第二回 Flashcards
(88 cards)
比較
ひかく
comparison
フランスに比較すると
AとBを比較する
腹をくくる
はらをくくる
really commit to something
強く決心する
自律神経
じりつしんけい
autonomic nerve
夜型の生活は自律神経を乱し、睡眠障害にもつながりやすい。
乱す
みだす
disturb, upset, shake, disrupt
治安[幸福]を乱す disturb the peace [one’s happiness]
文のリズムを乱す disrupt the rhythm of the sentences
意欲
いよく
will, eagerness 意志
高い所得税は人々の動労意欲をそぐ。 High income tax discourages people from working harder.
強烈
きょうれつ
intense, strong, shocking
強烈なにおい a strong smell
太陽の強烈な光 the strong light of the sun
彼女から強烈なサーブが来た。 She gave me a strong serve.
障害
しょうがい
obstacle, difficulty, barrier
発展に障害になる物 a hindrance to development
野望の障害 a bar to ambition
色彩
しきさい
color
落ち着いた色彩 soft colors
強烈な色彩 strong colors
展覧会
てんらんかい
exhibition, show
折衷
せっちゅう
compromise
折衷案 the middle course
両者の案を折衷したものが、最終計画案として提出つされた。
控え
ひかえ
substitute
彼は控えの捕手である。 He is a substitute for the catcher.
控え選手 reserve, bench-warmer
控えの間 antechamber, anteroom (控え室)
賭ける
かける
bet, stake, wager
競走馬に金をかける bet on horses
私はその馬に3000円かけた。 I bet 3000 yen on the horse.
彼が成功する方に500円かけるよ。 I bet (you) 500 yen that he will succeed.
土壌
どじょう
soil
指摘する
indicate, point
彼女に誤りを指摘してやる point out the errors to her
陣
じん
position, camp
陣を張る pitch a camp
経営陣
省エネ
energy-saving
相場
そうば
market, price, rate
相場が上がる[下がる] The market rises [falls]
不正に相場を操作する rig the market
相場より高めだが省エネの設備を備えた住宅が注目を集めている。
汚染
おせん
pollution
跡地
あとち
site
工場跡地
設備
equipment, facility
省エネの設備
廃止
はいし
abolition, repeal, disuse
奴隷制度廃止 abolition of slavery
彼はその法律の廃止に賛成している。(He is in favor of eliminating the law.)
京都の市電を廃止にする discontinue [close] a Kyoto tram line service
対応
correspondence, parallel, react, receive
返品矢取り換えの時の対応がいいので、この通信販売会社をよく利用する。
Windows 95対応のゲームを動かしたい。 I want to run a windows 95 game.
私は敵意を持ったまでも、冷ややかな対応を受けた。 I met with a cool, not to say hostile reception.
誇り
ほこり
pride, boast
あの選手は自分の能力に誇りを持っている
うんざり
tired, bored, weary (・・・に)あきた
彼の長々とくどい説明にはうんざりした。I was weary of his long, tedious explanation.
彼女のたび重なる金の無心にうんざりしている。
またセールスの電話か。このごろ頻繁にあるんでうんざりだ。