語彙2 Flashcards
(153 cards)
財産をあてにして働こうとしない。
count on
あてが外れてしまった
incorrectly reckon
あまりあてにならない
not to be counted on
体の節が痛くなった。
hurt joints
歌詞は忘れたが、節は覚えている。
melody
思い当たる節があったら
if it rings any bells
筋が通っている
make sense
筋を立てて話す
build outline
相手の名前を聞く前に、まず自分が名乗るのが筋だ
correct order
初めてだったが、筋がいいと褒められた。
good aptitude
これは確かな筋からの情報だ。
information source
政府筋 関係筋 (well-informed source)
試合の模様を生中継で放送する。
様子
到着が遅れる模様です
likely
この映画には少年が冒険を通して成長する様が描いている。
様子
やっと踊る姿が様になってきた。
様になる
become good looking, look appropriate
町で柄の悪い男に睨まれて怖かった
someone’s appearance or feeling
マッチの軸が折れた。
stem, stick
友情にひびが入った
crack
机の縁に頭をぶつけた。
edge of desk
目のふちが赤くなっている。
rims around eyes
命を救うために危険を冒すこともある。
brave danger
仕事ばかりで家庭を顧みない夫に失望した。
家庭を顧みない
thinking little of one’s family
彼の演技がうますぎて、主役がかすむ。
overshadow
条件にかなうところはない。
match, suit