8組 5章 Flashcards
(68 cards)
忙しい
忙殺
多忙
ぼうさつ、とても忙しいって意味
たぼう、とても忙しいって意味
業務に忙殺される
多忙な毎日
疲れる
つかれる
頭が疲れる
人生に疲れる
疲労
疲労回復
ひろう、疲れって意味
ひろうかいふく、疲労から回復するって意味
疲労がたまる
慣れる
慣らす
なれる
ならす、慣れることにするって意味
新しい生活に慣れる
外国語に耳を慣らす
習慣
慣用句
しゅうかん、常にやることって意味、カスタム、方法
かんようく、idiom, phrase
競う
競る
きそう、to compete, contend
せる、to compete, bid
ライバルと成績を競う
ゴール直前まで競る
オークションで名画をセル
競争
競技
きょうそう、competition, contest, rivalry
きょうぎ、game, match, competition (sport)
十中八九、彼が競争に勝つやろう
競争力
彼女はトラック競技のスターやった
競馬
けいば
とは馬乗り競技ってこと🏇
養う
やしなう
to support, provide, maintain, bring up, develop
働いて家族を養う
体力を養う
養育費
養成
よういくひ、child support
ようせい、training, education
教師を養成する
休養
栄養
養子
きゅうよう、rest relaxation
えいよう、nutrition
ようし、adopted child, son-in-law
兼ねる
兼業
かねる、to serve more than one function
けんぎょう、side business
選手とコーチを兼ねる
兼業としてモデルをやってます
兼任
男女兼用
けんにん、holding an additional post
だんじょけんよう、unisex
就く
就ける
つく、to take, assume, be hired
つける、to appoint, promote
販売の仕事に就く
子供を有名なコーチに就ける
就職
就業規則
しゅうしょく
しゅうぎょうきそく、work regulations
就任
就寝時間
しゅうにん、assumption, taking up (post), installation
しゅうしんじかん、bed time
社長に就任する
成就
じょうじゅ
fulfillment, completion
従う
従える
したがう、to obey, abide by
したがえる、to be accompanied by, to be attended by
上司の指示に従う
部下を従えて出張する
従順
従事
じゅうじゅん、obedient, submissive
じゅうじ、following (a profession), pursuing (studies) etc
長年医療に従事してきた
主従関係
従容
従五位
しゅじゅうかんけい、master-servant relationship
しょうよう、calm, tranquil
じゅごい、junior fifth rank (japanese rank)
応える
応答
応対
こたえる、answer, meet (demands etc)
おうとう、reply, answer
おうたい、dealing with (customers etc), attending to, handling
期待に応える
呼びかけに応答する
来客に応対する
反応
応用問題
臨機応変
はんのう、reaction
おうようもんだい、applied question, problem testing the ability to apply theoretical knowledge
りんきおうへん、adapting oneself to the requirements of the moment
反応が鈍い
訪れる
訪ねる
おとずれる、to visit, call on (often as tourism), to arrive (season, situation)
たずねる、to visit, call on, pay a visit to (person or place)
京都を訪れる
先生の家を訪ねる
間も無く春が訪れる