血液内科 Flashcards
(44 cards)
TTP3徴5徴
血小板減少
溶血性貧血
変動する精神神経症状
発熱
腎障害
リンパ節腫張の鑑別
伝染性単核球症 菊池病 リンパ節結核 悪性リンパ腫 癌の転移
vWFは血小板上の何と結合?
GPIb/IX
フィブリノゲンは血小板上の何と結合する?
GPIIb/IIIa
HUSのtrias
HUSはvero毒素→内皮障害→血栓→溶血
血小板減少
溶血性貧血
急性腎不全
血小板凝集能検査3つ
ADP,コラーゲン
→GPIIa/IIIa
リストセチン
→GPIb/vWF
DIC3大基礎疾患
白血病
敗血症
悪性腫瘍
標準的GVHD予防法
カルシニューリン阻害剤
シクロスポリン、タクロリムス
+メトトレキセート
慢性GVHD治療
限局してたら局所療法(ステロイド軟膏)
全身型にはプレドニン
血液量は体重の?
8%
全血液のうち肝臓、脾臓に蓄えられている量は?
10%
骨髄生検適応
骨髄細胞密度の正確な評価
リンパ腫のステージング
悪性腫瘍の骨髄浸潤
dry tap
骨髄繊維症
未治療骨髄増殖性疾患
再生不良性貧血
針が皮質内にとどまっている
骨髄せんしでできること
スメア作成
フローサイトメトリー
染色体検査(G-band,FISH)
遺伝子検査(RT-PCR,PCR)
リンパ節せいけん
一部ホルマリン
他に、 フローサイトメトリー 染色体 遺伝子 モノクロナリティアッセイ 凍結保存
貧血の症状
動悸、息切れ
倦怠感、易疲労感
心不全
RBCはからだの何%の鉄を含む?
3分の2
RBC1mlは何mgの鉄を含む?
1.0mg
VitB12不足症状
造血障害
粘膜障害
末梢神経障害
胃切除後5年で欠乏する
Ret正常値
0.5~2.0%
伝染性単核球症のtrias
発熱
咽頭炎(偽膜)
リンパ腫しゅちょう(圧痛あり)
このほか、
末梢への異型リンパ球出現(反応性に増えたCTL)
肝脾腫
肝機能異常
ペニシリンでひしんが悪化
リツキシマブ晩期合併症
遅発性好中球減少症
低γグロブリン血症
感染(PCP,進行性多巣性白質脳症、B肝→劇症肝炎)
IP
DLBCL転座
IGH-BCL6
ろほう性リンパ腫遺伝子転座
IGH-BCL2