Präfix & Suffix Flashcards
(488 cards)
ab- /’ap/
1.【分離前綴り・アクセントが置かれる;m, p, vの前ではa-, tの前では abs-】
❶「分離・除去」 ab|reißen ちぎり取る(←reißen ちぎる)
❷「出発」 ab|reisen 旅に出る(←reisen 旅をする)
❸「下の方へ」 ab|springen 飛び降りる(←springen 跳ねる)
2.【名詞・形容詞などに付ける】(動詞の前綴りの意味に対応して色々な意味を持つ) ❶「分離・除去」Abfluss 排水(←Fluss 流れ;川) ❷「出発」Abreise 出発(←Reise 旅) ❸「下の方へ」Abwind 下降気流(←Wind 風) ❹(軽蔑的な意味で)Abscheu 嫌悪(←Scheu 物怖じ、恐れ、臆病)
- abel /’aːbəl/
- ibel /’iːbəl/
【外来語に付ける;形容詞をつくる】(-ierenで終わる動詞に付く時は..ierenを脱落させる)
akzeptabel 受け入れられる、許容できる(←akzeptieren 受け入れる)
explosibel 爆発性の(←explodieren 爆発する)
abwärts- /’apvɛrts/
【分離前綴り・アクセントが置かれる】「下の方へ」
abwärts|gehen 悪くなる(←gehen ~になる)
acht- /’axt/
【分離前綴り・アクセントが置かれる】「配慮する」
acht|geben 気にかけている(←geben 与える)
-age /’aːʒə/
【外来の接尾辞:名詞をつくる】「行為の結果出来たもの」
Bandage 包帯
-ähnlich /ɛːnlɪç/
【形容詞をつくる】「似ている、…のような」
kugelähnlich 球状の形をした、弾丸の形をした(←Kugel 球、弾丸)
-aktiv /akt’iːf/
【形容詞をつくる】「活発な;活性の」
radioaktiv 放射性の
- al /’aːl/
- ial /i’aːl/
【外来語の名詞に付ける;形容詞をつくる】「…のような、…に関する」
national 国民の、国家の(←Nation 国民、国家)
aller- /alər/
【形容詞の最上級に付ける】「非常に、きわめて」
allerbest 極上の(←best 最良の)
allzu- /altsuː/
【分詞・形容詞に付ける;形容詞をつくる】「極度に」
allzuviel あまりにも多過ぎる(←viel 多くの)
alt- /’alt/
【役職名を表す名詞に付けて】「(存命中の)元~」
Altbundeskanzler 元連邦首相(←Bundeskanzler 連邦首相)
ament /am’ɛnt/
ement /(ə)m’ãː/
【外来の接尾辞:名詞をつくる】「行為・過程・状態・性質」
Fundament 基礎
Abonnement 予約
an- /’an/
【分離前綴り・アクセントが置かれる】 ❶「接近」an|kommen 到着する(←kommen 来る) ❷「作用」an|reden 語りかける(←reden 語る) ❸「接触・結合」an|binden 結び付ける(←binden 結ぶ) ❹「開始」an|brennen 燃え出す(←brennen 燃える) ❺「少し」an|braten 強火でさっと焼く(←braten 焼く)
-and /’ant/
【外来の接尾辞:ラテン語系の動詞などに付ける;名詞をつくる】「…される人」
Diplomand 学部卒業試験受験者(←diplomieren 大学卒業免状を与える)
Examinand 受験生(←examinieren 試験する)
aneinander- /an’ain’andər/
【分離前綴り・アクセントが置かれる】「互いに接して」
aneinander|binden 結び合わせる(←binden 結ぶ)
- ant /’ant/
- ent /’ɛnt/
1.【外来の接尾辞:動詞などに付ける;名詞をつくる】「…する人」
Demonstrant デモ参加者(←demonstrieren デモをする)
Dirigent 指揮者(←dirigieren 指揮する)
2.【外来語に付ける;形容詞をつくる】(..ierenで終わる動詞に付く時は..ierenを脱落させる)
dominant 支配的な(←dominieren 支配する)
kongruent 完全に一致する(←kongruieren 完全に一致する)
anti- /anti/
【名詞・形容詞などに付ける】「反対・反抗」
Antikörper 抗体(←Körper 物体)
Antipathie 反感
antistatisch 静電気防止の(←statisch 静力学上の)
- anz /’ants/
- enz /’ɛnts/
【外来の接尾辞:名詞をつくる】「行為・過程・状態・性質」
Toleranz 寛容
Konsequenz 首尾一貫
- ar /’aːr/
- är /’ɛːr/
1.【外来の接尾辞:名詞をつくる】「…する人」
Missionar 宣教師(←Mission 布教)
Millionär 富豪(←Million 百万)
2.【外来語の名詞に付ける;形容詞をつくる】
linear 線状の(←Linie 線)
revolutionär 革命の(←Revolution 革命)
- arium /’aːriʊm/
- orium /’oːriʊm/
【外来の接尾辞:名詞をつくる】「場所・施設」
Aquarium 水族館
Auditorium 講堂
-arm /arm/
【形容詞を作る】「の乏しい・の少ない」
gedankenarm 思想の貧困な(←Gedanken〔複〕←Gedanke 考え;思想)
fettarm 脂肪の少ない(←fett 脂肪分の多い)
-armig /armiç/
【形容詞を作る】「腕の」
einarmig 一本腕の(←ein 一つの)
-artig /aːrtiç/
【形容詞を作る】「のような・の性質の」
gasartig ガス状の(←Gas ガス)
fremdartig 異様な、風変わりな(←fremd 未知の)
-at /’aːt/
【外来の接尾辞:名詞をつくる】
❶「場所・施設」Antiquariat 古本屋(店・業)、古書籍商
❷「行為の結果出来たもの」Zitat 引用文