N2 文字・語彙 Flashcards

(173 cards)

0
Q

激しい

A

はげしい

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
1
Q

象徴

A

しょうちょう

ハトは平和の象徴だと言われている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

誘う

A

さそう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

詰まる

A

Estar preso/bloqueado

コピー機に髪が詰まっている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

落石

A

らくせき

落石注意

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

付近

A

ふきん

この付近に喫茶店はありませんか。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

敬う

A

うやまう
誰かを尊敬する

親を敬う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

体操

A

たいそう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

A

はい

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

収集

A

しゅうしゅう

今日は、ゴミの収集日ですか。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

補う

A

おぎなう
Compensar

バイトをして生活費を補った。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

養う

A

やしなう
Manter, cultivar

彼は家族を養えない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

穏やかな

A

おだやか
Calmo

結婚するなら、穏やかな男性がいい。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

未完成

A

みかんせい

Incompleto

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

未成年

A
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

弱々しい

A

よわよわしい
Fraco

弱々しいサーブ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

厚かましい

A

あつかましい
Grande (favor etc.)

厚かましいお願いで申し訳ありませんが。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

反映する

A

はんえい
Refletir

彼の小説は時代を反映した作品として有名だ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

考慮する

A

こうりょ
Levar em consideração

最悪の事故を防ぐには、あらゆる可能性を考慮し、注意を払う必要がある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

張りが出てくる

A

Encouraging

スポーツクラブに通うようになって以来、毎日の生活に張りが出てきた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

就く

A

つく

父が生産するしないにかかわらず、私はこの仕事に就こうと思う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

決まり文句

A

きまりもんく

Clichê

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

吠える

A

ほえる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

欲張り

A

よくばり
Ganância

日本の親は欲張り過ぎている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
加害者
かがいしゃ | Assaltante
25
資源
しげん Recursos 必要なことを教育に取り込むためには時間と資源が多くかかることに気づいた。
26
高価
こうか
27
非常識
ひじょうしき | Sem noção
28
提携する
ていけい Cooperar 私の会社と提携しましょう。一緒にいろいろビジネスできると思います。
29
感心
かんしん 子供を助けた彼の勇気にみんなは感心した。
30
費やす
ついやす Gastar つまらないことに時間を費やすな。
31
手軽
てがる 簡単 このカメラは操作が手軽でとても人気がある。
32
候補者
こうほしゃ Candidate 本日2時より、駅前の広場において、候補者の演説があります。
33
教わる
おそわる 教えるということは、教わるということに他ならない。
34
丸暗記
まるあんき 数学のテストはいくら丸暗記しても高い点数は取れない。
35
副社長
ふくしゃちょう
36
群れを率いる
むれ | ひきいる
37
倒産する
とうさん 会社が倒産する(つぶれる)。
38
近々
ちかぢか 近いうちに ケント先生!近々飲みにいきましょう!
39
敗れる
負ける
40
実用化する
この理論を適用(てきよう application )したら実用化できる。
41
〜に適した
マラソンに適したシューズが欲しい。
42
謙遜
けんそん | Humilde
43
のんき
のんきに映画を見る。 マイペースでゆっくり
44
せっかち
せっかち Impaciente 3分待てない僕ってやっぱりせっかちかなぁ。
45
断絶
だんぜつ Break off 国交断絶
46
拒絶
きょぜつ | Refuse at all
47
切断
せつだん | 切る
48
拒否
きょひ Refuse けんとくんに告白して拒否された夢を見た。
49
ぼんやり
ぼんやり外を眺める。 ぼーっとする
50
はきはき話す
Falar clara e calmamente. はきはき話せるようにどうすればいいですか?
51
遥かな
はるか | 遠い
52
殺戮
さつりく | Massacre
53
絶える
たえる Desaparecer 彼女には不幸が絶えない。
54
叫ぶ
さけぶ | Gritar
55
焚き火
たきび | Fogueira
56
気前
きまえ 気前が良い人 Generosidade
57
漂う
ただよう | おいしそうな匂いが辺に漂っていることに気がつきました。
58
荒れる
あれる | 海が荒れていた
59
幾分
いくぶん | 少し彼はいくぶん太り気味だ。
60
所謂
いわゆる これが所謂デモクラシーだ。 The so called
61
脅かす
Assustar おびやかす 脅かすなよ。
62
険しい
けわしい 困難な 世界一険しい山は多分8848mもあるエベレスト山だと思う。
63
破れる
やぶれる | 靴がもう破れてしまった。次からはもう少し大切にしなきゃ。
64
捨てる
すてる プライドを捨てる
65
重労働
じゅうろうどう
66
過労死
かろうし
67
可決
통과 | 議案を可決した。
68
飢える
うえる 飲食ができずに苦しむ。 農民が飢える。
69
一層
いっそう Muito mais 一層暑い
70
齧る
かじる | Morder
71
即座に
Immediately
72
そこそこ
ある程度 そこそこ効果が出始めてきた。
73
理屈
りくつ Theory 彼はその理屈をわからないほど馬鹿ではない。
74
保つ
たもつ | ある状態を変えないで続ける
75
こき使う
異常に働かせる
76
張り切る
張り切るつもりです!
77
釣り合う
Be in harmony 仕事と量の資金が釣り合っていない。
78
受け持つ
To be in charge of 田中先生は私たちの組を受け持っています。
79
預かる
あずかる 보관하다 人のものを預かる
80
耕す
たがやす | Cultivar (terra)
81
差し支える
さしつかえる Atrapalhar ここにいても差し支えない。
82
危うい
あやうい | 危ない
83
公害
こうがい | Poluição
83
分布する
Distribuído | 日本に広く分布しています。
84
反省
반성 Refletir 彼は自分自身の考えを反省した。
85
掘る
ほる 穴を掘る 彼は少しずつ穴を掘った。
86
そそっかしい
Careless バスに傘を忘れるとは彼女はそそっかしい。
87
強盗
ごうとう | Roubo
88
横断歩道
おうだんほどう | pedestrian crossing
89
吹雪
ふぶき | 雪の嵐
90
清い
きよい | 맑다
91
慌ただしい
忙しくて落ち着かない様子
92
一切
いっさい All 記してきた一切を拭い去る
93
拭い去る
ぬくいさる Apagar 一切を拭い去る
94
追悼
ついとう
95
欠如
けつじょ 国際性の欠如
96
勧誘
かんゆう 良く勧誘されます
97
真実味
しんじつみ 真実味がない
98
取扱説明書
とりあつかいせつめいしょ
99
返品
へんぴん | 返品交換
100
濡れる
ぬれる | 涙に濡れる
101
拐う
さらう | kidnap, abduct, take away by force
102
担ぐ
かつぐ 私は箱を肩に担いだ。
103
うんと
とても うんと暖かくなった。
104
箇所
かしょ Several places 強風のため電線が数箇所で切断された。
105
唸る
うなる Rosnar 犬は男に向かって唸った。
106
うっかり
깜빡 잊다 私はうっかりそれを忘れるところだった。
107
見当
けんとう 推測 それがどこにあるのか、おおよその見当はついている。
108
口実
こうじう 言い訳 彼はバーティーに行かないためのうまい口実ででっちあげた。
109
首を長くして
목빠지게 田舎の母私の帰りを首を長くして待っているだろ。
110
気が細い
彼は気が細い。2時間も待たされても全く腹を立てない。
111
口が硬い
あの人は口が硬いから、誰にも言わないでしょう。
112
贅沢
ぜいたく 必要以上にお金や物を使う様子。 彼は贅沢に暮らしている。
113
飢饉
ききん 飢饉が人々にひどい影響もたらした。
114
たちまち
De repente 親しい仲間が集まるといつも楽しいおしゃべりの家にまちまち時間が過ぎてしまう。
115
ためらう
Hesitate 彼は中へ入るのをためらって、ドアの前を行ったり来たりした
116
甚だしい
はなはだしい Extremo 심하다 あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
117
目眩
めまい Vertigem, tontura なんだかめまいと吐き気がしました
118
長所
ちょうしょ | 장점
119
ぐったり
너무 피곤해서 몸이 무겁게 힘이 빠진 모양 私たちは5時間の旅でぐったりしてしまった。
120
休養
きゅうよう | 医者は彼に休養するように命令した。
121
惹かれる
君に惹かれる 憧れる
122
凍える
こごえる 凍えそう
123
いっそ
차리리 いっそ言って欲しい
124
煙突
えんとつ Chaminé 煙突から黒い煙が出てきた。
125
課税
かぜい Impostos 課税問題に意見が分かれている。
126
懸命に
けんめい 一生懸命 一人で懸命に闘ってる。
127
叩き潰す
たたきつぶす
128
誤解を招く
まねく
129
ざっと
ざっと読んで、大意を把握する
130
とうとう
Finally 楽しかった夏休みもとうとう終わってしまった。
131
にわかに
Suddenly 子供たちが帰ってしまうと、公演はにわかに寂しくなった。
132
的中する
🎯 予想がぴったり的中した。
133
物騒
ぶっそう 危うい 近頃この辺も物騒になってきたね。
134
驚異
きょうい | Miracle
135
争点した
そうてん 博物館で爆弾テロを争点した訓練が行われました。
136
不審な
ふしん 不審な男
137
頭が硬い
父は頭が固くて、子供の自由を認めようとしない。
138
見当
彼がどこへ行ったのか、全く見当がつかない。
139
囁く
ささやく 彼は彼女に何かを囁いた。
140
溺れる
おぼれる 水の中で死にそうになる 体は溺れかかった少年を救出した。
141
爽やか
さわやか Fresh 散歩して気分が爽やかです。
142
起床する
きしょう rising getting out of bed 毎朝6時に起床する。
143
追い越す
Passar ウサギは亀に追い越された
144
教養
Cultura e educação 教養のある人。
145
乾燥
かんそう Seco 空気は乾燥している
146
叩く
たたく Bater 軽く叩く
147
実現する
夢を実現するには努力が必要です。
148
従事する
じゅうじ 漁業に従事する
149
尊重
そんちょう 少数意見も尊重すべきだ。
150
気象観測
きしょうかんそく Weather observation
151
転落
てんらく 落ちる 転落死
152
奥深い
おくふかい 科学の奥深さ
153
号泣
ごうきゅう
154
金銭
きんせん 金銭感覚がない
155
点検
てんけん エレベーターの点検 電車の点検
156
そっと
そっと置いてください
157
提案
ていあん | Sugerir, propor
158
もぐもぐ
食べている様子
159
用心
Precaução ようじん 火の用心
160
陽気な
虚しい時は、陽気な音楽を聴く
161
納める
おさめる なぜ税金を納めないといけないのか。
162
収める
とる いい成績を収めた
163
気軽に
きがる 気軽に聞いてください
164
気候
きこう 天気 日本の気候は米作りに向かいている。
165
提示する
ていじ 見せる
166
交替
昼夜交替 こうたい Alternação
167
改善
かいぜん Melhorar
168
疲労回復
ひろう
169
招待状
しょうたいじょう 招待状が届いた
170
見識のある人
けんしき 頭いい人
171
真っ先に
限定品を買う為に、全力で走って、真っ先に並んだ。 最初に