lesson 3 Flashcards
1
Q
要
A
いる・(ひつ)よう
2
Q
冷
A
ひやす・つめたい・ひえる・さめす・さます・れい(ぞうこ)
3
Q
蔵
A
ぞう
4
Q
凍
A
こおる・(れい)とう(こ)
5
Q
庫
A
こ
6
Q
召
A
めす・めし(あがる)
7
Q
保
A
ほ
7
Q
存
A
ぞん
8
Q
必
A
かならず・ひつ(よう)
8
Q
製
A
せい(ひん)
8
Q
期
A
(ちょう)き
8
Q
限
A
かぎる・げん(かい)
9
Q
造
A
つくる・(せい)ぞう
9
Q
賞
A
しょう(ひん)
10
Q
法
A
ほう(ほう)
11
Q
温
A
あたたかい・(き)おん
12
Q
機
A
き(かい)
13
Q
販
A
はん(ばいき)
14
Q
増
A
ふえる・ふやす・ぞう(か)
15
Q
減
A
へる・へらす・げん(しょう)
16
Q
量
A
(すう)りょう
17
Q
氷
A
こおり
18
Q
返
A
かえす・へん(じ)
19
Q
湯
A
(お)ゆ
20
材
ざい(りょう)
21
卵
たまご
21
乳
(ぎゅう)にゅう
22
粉
こな・(こむぎ)こ
23
袋
ふくろ
24
混
まぜる・こん(ざつ)
25
焼
やく・やける
26
表
(だい)ひょう・おもて・あらわす
27
裏
うら
28
守
まもる
28
留
とめる・りゅう(がく)・る(すばん)
28
濃
こい
28
部
ぶ
29
薄
うすい
30
数
かず・かぞえる・すう(がく)
31
件
(じ)けん
32
接
(めん)せつ
32
続
つづける・つづく・(せつ)ぞく
32
示
しめす・(し)じ
32
戻
もどる・もどす
32
完
かん(りょう)
33
了
(かん)りょう
34
登
のぼる・とう(ろく)・と(ざん)
35
録
ろく(おん)
36
育
そだつ・そだてる・(きょう)いく
37
種
たね・しゅ(るい)
38
類
(しゅ)るい
39
師
(きょう)し
40
妻
つま・(ふ)さい
41
馬
うま・(じょう)ば
42
石
いし・せき(ゆ)
43
費
りょ(ひ)
44
再
さ(らいしゅう)・さい(ダイアル)・ふたたび