Lesson 5 Flashcards
1
Q
都
A
みやこ
ト
(ツ)
2
Q
都会
A
とかい
city
≠田舎
3
Q
都合
A
つごう
4
Q
都市
A
とし
city
5
Q
首都
A
しゅと
capital city
6
Q
満
A
(が) 満ちる
(を) 満たす
マン
7
Q
満足する
A
(に) まんぞく(な)
(に) 不満な (❌する)
8
Q
満員
A
まんいん
9
Q
満席
A
まんせき
10
Q
公
A
おおやけ
コウ
11
Q
公園
A
こうえん
12
Q
公衆
A
こうしゅう
general public
13
Q
公式(の)
A
こうしき
official, formal
14
Q
非公式(の)
A
ひこうしき
unofficial,
informal
15
Q
公共
A
こうきょう
public facility
service
16
Q
公平な
A
こうへい
fair
不公平な
unfair
17
Q
主人公
A
しゅじんこう
18
Q
備
A
(が) そな・わる
to be equipped, provided with
(を) そな・える
to furnish, equip
ビ
19
Q
設備
A
せつび
equipment
20
Q
準備(する)
A
(を) じゅんび
21
Q
完備(する)
A
(を) かんび
being fully equipped
22
Q
警備(する)
A
(を) けいび
defense, guard
(員)
23
Q
伸
A
(が) 伸びる
(を) 伸ばす
シン
24
Q
伸縮(する)
A
(が) しんしゅく
elasticity
25
追伸
ついしん
P.S.
26
整
(が) ととの・う
be prepared,
be balanced
(を) ととの・える
to put in order
tidy up
セイ
27
整備(する)
(を) せいび
putting in order
preparation
28
調整(する)
(を) ちょうせい
adjustment
regulation
29
整理(する)
(を) せいり
1. sorting, arrangement, organization
2. անպետք իրերը հանել թափել
30
険
けわ・しい
steep
ケン
31
冒険
ぼうけん
adventure
32
保険
ほけん
insurance
33
危険
きけん
danger
34
慣
(に) な・れる
(を) な・れる
to train
domesticate
カン
35
見慣れる
みなれる
to become used to seeing
36
慣用句
かんようく
idiom, set phrase
37
習慣
しゅうかん
habit, practice, custom
38
登
(に) のぼる
トウ
ト
39
登録(する)
(を/に) とうろく
registration
40
登校(する)
とうこう
attendance
going to school
41
登場(する)
(に) とうじょう
entry (on a stage)
appearance (on screen)
42
登山
とざん
mountain climbing
43
好
す・き
この・む
コウ
44
絶好 (のN)
ぜっこう
best
45
友好(のN)
ゆうこう
friendship
46
好調な
こうちょう
favorable
不調な
ふちょう
47
好奇心
こうきしん
curiosity
48
良好な
りょうこう
good
favorable
49
任
まか・せる
ニン
50
責任
せきにん (がある/を持つ/をとる)
responsibility
51
任務
にんむ
duty
function
52
人任せ
ひとまかせ (にする)
leaving to others
53
担任
たんにん
(の先生)
in charge of
54
就任(する)
(に) しゅうにん
taking up a post
55
助
(が) たす・かる
(を) たす・ける
ジョ
56
手助け
(~の) てだすけ (をする)
help
assistance
57
援助する
(に/を) えんじょ
assistance
support
58
救助する
(を) きゅうじょ
relief
aid, rescue
59
助け合う
たすけあう
(お互いに助ける)