8組 6章 Flashcards
(66 cards)
営む
営業
いとなむ、to run (a business), operate, conduct
えいぎょう、business, trade, sales
家族でお店を営む
経営
運営
けいえい、management, administration operation
うんえい、management, operation
会社を経営する
NPO組織を運営する
夜景
風景
絶景
景色
やけい、nightscape, night akyline
ふうけい、landscape
ぜっけいsuperb view, picturesque view
けしき、scenery, view
夜景が綺麗な街
風景画家
景品
景気
けいひん、gift, giveaway, freebie
けいき、business condition, the marker
福引の景品
景気の回復を期待する
不景気
殺風景
ふけいき、economic slump, hard times
さっふうけい、dreary, bleak, tastless
不景気で業績が悪化する
殺風景な部屋
資産
資金
しさん、property, asset
しきん、funds, capital
資産にどんなものが含まれるのかな
資料
資源
資質
しりょう、material, document
しげん、resource
ししつ、nature, disposition
会議の資料を持ってきてくれ
海は様々な資源を与えてくる
彼は社長の資質を全て持っていた
資本主義
資格
しほんしゅぎ、capitalism
しかく、qualifications, requirements
資本主義社会では、個人が自由に土地や資金などの資本を持つことができる
役
役員
役職
やく、role, assignment, part
やくいん、director, official, person in charge
やくしょく、post, official position
役に立つ
役職に就く
役割
配役
役所
やくわり、role, part
はいやく、casting (of a film, dram etc)
やくしょ、government office
与えられた役割を果たす
ドラマの配役
役所で手続きをする
大役
使役形
たいやく、important role, important task
しえきけい、causative form (grammar)
大役を務める
拡大
かくだい
Expansion, extension, magnification, enlargement
拡大コピー
地図を拡大する
会社の規模を拡大する
拡張
拡張子
かくちょう、expansion, extension
かくちょうし、filename extension
校舎を拡張する
縮む
縮まる
縮める
ちぢむ、to shrink, contract (in size)
ちぢまる、to shorten, narrow, close, shrink
ちぢめる、to shorten, reduce, condense
セーターが縮む
相手との距離が縮まる
睡眠不足、喫煙習慣、などは寿命を縮める可能性がある
縮れる
縮らす
ちぢれる、to be wavy, curled, frizzled
ちぢらす、to curl, crimp
縮れた毛の犬種
髪を縮らす
縮小
時間短縮
しゅくしょう、reduction, cut, cutback, scaling down
じかんたんしゅく、time reduction
事業を縮小する
圧縮
あっしゅく
Compression
圧縮ファイル
その機体は圧縮されてボンベに詰め込まれた
販売
市販
はんばい、sales, selling
しはん、putting on the market
自動販売機
市販の薬
通信販売 mail order
ネット販売
略して
略歴
略図
りゃくして、for short
りゃくれき、short personal record
りゃくず、rough sketch, rough map
高等学校を略して高校と言う
道がわかるように略図を書いてくれた
略式
販売戦略
りゃくしき、informal, simplified
はんばいせんりゃく、sales strategy
販売戦略を考える
値する
値段
値打ち
あたいする、to be worth, be worthy of, deserve, merit
ねだん、price
ねうち、value, worth (often of a concrete thing)
賞賛に値する行為
値段を設定する
健康の値打ちを知っている人は幸せである
価値
価値観
かち、value, worth, merit
かちかん、sense of values, value system
お金の価値
額
額縁
金額
ひたい、forehead
がくぶち、(picture) frame
きんがく、amount of money, sum
額にしわを寄せる
猫の額ほどの庭
料金定額制
半額
差額
りょうきんていがくせい、flate-rate billing system fare
はんがく、half of money, half fare
さがく、balance, difference (in price), margin