Linux Flashcards

1
Q

Linuxとは何か?

A

Windows やMac OSなどと同じ、オペレーティングシステムの一つ。オープンソースで作られているため、ライセンスがかからない。サーバーOSではシェアNo1。
Linuxが指す言葉は人それぞれで、狭義では「Linuxカーネル」、広義では「Linuxディストリビューション」を指す。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

OSとは何か?

A

コンピューターを動作させる基盤となるソフトウェアのこと。
一般的なPCではWindowsやMac OS、サーバー用のPCではLinuxが主流。
OSをインストールすることで初めて、人間やアプリケーションがコンピューターを扱えるようになる。
OSの中核には、「カーネル」というハードウェアの制御を行うソフトウェアがある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

Linuxカーネルとは何か?

A

LinuxにおいてOSの中核となる、ハードウェアの制御を行うソフトウェアのこと

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

Linuxディストリビューションとは何か?

A

Linuxカーネルとまとめてユーザーがすぐに使うツールやアプリケーションを使えるようにしたもの

ディストリビューションにはいくつか種類があり、主流なのはCent OSなどのRed Hat系、UbuntuなどのDebian系

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

シェルとは何か?

A

Linuxカーネルを操作するためのインターフェイスとなっているソフトウェアのこと

Linuxカーネルを「殻」のごとく包み込むように動作することから「shell」と呼ばれている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

bashとは何か?

A

シェルの種類のひとつ。最も主流でLinuxのデフォルトのシェル。

シェルは他にも「zsh」や「tcsh」などがある

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

ターミナルとは何か?

A

ユーザーがコンピューターに入出力をする際に利用するハードウェアのこと
ターミナルの入力装置としてはキーボード、出力装置としてはディスプレイが主に使われる

「ターミナルエミュレーター」のことを指して「ターミナル」というケースも多い。
ターミナルをソフトウェアとして扱えるように実装したものをターミナルエミュレータという。
ターミナルエミュレーターは入出力の画面を提供するだけで内部で処理を動かしているのはシェル

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

プロンプトとは何か?

A

ユーザーに入力を促している部分のこと

プロンプトの右側にはコマンドを入力することができる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

コマンドラインとは何か?

A

プロンプトの後ろのコマンドの入力部分のこと

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly