二週目 Flashcards

(84 cards)

1
Q

普通
普段

A

ふつう;
ふだん;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

回数券
乗車券
旅券
発券

A

かいすうけん;
じょうしゃけん;
りょけん;
はっけん;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

数字
数学
点数
数を数える

A

すうじ;
すうがく;
てんすう;
かずをかぞえる;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

飛行機
交通機関
自動券売機
危機

A

ひこうき;

こうつうきかん;means of transportation

じどうけんばいき;

きき;crisis

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

復習
往復
回復

A

ふくしゅう;

おうふく;

かいふく;recovery , restoration
病気 / 景気 が回復する
to recover from an illness / The economy recovers

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

破片
片道切符
片付ける

A

はへん;broken piece, fragment

かたみちきっぷ;

かたづける;to tidy up
散らかった部屋を片付ける
to tidy up a messy room

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

枚数

A

まいすう;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

期間
定期
定期券

A

きかん;
ていき;
ていきけん;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

販売
自動販売機

A

はんばい;
じどうはんばいき;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

指定席

指す

A

していせき;
ゆび;
さす;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

調整
調子
調べる

A

ちょうせい;
ちょうし;
しらべる;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

整理券
整備
整う

A

せいりけん;

せいび;

ととのう;be in order, be arranged, be ready

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q


時刻表
発表

表す

A

ひょう;
じこくひょう;
はっぴょう;
おもて;
あらわす;to express

現すーto show

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

表示
指示
掲示
示す

A

ひょうじ;

しじ;

けいじ;notification, bulletin

しめす;show, demonstrate
入場券を示す
to show an admission ticket

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

現金
表現
現れる

A

げんきん;
ひょうげん;
あらわれる;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

支店
支持
支える

A

してん;
しじ;
ささえる;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

払う
支払う
支払機

A

はらう;to pay; to remove, to brush off

しはらう;to pay

しはらいき;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

預金
預ける
預かる

A

よきん;

あずける;to deposit or entrust someone and leave something behind such as luggage

あずかる;keep , take charge of

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

戻る
払い戻し

A

もどる;
はらいもどし

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

残高照会
残る
残す

A

ざんだかしょうかい;

のこる;to remain

のこす;to leave
ご飯を残す
to leave rice

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

照明
対照的
照らす

A

しょうめい;

たいしょうてき;

てらす;to light , to shine

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

硬貨
硬い

A

こうか;
かたい;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

貨物
通貨

A

かもつ;
つうか;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

確定
明確(な)
確か(な)
確かめる

A

かくてい;
めいかく;clear , accurate
明確な目標をもつ

たしか;reliable , solid
身元が確かな人
a person with solid references

たしかめる;

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
確認 認める
かくにん; みとめる;
26
違い 間違い 間違える 違法
ちがい;difference 意見 / 性格 の違い differences in opinion / personality まちがい;mistake 計算に間違いがある There is a mistake in calculation まちがえる;to make a mistake 計算を間違える to make a mistake in calculation いほう;
27
取材 取る 取り消し 書き取り 聞き取り
しゅざい; とる; とりけし; かきとり;to take notes , to take dictation 講演内容を書き取る to take lecture notes ききとり;hearing フランス語の聞き取りはむずかしい。 Listening comprehension in French is difficult
28
消去 消える 消す 消しゴム
しょうきょ;deletion , elimination ファイルを消去する to delete a file きえる;to disappear けす;to extinguish、to switch off , to turn off、to erase けしごむ;
29
温度 体温計 温室 温かい
おんど; たいおんけい; おんしつ; あたたかい;
30
冷静(な) 冷たい 冷える 冷やす 冷める 冷ます
れいせい; つめたい; ひえる;to get cold ひやす;to cool , to chill さめる;to get cold , to cool off さます;to cool
31
緑茶 新緑 緑
りょくちゃ; しんろく;初夏の頃の、木々の若葉のつや みどり;
32
紅茶 口紅
こうちゃ; くちべに;
33
水玉 玉 十円玉
みずたま;water drop たま;ball じゅうえんだま;
34
返事 返却 返金 返す
へんじ;response , answer , reply へんきゃく;return へんきん;to return money; to refund かえす;to return
35
団体 集団 団地 布団
だんたい;association , organization しゅうだん;group だんち; ふとん;
36
一般 全般
いっぱん;general public ぜんぱん;whole
37
幼児 幼い
ようじ;infant , toddler , little child おさない;very young
38
小児科 児童
しょうにか; じどう;
39
〜歳
〜さい
40
未定 未来 未知
みてい;being undecided みらい; みち;unknown
41
未満 満員 満足 満ちる
みまん;being less than まんいん;full house, full capacity まんぞく;satisfaction みちる;be filled ((with)) 自信に満ちた言葉で語る
42
年老いる
としおいる;grow [get] old; age 年老いた両親 one's aged parents
43
設定 設計 設備
せってい;configuration , setting せっけい;design , planning せつび;equipment , facilities
44
換気 運転切替 乗り換え
かんき;ventilation うんてんきりかえ;change mode of operation のりかえ;change , transfer
45
風向 風の向き 向こう 向かい
ふうこう;the direction of a wind かぜのむき; むこう;前面,正面 or 對方 むかい;the opposite side
46
停止 停電 停車
ていし; ていでん; ていしゃ;
47
暖かい 暖房 温暖(な)
あたたかい; だんぼう;heating おんだん;mild , warm , temperate
48
除湿 掃除 除く
じょしつ;to dehumidify そうじ;cleaning のぞく;remove, except 障害を除く remove obstacles 最初の100ページは除いてよろしい You may omit the first 100 pages
49
湿度 湿気 湿る
しつど;humidity しっけ;humidity しめる;to dampen , to become wet 靴下が湿っている to have wet socks
50
標準 目標 標本
ひょうじゅん;standard もくひょう;goal , target ひょうほん;specimen (animal, plant, mineral), sample 彼はアメリカ人の標本だ
51
倍 〜倍
ばい;
52
〜巻 巻く 巻き戻す
〜かん; まく;to roll まきもどし;to rewind
53
録画 録音
ろくが; ろくおん;
54
音量 風量 分量 数量 量る
おんりょう; ふうりょう; air flow; air volume ぶんりょう;amount , quantity すうりょう;quantity , volume , amount はかる;measure weight
55
予定 予習 予算 予備
よてい; よしゅう;preparation for class よさん;budget , allowance よび;preparation , spare 予備のタイヤ a spare tire
56
予約 約〜 約束
よやく;reservation , appointment やく〜; やくそく;promise
57
地帯 携帯電話 温帯 帯
ちたい;a region/area けいたいでんわ; おんたい;寒帯と熱帯の間にある温暖な地域 おび;belt , band , strip
58
保温 保湿 保険 保つ
ほおん;keeping warm ほしつ;to retain moisture; to moisturize ほけん;insurance たもつ;to keep
59
保留 留学 停留所 書留
ほりゅう;leaving a decision pending りゅうがく; ていりゅうじょ; かきとめ;registered mail
60
保守的(な) 留守 守る お守り
ほしゅてき;conservative るす;absence 家を留守にする to be away from home まもる;to protect おまもり;
61
伝言 伝える 手伝う
でんごん;message つたえる;to tell , to inform てつだう;to help , to assist
62
済む 〜済み 返済
すむ;to be over , to end , to be completed 〜ずみ; へんさい;
63
用件 件名 事件
ようけん;things that need to be done; business; matter けんめい;subject of email じけん;event , incident , case
64
通信 自信 信じる
つうしん;communication じしん;confidence , self-confidence しんじる;to believe
65
着信履歴 履歴書 歴史
ちゃくしんりれき;incoming call history りれきしょ;resume れきし;
66
受信箱 送信箱 ごみ箱
じゅしんばこ;inbox そうしんばこ;outbox ごみばこ;garbage box, recycle bin
67
新規 規定
しんき;new きてい;regulation
68
変換 変わる 変える
へんかん;change , conversion かわる; かえる;
69
選択 選手 選考 選ぶ
せんたく;selection , choice 二つ以上の物の中からより良いものを選び出すこと せんしゅ;player , athlete , participant せんこう;selection, よく調べて適任者を選び出すこと えらぶ;to choose
70
決定 決める 決まる
けってい;decision きめる; きまる;
71
登録 登山 登場 山登り
とうろく; とざん; とうじょう; やまのぼり;
72
編集 長編 短編 編み物
へんしゅう; ちょうへん; たんぺん; あみもの;knitwear
73
機能 可能(な) 能力
きのう; かのう;possible のうりょく;ability, competence
74
修正 修理 修士
しゅうせい;不適切部分を正しく直すこと しゅうり;壊れた物を直すこと しゅうし;master’s degree
75
完了 完成 完備
かんりょう;completion かんせい; かんび;being fully equipped
76
終了 修了
しゅうりょう;終わること しゅうりょう;学業などの一定の課程を終えること
77
画像 映像 現像
がぞう;image えいぞう;video (visual media, either still or moving) げんぞう;photographic processing
78
書類 分類 人類
しょるい; ぶんるい; じんるい;
79
書式 入学式 日本式 正式(な)
しょしき; にゅうがくしき; にほんしき; せいしき;formality , proper form
80
中央
ちゅうおう;
81
保存 生存 ご存知 存在
ほぞん; せいぞん; ごぞんじ; そんざい;
82
認め印 印 目印
みとめいん;證明印章 しるし; めじるし;mark, sign for direction
83
印刷
いんさつ;
84
拡大 縮小
かくだい; しゅくしょう