
A
せいせき
Résultat, note
18
Q
可能な
A
かのうな
Possible
19
Q
気候
A
きこう
Climat
20
Q
飛行機
A
ひこうき
Avion
21
Q
医師
A
いし
Médecin
22
Q
主観的な
A
しゅかんてきな
Subjectif
23
Q
目的
A
もくてき
But, objet
24
Q
日程
A
にってい
Planning, date, programme
25
有効な
ゆうこうな
| Valable, valide, efficace
26
予備の
よびの
| De réserve
27
組
くみ
| Classe, groupe, clan
28
教授
きょうじゅ
| Processeur d’université
29
存在
そんざい
| Existence
30
道路
どうろ
| Route, rue
31
第一希望の
たいいちきぼうの
| De premier choix
32
易しい
やさしい
| Facile
33
才能
さいのう
| Talent, don
34
欧州
おうしゅう
| Europe
35
万年筆
まんねんひつ
| Stylo à plume
36
観光地
かんこうち
| Site touristique
37
座る
すわる
| S’asseoir
38
仏様
ほとけさま
| Bouddha
39
欧米
おうべい
| Occident
40
移る
うつる
(vi) passer, aller s’installer,
déménager
41
貿易
ぼうえき
| Commerce international
42
座席
ざせき
| Siège, place
43
面接試験
めんせつしけん
| Examen oral
44
暖まる
あたたまる
(vi) chauffer, se chauffer,
se réchauffer
45
数学の問題を解く
すうがくのもんだいをとく
| Résoudre un problème de maths
46
必要
ひつよう
| Nécessaire
47
自由に
じゆうに
| Librement
48
全国的に
ぜんこくてきに
| Dans tout le pays, nationalement
49
着陸(する)
ちゃくりく(する)
| Atterrissage (atterrir)
50
無効の
むこうの
| Non valable
51
一時間程
いちじかんほど
| Environ une heure
52
担ぐ
かつぐ
| Porter sur son dos
53
九州
きゅうしゅう
| Kyūshū
54
忘れ物をする
わすれものをする
| Oublier quelque chose
55
底
そこ
| Fond
56
定年を迎える
ていねんをむかえる
| Avoir l’âge de la retraite
57
準備
じゅんび
| Préparation
58
変える
かえる
| (vt) changer, transformer
59
四季
しき
| Quatre saisons
60
調子が悪い
ちょうしがわるい
| Se porter mal
61
布団
ふとん
| Futon
62
手の平
てのひら
| Paume
63
二倍
にばい
| Double
64
返事
へんじ
| Réponse
65
悪い
わるい
| Mauvais
66
神
かみ
| dieu
67
訳す
やくす
| Traduire
68
団体
だんたい
| Groupe, organisation
69
浅い
あさい
| Peu profond
70
種類
しゅるい
| Espèce, sorte
71
借金
しゃっきん
| Emprunt, dette
72
受験する
じゅけんする
| Passer un examen
73
人種
じんしゅ
| Race
74
ゴミ箱
ゴミばこ
| Poubelle, corbeille
75
理由
りゆう
| Raison, cause
76
任せる
まかせる / まかす
| Confier à quelqu’un
77
忘れる
わすれる
| Oublier
78
海岸
かいがん
| Bord de la mer, côte
79
筆記試験
ひっきしけん
| Examen écrit
80
悪口を言い
わるぐちをいう
| Médire de (médisance)
81
夢
ゆめ
| Rêve
82
大陸
たいりく
| Continent
83
書類
しょるい
| Papiers, documents, dossier
84
神社
じんじゃ
| Temp’e shintô
85
名曲
めいきょく
| Chef d’œuvre musical
86
三倍
さんばい
| Triple
87
深夜
しんや
| Tard dans la nuit, après minuit
88
島国
しまぐに
| Pays insulaire
89
氷山
ひょうざん
| Iceberg
90
形式
けいしき
| Forme, formalité, mode
91
訳
わけ
| Raison, cause
92
黒板
こくばん
| Tableau noir
93
季節
きせつ
| Saison
94
言い訳
いいわけ
| Excuse
95
努力
どりょく
| Effort
96
例
れい
| Exemple
97
泊まる
とまる
| (vi) passer la nuit, loger
98
観光客
かんこうきゃく
| Touriste
99
暖める
あたためる
| (vt) chauffer, réchauffer
100
陽気な
ようきな
| Gai, joyeux
101
平和な
へいわな
| Paisible
102
同級生
どうきゅうせい
| Camarade de classe
103
飛ぶ
とぶ
| (vi) voler, s’envoler
104
接近
せっきん
| Approche (approcher de)
105
落ちる
おちる
| (vi) tomber
106
希望校
きぼうこう
| École/université de son choix
107
要る
要る
| Falloir, avoir besoin de, nécessiter
108
伸びる
のびる
| S’allonger
109
受ける
うける
| (vt) recevoir, attraper
110
選挙
せんきょ
| Élections
111
飛ばす
とばす
| (vt) faire voler, lancer, jeter
112
担当する
たんとうする
| Se charger de
113
残業
ざんぎょう
| Heures supplémentaires
114
うでを組む
うでをくむ
| Croiser les bras
115
調べる
しらべる
Examiner, s’informer de,
Chercher, vérifier
116
平日
へいじつ
| Jour ouvrable
117
種
たね
| Graine
118
忘れ物
わすれもの
| Objet perdu
119
氷
こおり
| Glace, glaçon
120
夢中になる
むちゅうになる
S’enthousiasmer de,
se passionner de
121
借りる
かりる
| Emprunter, louer
122
机
つくえ
| Bureau
123
ある程度
あるていど
A un certain degré,
dans une certaine mesure
124
流れ
ながれ
| Courant, cours
125
坂道
さかみち
| Pente
126
具体例
ぐたいれい
| Exemple concret
127
完成する
かんせいする
| Achever, accomplir (achèvement)
128
折れる
おれる
| (vi) être cassé, casser
129
二泊三日の旅行
にはくみっかのりょこう
| Voyage de deux nuitées trois jours
130
深い
ふかい
| Profond
131
夢中な
むちゅうな
| Se passionner de
132
伸ばす
のばす
| Allonger, prolonger, étendre, développer
133
由来
ゆらい
| Origine, source, histoire
134
折る
おる
| (vt) casser, briser, rompre
135
身長が伸びる
しんちょうがのびる
| Croître en taille, grandir
136
例外
れいがい
| Exception
137
貸す
かす
| Prêter, louer
138
往復
おうふく
Aller et retour
(+する aller et revenir)
139
理解(する)
りかい(する)
| Compréhension (comprendre)
140
角
つの
| Corne
141
筆
ふで
| Pinceau
142
可能性
かのうせい
| Possibilité, chance
143
道具
どうぐ
| Outil
144
中級
ちゅうきゅう
| Niveau intermédiaire
145
涙を流す
なみだをながす
| Verser des larmes
146
団体客
だんたいきゃく
| Client appartenant à un groupe
147
目が覚める
めがさめる
| (vi) se réveiller
148
登山
とざん
| Alpinisme, ascension
149
初級
しょきゅう
| Niveau élémentaire, débutant
150
保存
ほぞん
| Conservation (conserver)
151
雪祭り
ゆきまつり
| Fête de la neige
152
落とす
おとす
| (vt) laisser tomber, perdre
153
欠席する
けっせきする
| S’absenter (absence)
154
不可能な
ふかのうな
| Impossible
155
落書きする
らくがきする
| Taguer (らくがき=graffiti)
156
希望
きぼう
| Espérance, choix
157
仏教
ぶっきょう
| Bouddhisme
158
氷山の一角
ひょうざんのいっかく
| Partie immergée de l’iceberg
159
具体的な
ぐたいてきな
| Concret
160
気分が良くない
きぶんがよくない
| Se sentir mal
161
変わる
かわる
| (vi) changer, se modifier, s’altérer
162
席
せき
| Banc, siège
163
移動( する )
いどう(する)
| Déplacement (se déplacer)
164
曲がる
まがる
| (vi) plier, ployer
165
心の底から
こころのそこから
| Du fond du cœur
166
説明(する)
せつめい(する)
| Explication (expliquer)
167
悪意
あくい
Mauvaise intention,
Malveillance, méchanceté
168
平均
へいきん
| Moyenne
169
登る
のぼる
Monter, grimper,
faire l’ascension de
170
大仏
だいぶつ
| Grand bouddha
171
巨人
きょじん
| Géant
172
倍率
ばいりつ
| Grossissement (caméra)
173
選ぶ
えらぶ
| Choisir, faire choix de
174
かき氷
かきごおり
| Glace pilée
175
感覚
かんかく
| Sens, sensation
176
流れる
ながれる
| (vi) couler, s’écouler
177
絵本
えほん
| Livre d’image
178
陸
りく
| Terre
179
上陸
じょうりく
| Débarquement (débarquer)
180
能力
のうりょく
| Capacité, aptitude
181
曲
きょく
| Morceau (de musique)
182
三冊
さんさつ
| Trois livres
183
選手
せんしゅ
| Athlète
184
流行(する)
りゅうこう(する)
Mode (être à la mode),
Propagation (se propager)
185
テレビ番組
テレビばんぐみ
| Émission de télé
186
復習
ふくしゅう
| Révision
187
迎える
むかえる
| Recevoir, accueillir
188
程度
ていど
| Degré
189
有効に使う
ゆうこうにつかう
| Faire bon usage, tirer profit de
190
空き箱
あきばこ
| Boite vide
191
ふり返る
ふりかえる
| Tourner la tête, se retourner
192
泊める
とめる
| (vt) héberger
193
曲げる
まげる
| (vt) courber, fléchir, plier
194
信念を曲げる
しんねんをまげる
| Abandonner ses convictions
195
変な
へんな
| Étrange, bizarre
196
人形
にんぎょう
| Poupée, marionnette
197
欠点
けってん
| Défaut, travers
198
演説
えんぜつ
| Discours, allocution
199
くり返す
くりかえす
| Répéter
200
高級な
こうきゅうな
| De haute qualité, de luxe
201
授業
じゅぎょう
| Cours, classe
202
成長
せいちょう
| Croissance, développement
203
新年を迎える
しんねんをむかえる
| Fêter la nouvelle année
204
形
かたち
| Forme
205
達成する
たっせいする
| Accomplir, achever (accomplissement)
206
芸術
げいじゅつ
| Art, beaux arts
207
変化
へんか
| Changement
208
書道
しょどう
| Calligraphie
209
続ける
つづける
| Continuer
210
返信
へんしん
| Réponse (à un mail)
211
舟
ふね
| Bateau
212
例えば
たとえば
| Par exemple
213
机の角
つくえのかど
| Angle, coin de bureau
214
巨大な
きょたいな
| Énorme, gigantesque
215
教師
きょうし
| Enseignant
216
角を曲がる
かどをまがる
| Tourner le coin, prendre un virage
217
試験に受かる
しけんにうかる
| Réussir a l’examen
218
演じる
えんじる
| Jouer, interpréter
219
政界の巨人
せいかいのきょじん
| Personnalité politique de premier plan
220
無効
むこう
| Nullité
221
返す
かえす
| Rendre
222
暖かな
あたたかな
| Doux, tiède
223
家具
かぐ
| Meuble
224
平成
へいせい
| L’ère Heisei
225
率いる
ひきいる
Mener, conduire,
Emmener, accompagner