Group 3 Flashcards
(36 cards)
~もの/もん
どんなものにでも文句をつける人はいるものよ。
謝ることはないよ、君が悪いわけじゃないんだもの。
indicate reason/excuse/dissatisfaction; because ~
There’s always going to be someone with a complaint.
There’s no need to apologise. (Because) You didn’t do anything wrong.
A(れる)+ものなら+B
止められるものなら止めてみるがよい。
やり直せるものならやり直したい。
if I/we could; if A is possible, then B
Try and so me if you can.
I wish I could start over.
~ものの
秋であるものの、まだ暑い。
but; although; even though ~
Although it’s fall, it’s still hot.
もっとも
関係ない人は書類をもらわないでください。もっとも、許可を持っている人がもらえます。
but then; although; though~
Please don’t take the documents that don’t relate to you. Although, you can take them with permission.
もう少しで+そう/ところだった/そうになった
もう少しであの川で溺れる(おぼれる)ところでした。
almost; nearly, close to~
I almost drowned in that river.
~ない+ではいられない
試験の前だから、勉強しないではいられない。
can’t help but feel; can’t help but do ~
Because it’s almost time for the test, I can’t help but study.
~ないことには~ない
彼が来ないことには、会議を始めることができない。
unless you~
Unless he comes, we can’t start the meeting.
~中を/中では
彼らは雨の中を歩き続けました。
教会の中では帽子を脱ぎなさい。
in; on; in the midst of; when; while~
They continued to walk in the rain.
Please remove your hat inside the church.
~な+くは/もない
自信がなくはないが、ただちょっと緊張している。
it’s not that; I may (double negative)
It’s not that I have no confidence, I’m just a little nervous.
~なくて/ないで済む
予約しておいたおかげで、待たなくて済みました。
get by without doing ~
I didn’t have to wait thanks to the reservation.
何も~ない
彼はただ新聞を読むだけで何もしなかった。
nothing; (not) ~ at all; there’s no need to ~
He did nothing but read newspapers.
なお
かなり多くの人々が今なおそれを信じている。
とても寒く、なお悪いことに、雨が降り始めた。
still; yet; furthermore; in addition~
Many people still believe that.
It was very cold, and what’s more, it began to rain.
~//ない//+ねばならない
ビザが切れたので、国に帰らねばならない。
have to do; must; should~
My visa expired so I have to go back to my home country.
~にあたって(は)/にあたり
試験を始めるにあたり、まずは注意事項を読んでおいてください。
マンションを買うにあたって、妻といろんな調査をしました。
at the time; on the occasion of~
When starting the test, first read the important points.
When I bought an apartment, I did a lot of research with my wife.
~にほかならない
合格したのは、彼の努力の結果に他ならない。
nothing but; none other than~
Him being able to pass is nothing but the result of his hard work.
~に限らず
最近は、女性に限らず男性も化粧をする。
not just; not only; but also~
Lately, not only women, but men have also been wearing makeup.
~に限る
たこ焼きはやっぱり大阪に限るね。
is best; nothing is better than~
Takoyaki really is best in Osaka, huh?
~に限って
私は学校に休んだ日に限って、テストがある。
彼は、いつも家にいるのに、今日に限って留守でした。
only; in particular
There was a test on the one day I missed school.
~に関わらず
明日の国際交流イベントに来る来ないにかかわらず、連絡してください。
in spite of; regardless of~
Regardless of if you come to tomorrow’s international exchange event or not, please contact me.
~に関わる/関わって/関わり
息子はマスコミにかかわる仕事をしている。
彼は汚職事件に関わって逮捕された。
to relate to; to have to do with; referring to~
My son works in a job related to mass communications.
He was arrested in relation to a corruption case.
~に決まっている
昨晩3時までお酒を飲んでいたの?それじゃ、起きれないに決まっているよ。
certainly; I’m sure/certain that~
You drank until 3am last night? Well you’re certainly not getting up in the morning after that.
~に越したことはない
自身がいつ起こる変わらないから、とにかく避難の物を準備しておくに越したことはない。
it’s best that; there’s nothing better than~
You never know when an earthquake might suddenly occur, so it’s best to prepare evacuation items.
~に応えて/応える/応え
両親の期待に応えて、私はイギリスに留学した。
in response to~
In response to my parents’ expectations, I went to study abroad in England.
~に加えて
今年から家のローンに加えて、子供の学費も払わなければならないので大変だ。
in addition~
From this year, in addition to the house loan we need to pay for the children’s school fees, so things are a bit tough.