Tema 13 Flashcards
(77 cards)
1
Q
拾う
A
ひろう
recollir (del terra)
2
Q
返す
A
かえす
retornar (transitiu)
3
Q
守る
A
まもる
protegir, defendre
4
Q
変な
A
へん(な)
estrany
5
Q
大変な
A
たいへん(な)
dur, pesat, complicat
6
Q
変わる
A
かわる
canviar (intransitiu)
7
Q
変える
A
かえる
canviar (transitiu)
8
Q
止まる
A
とまる
aturar-se (intransitiu)
9
Q
止める
A
とめる
aturar (transitiu)
10
Q
電車
A
でんしゃ
tren
11
Q
電子レンジ
A
でんしレンジ
microones
12
Q
電話をかける/する
A
でんわをかける/する
telefonar
13
Q
車
A
くるま
cotxe
14
Q
神様
A
かみさま
déu, deïtat
15
Q
神社
A
じんじゃ
santuari sintoista
16
Q
注意(する)
A
ちゅうい(する)
(parar) atenció, (advertir)
17
Q
注文(する)
A
ちゅうもん(する)
(fer una) comanda
18
Q
意味
A
いみ
significat
19
Q
色
A
いろ color
20
Q
茶色
A
ちゃいろ
el color marró (nom)
21
Q
茶色い
A
ちゃいろい
marró (adjectiu)
22
Q
何色
A
なにいろ
quin color
23
Q
色々(な)
A
いろいろ(な)
diversos, molts
24
Q
時々
A
ときどき
de vegades
25
人々
ひとびと
gent
26
世界
せかい
món
27
世界中
せかいじゅう
arreu del món
28
記事
きじ
article (premsa, etc.)
29
昨日
きのう
ahir
30
若い
わかい
jove (adjectiu)
31
拾い物
ひろいもの
objecte trobat, ganga
32
返事 ((を)する)
へんじ ((を)する)
resposta (respondre)
33
返信 (する)
へんしん(する)
resposta (respondre)(a un correu, etc.)
34
返金 (する)
へんきん(する)
reemborsament
(reemborsar)
35
くり返す
くりかえす
repetir
36
お守り
おまもり
amulet, talismà
37
留守 (に する)
るす(に する)
absència (absentar-se)(de casa, etc.)
38
留守番 (をする)
るすばん(をする)
quedar-se a casa (cuidant-la)
39
留守番電話
るすばんでんわ
contestador automàtic
40
変化(する)
へんか(する)
canvi (canviar [intr.])
41
中止(する)
ちゅうし(する)
suspensió, cancel·lació
(suspendre, cancel·lar)
42
禁止(する)
きんし(する)
prohibició (prohibir)
43
電話を切る
でんわをきる
penjar el telèfon
44
電話番号
でんわばんごう
núm. de telèfon
45
携帯電話
けいたいでんわ
telèfon mòbil
46
電気
でんき
llum, electricitat
47
電池
でんち
pila, bateria
48
充電(する)
じゅうでん(する)
càrrega (carregar)
49
駐車場
ちゅうしゃじょう
pàrquing
50
駐車(する)
ちゅうしゃ(する)
estacionament
(estacionar)
51
神道
しんとう
sintoisme
52
神戸市
こうべし
Kobe
53
お客様
おきゃくさま
client (honorífic)
54
様々(な)
さまざま(な)
diversos, molts (formal)
55
~様
~さま
sufix de nom honorífic
56
不注意(な)
ふちゅうい(な)
distracció, negligència
57
意外(な)
いがい(な)
imprevist, inesperat
58
意見
いけん
opinió
59
得意(な)
とくい(な)
ser el (meu, teu,...) fort
60
(~に) 興味 (を 持つ/が ある)
(~に)きょうみ(を 持つ/が ある)
tenir interès en
61
趣味
しゅみ
afició
62
味
あじ
sabor
63
黄色
きいろ
el color groc (nom)
64
味わう
あじわう
assaborir, experimentar
65
黄色い
きいろい
groc (adjectiu)
66
景色
けしき
paisatge
67
昔々
むかしむかし
“hi havia una vegada”
68
次々(に)
つぎつぎ(に)
un rere l’altre
69
世話をする
せわをする
cuidar, tenir cura de...
70
お世話になる
おせわになる
intransitiu de 世話をする
71
~世紀
~せいき
segle
72
世界一
せかいいち
世界で一番
73
記者
きしゃ
periodista, reporter
74
日記
にっき
diari personal
75
一昨日
おととい
abans d’ahir
76
一昨年
おととし
fa dos anys
77
若者
わかもの
jove (substantiu), jovent