単語2 Flashcards
(90 cards)
足を引っ張る
チームの足を引っ張らないように頑張る。
【stand in the way of 】
世論
世論を操作・無視する。
世論に訴える。
この政策には世論は全く反映されていない。
【public opinion 】
格差
日本では経済的格差が拡大していると言われている。
【disparity】
誇大な
商品の誇大な広告は信用できない。
【exaggerated】
迫力
この絵は迫力がある。
【impressiveness; impact; force 】
丸ごと
じゃがいもを丸ごと茹でる。
一ページ丸ごと書き直した。
【whole / all】
口ずさむ
夫は歌を口ずさみながら料理を作る。
【to hum】
くつろぐ
リビングのソファーでゆったりとくつろぐ。
【to relax】
一段落・する
仕事が一段落したので、休みを取った。
【to settle down】
紛れる
闇に紛れた。
人込みに紛れて消えた。
心配事から気が紛れる。
【to get distracted / lost in】
一新・する
この機会にカーテンを一新しよう。
生活を一新する。
【complete change】
転々(と)・する
子供の頃は父の仕事の関係で地方を転々としていた。
【to move around】
耐久性
長く使えるように耐久性が高い家具を買った。
【durability】
単身
単身なので、引っ越しの荷物はそれ帆と多くない。
彼は単身上京した。
【single / by one’s self】
重んじる
【重視する】
この学校では人と人のつながりを重んじている。
掲げる
【高く上げる】 国旗を掲げる。 【方針などを示す】 方針を掲げる。 原発反対のスローガンを掲げた。 【表示する・掲載する】 この本は大げさな標題を掲げている。
禁じる
【禁止する】
校長は安全のため、自電車通学を禁じた。
見なす
彼らは彼を彼らは彼を権威者と見なした。
彼は共犯者と見なされた。
【to consider / regard as】
共学
私の高校は以前女子高だったが、今は共学になった。
【co-education】
在籍・する
本校には約500人の学生が在籍している。
【enrollment】
総数
会員の総数は250人である。
【total number】
見込み
今年の11月に大学を卒業する見込みだ。
【expectation】
課程
高校は3年で全ての課程を修了する。
【curriculum】
ひとえに
日本語を上達したのは、ひとえに榎本先生のおかげです。
【thanks to】