Untitled spreadsheet - Sheet1 Flashcards

1
Q

人の通らない寂しい道

A

ひとのとおらないさびしいみち

a lonely road that no one passes

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

古い建物に寂を感じる

A

ふるいたてものにさびをかんじる

can feel patina/antique look in old building

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

近くにスーパーができて、この商店街は寂れた

A

ちかくにスーパーができて、このしょうてんがいはさびれた

a super market was built nearby, and the shopping street became desolate, declined in prosperity

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

静寂な森の中

A

せいじゃくなもりのなか

silent/still inside of forest

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

眺める人もいない寂然とした庭

A

ながめるひともいないせきぜんとしたにわ

a desolate garden without anyone gazing at it

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

まだ捨てるのは惜しい

A

まだすてるのはおしい

this is still to good to through out

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

惜しい人が亡くなった

A

おしいひとがなくなった

a precious person died

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

駅のホームまで送って別れを惜しんだ

A

えきのホームまでおくってわかれをおしんだ

to walk together to the platform, reluctant to part

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

わずか1点差で惜敗した

A

わずか1てんさでせきはいした

to regrettably lose by just one point

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

懐に手を入れる

A

ふとこるにてをいれる

to put hand in breast pocket/handbag

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

子供の頃が懐かしい

A

こどものころがなつかしい

to be nostalgic for childhood years

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

昔を懐かしむ

A

むかしをなつかしむ

to yearn for/to miss years past

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

この子はおじさんに懐いている

A

このこはおじさんになついている

this kid is emotionally attached to the uncle

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

老人の懐古談

A

ろうじんのかいこだん

an old person’s reminiscences

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

彼は成功には懐疑的だ

A

かれはせいこうにはかいぎてきだ

he doubts his own success

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

懐中時計

A

かいちゅうどけい

a pocket watch

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

過去の過ちを悔いる

A

かこのあやまちをくいる

to regret past mistakes

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

後で悔やんでも遅い

A

あとでくやんでもおそい

it’s too late to ‘pologize

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

試合に負けて悔しくて仕方がない

A

しあいにまけてくやしくてしかたがない

it’s frustrating we lost the match, but watcha gonna do

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

後の後悔先に立たず

A

あとのこうかいさきにたたず

sure wish I didn’t do that

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

息子を奪った戦争を恨む

A

むすこをうばったせんそうをうらむ

I hate this war that snatched away my son

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

恨みを買う覚えはない

A

うらみをかうおぼえはない

no idea why you resent me

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

お金がなくて彼女を助けられないことが恨めしい

A

おかねがなくてかのじょをたすけられないことがうらめしい

hate not having enough money to help her

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

悔恨の涙を流す

A

かいこんのなみだをながす

to cry tears of regret

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
怪しい物音が聞こえた
あやしいものおとがきこえた heard a suspicious sound
26
彼は私を犯人ではないかと怪しんでいる
かれはわたしをはんにんではないかとあやしんでいる he suspects me of being the criminal
27
夏の夜に怪談を聞く
なつのよるにかいだんをきく to listen to ghost stories on a summer's night
28
突然怪物が現れた
とつぜんかいぶつがあらわれた suddenly a monster appeared
29
新入社員の歓迎会
しんにゅうしゃいんのかんげいかい welcome party for the new empoloyee
30
ホームランに歓声があがった
ホームランにかんせいがあがった a cheer rose up at the home run
31
心から歓待を受けた
こころからかんたいをうけた received a warm welcome from the heart
32
先生は寛容な心の持ち主だ
せんせいはかんようなこころのもちぬしだ sensei is a tolerant/open-minded/generous owner
33
社長の寛大を受けた
しゃちょうのかんだいをうけた received boss's tolerance/leniency/generosity
34
父は掘り出し物の茶碗を手に入れて悦に入っている
ちちはほりだしもののちゃわんをてにいれてえつにはいっている Dad found a lucky buy tea cup and entered a state of joyousness
35
喜悦の表情を浮かべる
きえつのひょうじょうをうかべる to express a joyous expression
36
いつも冗談ばかり言っている愉快な人
いつもじょおうだんばかりをいっているゆかいなひと a pleasant, always telling jokes type of person
37
愉悦のひとときを過ごす
ゆえつのひとときをすごす to pass a short while joyously
38
文化的な生活を享受する
ぶんかてきなせいかつをきょうじゅする to receive/enjoy a culturally rich life
39
享楽的で不健康な生活
きょうらくてきでふけんこうなせいかつ an unhealthy, pleasure-seeking life
40
享年88歳
きょうねん88さい an 88 year life
41
予想外の出来事に驚いた
よそうがいのできごとにおどろいた I was surprised at the unexpected happening
42
その事件は日本中を驚かした
そのじけんはにほんじゅうをおどろかした the incident sent a shock through Japan
43
驚異的な記録で優秀した
きょういてきなきろくでゆうしょうした won while setting an astounding record
44
驚嘆すべき技術
きょうたんすべきぎじゅつ technique deserving of admiration
45
戦争で両親失った哀れな子供たち
せんそうでりょうしんをうしなったあわれなこどもたち pitiable kids who lost their parents in the war
46
雨に濡れている子犬を哀れんで、連れて帰った
あめにぬれているこいぬをあわれんで、つれてかえった take pity on a rain soaked puppy and take it home
47
人生の悲哀を感じる
じんせいのひあいをかんじる to feel the sorrow of life
48
喜怒哀楽
きどあいらく human emotions (joy anger pathos and humor)
49
志半ばにして亡くなった友の死を悼む
こころざしなかばにしてなくなったとものしをいたむ grieve the death of a friend who died without achieving his goals
50
哀悼の意を表する
あいとうのいをひょうする to express condolences
51
追悼の辞を述べる
ついとうのじをのべる to give a memorial speech
52
ひとのとおらないさびしいみち a lonely road that no one passes
人の通らない寂しい道
53
ふるいたてものにさびをかんじる can feel patina/antique look in old building
古い建物に寂を感じる
54
ちかくにスーパーができて、このしょうてんがいはさびれた a super market was built nearby, and the shopping street became desolate, declined in prosperity
近くにスーパーができて、この商店街は寂れた
55
せいじゃくなもりのなか silent/still inside of forest
静寂な森の中
56
ながめるひともいないせきぜんとしたにわ a desolate garden without anyone gazing at it
眺める人もいない寂然とした庭
57
まだすてるのはおしい this is still to good to through out
まだ捨てるのは惜しい
58
おしいひとがなくなった a precious person died
惜しい人が亡くなった
59
えきのホームまでおくってわかれをおしんだ to walk together to the platform, reluctant to part
駅のホームまで送って別れを惜しんだ
60
わずか1てんさでせきはいした to regrettably lose by just one point
わずか1点差で惜敗した
61
ふとこるにてをいれる to put hand in breast pocket/handbag
懐に手を入れる
62
こどものころがなつかしい to be nostalgic for childhood years
子供の頃が懐かしい
63
むかしをなつかしむ to yearn for/to miss years past
昔を懐かしむ
64
このこはおじさんになついている this kid is emotionally attached to the uncle
この子はおじさんに懐いている
65
ろうじんのかいこだん an old person's reminiscences
老人の懐古談
66
かれはせいこうにはかいぎてきだ he doubts his own success
彼は成功には懐疑的だ
67
かいちゅうどけい a pocket watch
懐中時計
68
かこのあやまちをくいる | to regret past mistakes
過去の過ちを悔いる
69
あとでくやんでもおそい it's too late to 'pologize
後で悔やんでも遅い
70
しあいにまけてくやしくてしかたがない it's frustrating we lost the match, but watcha gonna do
試合に負けて悔しくて仕方がない
71
あとのこうかいさきにたたず sure wish I didn't do that
後の後悔先に立たず
72
むすこをうばったせんそうをうらむ I hate this war that snatched away my son
息子を奪った戦争を恨む
73
うらみをかうおぼえはない no idea why you resent me
恨みを買う覚えはない
74
おかねがなくてかのじょをたすけられないことがうらめしい hate not having enough money to help her
お金がなくて彼女を助けられないことが恨めしい
75
かいこんのなみだをながす to cry tears of regret
悔恨の涙を流す
76
あやしいものおとがきこえた heard a suspicious sound
怪しい物音が聞こえた
77
かれはわたしをはんにんではないかとあやしんでいる he suspects me of being the criminal
彼は私を犯人ではないかと怪しんでいる
78
なつのよるにかいだんをきく to listen to ghost stories on a summer's night
夏の夜に怪談を聞く
79
とつぜんかいぶつがあらわれた suddenly a monster appeared
突然怪物が現れた
80
しんにゅうしゃいんのかんげいかい welcome party for the new empoloyee
新入社員の歓迎会
81
ホームランにかんせいがあがった a cheer rose up at the home run
ホームランに歓声があがった
82
こころからかんたいをうけた received a warm welcome from the heart
心から歓待を受けた
83
せんせいはかんようなこころのもちぬしだ sensei is a tolerant/open-minded/generous owner
先生は寛容な心の持ち主だ
84
しゃちょうのかんだいをうけた received boss's tolerance/leniency/generosity
社長の寛大を受けた
85
ちちはほりだしもののちゃわんをてにいれてえつにはいっている Dad found a lucky buy tea cup and entered a state of joyousness
父は掘り出し物の茶碗を手に入れて悦に入っている
86
きえつのひょうじょうをうかべる to express a joyous expression
喜悦の表情を浮かべる
87
いつもじょおうだんばかりをいっているゆかいなひと a pleasant, always telling jokes type of person
いつも冗談ばかり言っている愉快な人
88
ゆえつのひとときをすごす to pass a short while joyously
愉悦のひとときを過ごす
89
ぶんかてきなせいかつをきょうじゅする to receive/enjoy a culturally rich life
文化的な生活を享受する
90
きょうらくてきでふけんこうなせいかつ an unhealthy, pleasure-seeking life
享楽的で不健康な生活
91
きょうねん88さい an 88 year life
享年88歳
92
よそうがいのできごとにおどろいた I was surprised at the unexpected happening
予想外の出来事に驚いた
93
そのじけんはにほんじゅうをおどろかした the incident sent a shock through Japan
その事件は日本中を驚かした
94
きょういてきなきろくでゆうしょうした won while setting an astounding record
驚異的な記録で優秀した
95
きょうたんすべきぎじゅつ technique deserving of admiration
驚嘆すべき技術
96
せんそうでりょうしんをうしなったあわれなこどもたち pitiable kids who lost their parents in the war
戦争で両親失った哀れな子供たち
97
あめにぬれているこいぬをあわれんで、つれてかえった take pity on a rain soaked puppy and take it home
雨に濡れている子犬を哀れんで、連れて帰った
98
じんせいのひあいをかんじる to feel the sorrow of life
人生の悲哀を感じる
99
きどあいらく human emotions (joy anger pathos and humor)
喜怒哀楽
100
こころざしなかばにしてなくなったとものしをいたむ grieve the death of a friend who died without achieving his goals
志半ばにして亡くなった友の死を悼む
101
あいとうのいをひょうする to express condolences
哀悼の意を表する
102
ついとうのじをのべる to give a memorial speech
追悼の辞を述べる