Lesson 11 Flashcards

1
Q

文句

A

もんく

complaint

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

あやまる

A

to apologise

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

ばったり

A

to meet by chance

ばったり昔の友達に会った。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

どんどん

だんだん

A

quickly

slowly

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

時間がたつ

A

time passes

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

がっかりする

A

to feel disappointed

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

(が)気になる

A

to be concerned

彼の帰りの遅いのが気になる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

どうしても

A

no matter what

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

話し込む

A

はなしこむ

to become absorbed in talking

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

(に)気をつける

A

to be careful

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

関係

A

かんけい

relationship

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

独立

A

どくりつ

independent

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

何だか

A

somehow

何だか疲れました。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

(に、を)知らせる

A

to inform someone of sth

彼らは秘密を知らされたのだろか。
Were they let in on the secret?

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

寝坊

A

ねぼう

to oversleep

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

しかる

A

to scold

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

みっともない

A

indecent, unsightly

人前でああいうみっともないことはするな。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

怒る

A

おこる
to scold angrily

彼は怒おった

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

口をはさむ

A

to cut in

口をはさむな。
Mind your own business!

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

やかましい

A

fussy, overly critical

彼は食べ物にとてもやかましい

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

我慢する

A

がまんする

to endure

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

暮らす

A

くらす
to live

彼らは平和に暮くらした。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

過ごす

A

すごす
to pass time

楽しく過ごしている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

色々

A

いろいろ

various

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
得る
える to gain, to learn 得到 コマンドを得る。
26
笑顔
えがお smile
27
似合う
にあう | to suit
28
明るい
あかるい | cheerful, bright
29
気遣う
きづかう to be concerned about 娘の健康を気遣っている
30
形容
けいよう express
31
くらいだ
to the extent that アメリカずっと住んでいるので、英語の方が日本語より上手なくらいです。
32
中略
ちゅうりゃく omission (of middle part of a text)
33
溶け込む
とけこむ to melt into, to assimilate into 溶入 空が海と一つに溶け込むように見えた。
34
ふざけ合う
to kid each other
35
身振り
みぶり body gesture 猫が気持を伝える主要なやり方は身振りである。
36
手振り
てぶり hand gesture 手振りを使うことができた。
37
相違
そうい difference 意見の相違があった。
38
たて
sth that was just done. 焼きたてのパンは美味しい。
39
積極てきに
せっきょくてきに actively, positively, proactive 彼女は仕事に対してとても積極的な態度を示している。
40
尋ねる
たずねる to inquire 彼に尋ねてみます。
41
常に
つねに always (いつも)written expression 火は常に危険だ。
42
納得する
なっとく to be convinced 私は全然納得していない。 I'm not convinced at all.
43
しまい
the end
44
先手を打つ
せんて を うつ to beat to the punch 私は彼の質問の先手を打った。
45
異文化
いぶんか | different culture
46
けん | sphere
47
身を以て
みをもって personally, with one's own body
48
眼に余る
めにあまる to be intolerable
49
(が)気にかかる
to be worried about sth そのニュースが気にかかる。
50
助言
じょげん advice 彼女は親切にも私によい助言をしてくれた。 She was kind enough to give me good advice.
51
何度となく
many times (何度も)
52
口喧し
くち やかまし | critical, nagging
53
陰で
かげで behind someone's back 人の陰で悪口を言うな。
54
悪口を言う
わるぐち を いう to speak badly of someone 人の陰で悪口を言うな。
55
こそこそと
in whispers, secretly
56
甘くする
あまくする | to be lenient
57
使用
しよう
58
無限に
むげんに without limit 天然資源は無限に存在するわけではない。
59
結果 結局
けっか けっきょく
60
味噌汁
みそしる
61
全く〜ない
まったく ない not at all
62
独立精神
どくりつ せいしん
63
薄らぐ
うすらぐ to fade, to decrease その美しい空の色はすぐ薄らいでいった。
64
悔やむ
くやむ to regret そのことをもう悔やんでいた
65
真の
しんの  true (本当の)
66
妨げ
さまたげ obstacle 彼女が私の勉強を妨げた
67
涙を流す
なみだ を ながす to weep
68
決して〜ない
by no means, never
69
無駄(な)
むだ Useless, pointless, meaningless ストライキはほとんどむだだった。 The strike was to little purpose.
70
日々
ひび days 野菜の値段は日々変わる
71
後略
こうりゃく the latter part omitted
72
文集
ぶんしゅう collection of essays
73
平成元年
へいせい がんねん