Chapter1 Flashcards

(515 cards)

1
Q

休養、気晴らし

時々私は気分転換にテニスをする。

A

recreation

Every now and then, I play tennis for recreations.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

現実主義の、現実的な

その方がもっと実行可能な計画です。

A

realistic

It’s more realistic plan.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

名声、高名

その建築家は世界的名声を獲得した。

A

fame

The architect achieved worldwide fame.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

下落、落下、ちょっと浸す

彼は彼のポケットに手を突っ込んだ。

A

dip

He dipped into his pocket.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

本当に、実に、全く、確かに

彼は本当にとても賢いです。

A

indeed

He is clever indeed.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

葬式、葬儀、告別式

彼の葬式には出なかった。

A

funeral

I didn’t attend his funeral.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

応用する、申し込む、当てはまる

あんなに騒がしくては何事にも身が入らない。

A

apply

I can’t apply my mind to anything with all that noise.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

洋服屋、仕立て屋

私はスーツをオーダーメイドするために仕立て屋に行った。

A

tailor

I went to the tailor to get a custom made suit.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

温和な、穏やかな、優しい

一般的に言えば、日本の気候は温暖です。

A

mild

Generally speaking, the climate of Japan is mild.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

知事、総裁、長官

その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。

A

governor

The prefectural governor got the upper hand in the July elections.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

罰する、人を懲らしめる

なぜあなたは彼らを罰するのですか?

A

punish

What are you punishing them for?

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

人の群れ、多数の

牛の群れが道路を横切っていた。

A

herd

A herd of cattle was crossing the road.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

落第した人、失敗、不成功

パーティーは失敗でした。

A

failure

The party was a failure.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

基本的な、必須の、要点

レポートは今日中に準備が出来ている事が絶対条件です。

A

essential

It’s essential for the papers to be ready today.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

前の、先の、より重要な、優先する

それは私が着く前に起こった。

A

prior

It happened prior to my arrival.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

熟した、成熟した、食べごろの

そのリンゴはまだ熟していない。

A

ripe

The apple is not quite ripe yet.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

見積もる、推測する、評価する

どれだけ本に使ったかざっと計算してみてください。

A

estimate

Try to estimate how much you spent on books.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

浅い、浅はかな、底が浅い

その池は泳ぐには浅すぎる。

A

shallow

The pond is too shallow for swimming.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

年々

この市は年々人口が増加している。

A

year after year

This city has been increasing in population year after year.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

首都、資源、大文字、主要な

京都はかつて日本の首都でした。

A

capital

Kyoto was an old capital of Japan.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

暗示する、ほのめかす、〜を含む

何か意味があるのですか?

A

imply

Are you implying something?

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

匹敵する、競争する、参加する

2チームは決勝戦で競った。

A

compete

The two teams competed in the final game.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

汗、汗をかく、湿気

こんなきつい仕事はこりごりだ。

A

sweat

I can’t stand an awful sweat like this.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

預ける、貯金する、保証金

1日分の内金をお願いします。

A

deposit

We’d like a deposit for one night.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
大多数、大部分、過半数 | ジョーはほとんどの時間をスポーツに費やしている。
majority | Joe spends the majority of his time in sports.
26
十分な、十分な量 | それだけで十分足りるだろう。
sufficient | That would be sufficient.
27
地平線の、水平の、水平線 | その水平線は線分BCと垂直に交わる。
horizontal | The horizontal line is perpendicular to line BC.
28
確信している、きっと〜する、気をつける | あ〜あ、絶対うまくいくと思ったのになあ。
sure | Oh man, I was sure this was going to work out.
29
〜のほかに、そのうえ、また、さらに | あなたの友達はあなたの他に誰か来ますか?
besides | Is anyone coming besides your friends?
30
花瓶、びん | ついうっかりして、花瓶を落としてしまった
vase | I carelessly dropped a vase.
31
香り、手がかり、〜を感知する | 危険な香りがする。
scent | There's a scent of danger.
32
しばしば、頻繁に | そのような事はしょっちゅう起こる。
frequently | Such a thing occur frequently.
33
柔軟な、融通のきく、曲げやすい | 私の身体は柔軟ではない。
flexible | My body is not so flexible.
34
調査する、研究する | そのような事を調査するのが私の仕事だ。
investigate | It's my business to investigate such things.
35
マツ | 彼の家の前にはマツの木が立っている。
pine | A pine stands in front of his house.
36
人質 | 人質は無事全員解放された
hostage | All the hostages were released unharmed.
37
告訴する、訴える | 君を訴えるぞ
sue | I'll sue you.
38
気づいて、目が覚めて | もうすっかり目が覚めました。
awake | Now I'm awake.
39
ほったらかす、怠る、無視する | 仕事を怠ってはいけない。
neglect | Don't neglect your business.
40
秘書、書記、次官 | その弁護士は秘書と一緒に出かけた。
secretary | The lawyer went out with the secretary.
41
徐々に、ゆっくりと、だんだんと | バスは徐々にスピードを上げていった。
gradually | The bus picked up the speed gradually.
42
外交 | 英語は外交や観光事業に有効である。
diplomacy | English is useful in diplomacy and tourism.
43
人口 | カリフォルニアの人口はどのくらいですか?
population | How large is the population of California?
44
用心深い、注意深い、慎重な | 私は慎重なため新しい事が何も試せない。
cautious | I'm too cautious to try anything new.
45
広告 | コカコーラの広告は世界中で見られる。
Coca-Cola advertisements can be seen all over the world.
46
強調する、下線を引く | 次の下線を引いた空所を埋めよ。
underscore | Fill in the following underscored spaces.
47
寛容な、気前のいい、豊富な | 彼は友人に対して気前がいい。
generous | He is generous to his friends.
48
(ひげなどを)剃る、〜を薄く削る | 出かける前にひげを剃らないと
shave | I've got to shave before leaving.
49
不平、苦情、疾患、不服 | それについてなにか不満があるのですか?
complaint | Do you have any complaint about it?
50
雄弁な、説得力がある | 彼の演説はとても説得力がある。
eloquent | His speech is very eloquent.
51
薄い、細い、乏しい | 細い針金
thin | thin wire.
52
編む、結びつける | レイチェルは編み物をするのが好きだ。
knit | Rachel likes to knit.
53
従事させる、雇う、約束する | 僕の父は海外貿易の仕事をしている。
engage | My father is engaged in foreign trade.
54
手に入れる、行われている | どうやってこの絵画を手に入れたのですか?
obtain | How did you obtain this painting?
55
達成する、樹立する | 今日やろうとしたことはすべてやった。
achieve | I achieved all I hoped to do today.
56
チョーク | チョークを1本ください。
chalk | Give me peace of chalk.
57
彫像、彫刻、彫る | その彫刻は非常に貴重である。
sculpture | The sculptures are of great value.
58
結論づける、推論する | 私は彼の判断は正しいと決断を下した。
conclude | I concluded his judgement was right.
59
悲劇、惨事、悲惨な | 悲劇は突然起こった。
tragedy | The tragedy matter was happened suddenly.
60
説得する、〜を確信させる | トムは一緒に彼女を映画に行くように説得した。
persuade | Tom persuade her into going to the movies with him.
61
調査する、〜を測量する | 今のところは調査の結果を待つつもりです。
survey | For the time being, I'll wait for result of survey.
62
国籍、国民性、国家 | 彼の国籍はどこですか?
nationality | What's his nationality?
63
乗って | 彼らはその飛行機に乗り込んだ。
aboard | They went aboard the plane.
64
賞、賞金、受賞した | トムが優勝したんでしょう?
prize | Tom got first prize,didn't he?
65
運動競技の | 彼はその競技会に参加した。
athletic | he took part in athletic meeting.
66
液体、液体の、不安定な | スポンジは液体を吸い取る。
liquid | A sponge absorbs liquids.
67
分析、分解、見方、解析 | 彼はその問題徹底的に分析した。
analysis | He made a through analysis of the problem.
68
下に、〜より下に、以下で、地上に | レブンさん一家はこの下のアパートに住んでいる。
below | The Leven's live in a flat below this one.
69
実際の、事実上の、現在の | それは実際にあった事だ。
actual | That is an actual fact.
70
より悪い、もっと悪い、より激しく | 事態はよりいっそう悪くなっている。
worse | Matters are becoming worse.
71
等しい、同じで、〜に相当する | 1$は100¢に等しい。
equal | A dollar is equal to a hundred cents.
72
所得、収入 | 僕は少ない収入で何とかやっていかないといけない。
income | I must manage on a small income.
73
短い、簡潔な、短時間の | それを簡潔にしましょう。
brief | Let's make it brief.
74
論理的な、当然な、筋が通った | それ以外に説明のしようがない。
logical | That is the only logical explanation.
75
現実的な | 先生は現実的なタイプの人だ。
down to earth | The teacher is a down to earth kind of man.
76
理想的な、典型、完璧な | ピクニックにはもってこいの天気だ。
ideal | It's ideal weather for a picnic.
77
詩、韻文、詩集、詩歌 | 彼は小説よりも詩を好む。
poetry | He prefers poetry to fiction.
78
たくさんの、多数の、おびただしい | この国には外国人の観光客が大勢いる。
numerous | Foreign tourists in this country are numerous.
79
除外する、省く、〜の他は、以外は | そんなに高くなかったら買うのに。
except | I would buy it, except that it costs too much.
80
垂直の、頂上の、垂直線 | その崖はほとんど垂直です。
vertical | The cliff is almost vertical.
81
集まる、集める、〜を取り入れる | パブはビールを飲みに人が集まるところだ。
gather | A pub is a popular gathering place in which to drink beer.
82
突く、選択する、〜を精選する | お土産を買って帰るね。
pick | I'll pick up a little for you.
83
制限する、禁止する、限定する | あなたは食事制限をしなさい。
restrict | You need to restrict your diet.
84
言い訳、口実、許す、免除する | こんな朝早くお電話してお許しください。
excuse | Please excuse me for calling you so early in the morning.
85
先祖、祖先 | その学者は自分の祖先を崇拝している。
ancestor | The learned man worships his ancestors.
86
日常の、決まりきった、日課 | 朝食前に新聞を読むのが私の日課です。
routine | My routine is to read the newspaper before breakfast.
87
細菌、病原菌 | それが彼の偉大な発見の難点だった。
germ | That is the germ of his great discovery.
88
賃金、給料、報い、行う | 彼は私に1週間分の賃金を前払いしてくれた。
wage | He advanced me a week's wages.
89
極端な、非常な、極度の | 今日はとても暑い。
extreme | Today is extremely hot.
90
選挙 | 全国民が選挙で投票した。
election | The whole nation voted in the election.
91
青ざめた、顔色を悪くする | どうかしたんですか?顔色が悪いですよ。
pale | What's the matter with you? You look pale.
92
抵抗する、抗争する、耐える | 私はあまりに子供だから誘惑に勝てなかった。
resist | I was so child that I couldn't resist temptation.
93
〜の上に、より高く、上記の | ジムは英語では級友の誰よりも優れています。
above | Jim is above any of his classmates in English.
94
親戚 | 彼は私の近い親戚です。
relative | He's close relative of mine.
95
名声、威信、信望 | 私は彼の失われた名声を取り戻そうとした。
prestige | I tried to repair his damaged his prestige.
96
失業 | 失業率は5%まで上昇した。
unemployment | The unemployment rate went up to 5%.
97
非常に大きな、莫大な、巨大な | その台風の被害は非常に大きかった。
enormous | The damage from typhoon was enormous.
98
内部の、体内の | 内出血している気がするのですが。
internal | I'm afraid I have internal bleeding.
99
反応する | 人にいらいらさせられてもすぐに反応しないのが一番です。
react | If someone irritates you, it is not to react immediately.
100
豊富な、たくさんある、たくさんの | 彼らの家庭はたくさんの愛情と笑いであふれている。
abundant | Their home is abundant in love and laughter.
101
否定する、拒絶する、打ち消す | それは紛れも無い事実である。
deny | It's a fact you can't deny.
102
民衆、民族、人々 | この近所には裕福な人しか住んでいない。
folk | Only rich folk live in this neighboring.
103
委員会、委員 | その会議は10人のメンバーからなる。
committee | The committee consists of ten members.
104
無垢な、あどけない、罪の無い人 | その子供は無邪気な笑顔を浮かべて話していた。
innocent | That child was talking with an innocent smile.
105
公式の、正式の、表向きの | フォーマルですか?
formal | Do we dress formal?
106
折る、畳む、包む | おい、あの腕組みしてる女の子見ろよ。
fold | Hey, look at the girl with her arms folded.
107
望遠鏡 | 彼は望遠鏡を彼に合うように調節した。
telescope | He adjusted the telescope to his sight.
108
表を作る、目録に載せる | 私はあなたの登録に入っているか?
list | Am I listed in your register?
109
初歩の、初めの、基本の | 小学校の先生たちの事が懐かしい。
elementary | I miss my elementary school teachers.
110
潮の流れ、潮流 | 彼は世の潮流に逆らう。
tide | He's swimming against the tide.
111
運河、管、穴 | 船はスエズ運河を通り抜けた。
canal | The ship went through the Suez canal.
112
成長、増加、茂み | その少年は植物の成長を観察した。
growth | The boy observed the growth of the plant.
113
教育 | ケリーは体育をさぼって家に帰った。
education | Kery cut physical education and went home.
114
資格、能力、適正 | 会社に就職するために大学卒業が基本的な資格となる。
qualification | University qualification is a basic qualification to work in a company.
115
生み出す、発生させる | その機械は大量の電気を発生させる。
generate | The machine generates a lot of electricity.
116
自由な、おおらかな | 彼はいわゆる自由主義者だ。
liberal | He is so called liberal.
117
不健康、病気 | トムは病気のため食欲がなかった。
illness | Tom has no appetite because of his illness.
118
法規、行動 | イギリス人ならもっと違った行動を取るだろう。
act | An English man would act in a different way.
119
原始的な、昔の | 子供たちはキャンプに行くと、原始的な生活を楽しむ。
primitive | When the boys go camping, they enjoy living a primitive way.
120
所有する、認める | どんなに小さくても自分の部屋が持てればいいのだが。
own | I'd rather have a room of my own, however small it may be.
121
目的地、行き先 | このバスの目的地はどこですか?
destination | What's the destination of this bus?
122
大西洋 | リンドバーグは大西洋を横断飛行した最初の人だ。
Atlantic | Lindbergh was the first man to fly across the Atlantic.
123
悲しみ、後悔 | ジェーンは悲しみを笑い飛ばした。
sorrow | Jane could laugh away the sorrow.
124
袖、ジェケット | 右の袖を上げてください。
sleeve | Roll up your right sleeve.
125
100万の(S)、無数の | 100万$獲得したらどうしますか?
million | If you won a million dollars, what would you do?
126
さらに、その上 | 彼は自分の会社を所有している。その上既に億万長者だ。
furthermore | He owns his company. Furthermore,he's already a millionaires.
127
使用法、用法 | これらの単語の使い分け方を教えてください。
usage | Could you teach me how people distinguish between these words in common usage.
128
損害、損失 | ジェーンはいつ、どこへ行ったらいいかわかりません。
loss | Jane was quite at a loss when and where to go.
129
詩人 | シェイクスピアは最も偉大な詩人の1人です。
poet | Shakespeare is one of the greatest poets.
130
依存する、頼みにする、〜による | もう大丈夫、大船に乗ったつもりで心配しないで。
depend | It's OK now. Don't worry. You can depend on me one handled percent.
131
責任のある、信頼できる | ごめん、僕にも責任があるんだ。
responsible | I'm sorry. I'm partly responsible for it.
132
家具、必要備品 | 家具を移動させるとき彼に手伝ってもらった。
furniture | I got him to help me when I moved the furniture.
133
直面する、〜の方を向く、威圧する | そろそろ現実を直視してもいい頃だ。
face | It's time you faced reality.
134
差別する、識別する、区別する | 宗教を理由に人を差別してはいけない。
discriminate | It's wrong to discriminate against someone because of religion.
135
近頃、最近 | 彼は最近落ちこんでいる。
lately | He is depressed lately.
136
めったに〜ない、まれに | チャンスというものはいずれにしてもまれにしかない。
rarely | Chances come rarely in any case.
137
小屋 | 以前はこのあたりに小屋があった。
hut | There used be a hut about here.
138
手のひら、ヤシ | 手のひらを見せてください。
palm | Let me see your palm.
139
盗み、窃盗罪 | スリにあってしまいました。
theft | I'd like to report a theft.
140
奉仕する、食事を出す、〜を務める | ディナーは何時からですか?
serve | What time is dinner served?
141
恥ずべき、下品な | 人前でああいうみっともないことをするな。
shameful | Don't do such a shameful thing in public.
142
伝染、感染、影響 | 耳がかぶれています。
infection | I have an ear infection.
143
繁栄、成功、幸運 | お二人のお幸せとご繁栄を祈ります。
prosperity | I wish you both happiness and prosperity.
144
成就する、完成させる、成し遂げる | どんな犠牲を払ってでもそれをやり遂げるつもりだ。
accomplish | I'll accomplish it at all costs.
145
枕 | 彼女は枕を2つ使って寝る。
pillow | She sleeps with two pillows.
146
少数の、未成年の、小さめの | 君は未成年だから入れません。
minor | You can't enter because you're a minor.
147
発表する、知らせる、告げる | 今のアナウンスは何だったのですか?
announce | What did the announcement just say?
148
意向を持つ、するつもりである | 今日の午後家に着いたら私は勉強するつもりだ。
intend | In the afternoon today, if arriving at the house, I intend to study.
149
積み荷、貨物、船荷 | 船はパナマで荷物を降ろした。
cargo | The ship discharged its cargo in Panama.
150
縫う、縫い物をする | ワイシャツにボタンをつけて。
sew | Would you sew a button on my shirt?
151
明らかに、決定的に、確かに | 彼女を誘わないとだめだ。
definitely | You should definitely ask her out.
152
欠乏、不足、〜が足りない | お金がないのでそれが買えない。
lack | I can't buy it lack for money.
153
囲む | ある程度は新しい環境に同化しなくてはなりません。
surround | You must assimilate into new surroundings.
154
結論、判決、結果 | その結論は後回しだ。
conclusion | I put off the conclusion.
155
証明、証拠 | そうでないという証拠はない。
proof | I have no proof to the contrary.
156
説明する、考える、見なす | そんなことを絶対にしてはいけない。
account | You must on no account do such a thing.
157
得る、稼ぐ、引き起こす | もっと食べないと体力がつきませんよ。
gain | Eat more, or you won't gain strength.
158
参照する、任せる、〜のせいにする | どの辞書を参考にしたんですか?
refer | Which dictionary did you refer to?
159
材料、成分、要素 | トマトはイタリア料理に欠かせない食材だ。
ingredient | Tomatoes are an essential ingredient to Italian cooking.
160
せき | 咳止めはありますか?
cough | Do you have a cough medicine?
161
市民、国民 | 善良な市民は法律にしたがう。
citizen | A good citizen obeys laws.
162
信頼できる、当てになる、確かな | 彼女は信頼できる人だ。
reliable | She is a reliable person.
163
がっかりさせる | 万が一失敗してもくじけるな。
discourage | Don't get discouraged if you should fail.
164
流れ、傾向、風潮、小川 | 交通の流れにはとぎれがなかった。
stream | There was no gap in the stream of traffic.
165
におい、気配、評判 | 彼は上司に受けがいい。
odor | He's in good odor with the chief.
166
(家具などを)備え付ける | 彼女は家具付きで家を貸している。
furnish | She has let her house furnished.
167
局面、様子、状況 | その問題をあらゆる観点からかんがえなければならない。
aspect | We must consider the question from every aspect.
168
霜 | 今朝は霜がたくさん降りた。
frost | We had a heavy frost this morning.
169
巻き込む | そんなことに関わり合いたくない。
involve | I don't want to get involved in that business.
170
生の | 君は生のカキが食べれますか?
raw | Can you eat raw oysters?
171
頂上 首脳会談 | 山の頂上は雪で覆われている。
summit | The summit of mountain is covered with snow.
172
陽気な、楽しい | ピーターは陽気な奴だ。
merry | Peter is a merry fellow.
173
高さ、高地、高所 | エンパイアステートビルの高さはどのくらいですか?
height | What's the height of the Empire State Building?
174
水銀(大文字)水星 | 地球型惑星には水星、金星、地球、そして火星が含まれる。
mercury | The terrestrial planets include Mercury, Venus, Earth, and Mars.
175
優勢な、支配する | 彼女は夫を支配する。
dominate | She dominates her husband.
176
謙虚な、控えめな、ささやかな | 彼はとても腰が低い。
modest | He is a very modest man.
177
創造、作品、創作 | その映画を作るのに何か月もかかった。
creation | The creation of the film took many months.
178
発明する、創作する | エジソンが電球を発明した。
invent | Edison invented the light bulb.
179
(複数系)環境、状況 | こういう状況ではうまく言葉がでなかった。
circumstance | It was a poor choice of words under the circumstances.
180
〜する余裕がある、与える | 1分も無駄にできない。
afford | We can ill afford to lose a minute.
181
国境、縁、接する | カリフォルニアとネバダは互いに接している。
border | California and Nevada border on each other.
182
厳しい、厳格な、正確な | もう私帰らなきゃ、父親がうるさいから。
strict | I'd better get going. My father is really strict.
183
歩行者、徒歩の | 街のこの辺りは人が多い。
pedestrian | This part of the city has large numbers of pedestrians.
184
影響、作用、影響を与える人 | テレビが社会に与える影響は大きい。
influence | The influence of TV on society is great.
185
遅れて、〜の後方に、味方をする | タイガースが2対1で負けている。
behind | The Tigers are behind 2 to 1.
186
ガチョウ | ホラー映画を観ると私は鳥肌が立ってしまう。
goose | I get goose bumps when I see a horror movie.
187
有毒な、中毒の | その材料は有毒な化学薬品を使っていない。
toxic | The material is toxic chemical free.
188
店主 | 店主は私にそれを買うようしきりに進めた。
shopkeeper | The shopkeeper urged me to buy it.
189
礼儀正しい、丁寧な | 丁寧な物腰は日本人に特徴的だ。
polite | A polite manner is characteristic of Japanese people.
190
安全な、確実な、確保する | 将来について心配はありませんか?
secure | Do you feel secure about future?
191
好きな、愛情のこもった | 僕は子供の頃から冒険が大好きだった。
fond | I've been fond of adventure since I was a child.
192
予報 | 天気予報では明日は晴れです。
forecast | The weather forecast says it will be fine tomorrow.
193
洗練された、申し分のない | こんなすばらしい天気が続けばと思う。
fine | I hope this fine weather holds.
194
狭く、かろうじて | 私はあぶなく車にひかれるところでした。
narrowly | I narrowly escaped being ran over by a car.
195
対処する、対抗する | この世にある人は誰でも多くの困難に対処しなければならない。
cope | Everybody in this world has to cope with a lot of difficulties.
196
解決法、解法 | その問題はどうしても解けない。
solution | The problem defies solution.
197
分ける、分け与える、分離する | クラスは2チームに分かれた。
``` divide The class divided into two teams. ```
198
選挙する、選ぶ、当選した | リンカーンは1860年に大統領に選ばれた。
elect | Lincoln was elected President in 1860.
199
海岸、のんびりやる | カリフォルニアはアメリカの西海岸にある。
coast | California is on the west coast of the U.S.
200
似ている、〜と共通点がある | ジムはお父さんに似ている。
resemble | Jim resembles his father.
201
注意、心遣い、世話 | しまった、うっかりして携帯をレストランに忘れてきちゃった。
attention | Oh no! I wasn't paying attention and left my cellphone in the restaurant.
202
道 | その道はでこぼこしている。
path | The path is broken.
203
正方形、二乗する | 5の2乗は25である。
square | The square of 5 is 25.
204
〜できない、ひ弱な | トムはその問題が解けないように見える。
unable | It seems that Tom is unable to solve the problem.
205
空いている、ぼんやりした | バスには空席がなかったので、私はずっと立ち続けだった。
vacant | There's vacant seat in the bus, so I kept on standing.
206
引き出し、たんす | それは引き出しに入れておきました。
drawer | I put it in the drawer.
207
設ける、〜の場所を見つける。 | パスポートが見つからなかった時、とても焦った。
locate | I became very nervous when I couldn't locate my passport.
208
打ち勝つ、克服する、弱らせる | 困難を切り抜けられたのは母親のおかげだ。
overcome | I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties.
209
役に立つ、便利な | クレジットカードは役に立つが危険だ。
useful | Credit cards are useful but dangerous.
210
包む、巻きつける | それをつつんでください。
wrap | Just wrap it up.
211
年上の、上級の | 年上の人には敬意を払わなければならない。
senior | We have to be respectful to our senior.
212
恐ろしい、ひどい | 今日はすごく暑い。
awful | It's awfully hot today.
213
成熟した、熟した、慎重な | ジェーンは年齢以上に大人びている。
mature | Jane is mature beyond her years.
214
中立の、はっきりしない | 彼は話し合いで中立の立場を取った。
neutral | He was a neutral participant at the discussion.
215
観測する、守る、気づく | クラブの規則を守らなければならない。
observe | You must observe the rules of the club.
216
企業、堅い、確固たる | メアリーと私は何年も強く結ばれた親友でいた。
firm | Mary and I remained firm friends for years.
217
信用できる、信じられる、確かな | 政府はこの情報を信憑性があると見なしている。
credible | The government views this information as credible.
218
発音する、断言する、音読する | その単語をどう発音するかわからない。
pronounce | I'm not sure how to pronounce that word.
219
刻む、彫る、作り上げる | 少年は木に自分の名前を刻んだ。
carve | The boy carved his name on the tree.
220
きっちり、正確に、厳密に | いつ帰れるか必ずしもよくわからない。
exactly | I don't know exactly when I'll be back.
221
例外、除外、異論 | 例外は作るべきではない。
exception | I insist that exceptions not be made.
222
海外へ、外国へ、外に | 両親は私が留学する事に反対した。
abroad | My parents objected to my studying abroad.
223
わがままな、利己的な | 利己的な人は自分の感情しか考えない。
selfish | A selfish man thinks of nothing, but his own feelings.
224
避けられない、不可避の | これは避けられなかったように思われる。
inevitable | This appears to have been inevitable.
225
メンドリ | そのメンドリは卵を産んだ。
hen | The hen laid an egg.
226
決定、決心、決断力 | お前もいい加減うじうじしてないで決断しなさい。
decision | Quit sitting on the fence and make a decision!
227
不法の、違法の | 彼は違法行為をした。
illegal | He committed an illegal act.
228
単位 | センチメートルは長さの単位だ。
unit | A centimeter is a unit of length.
229
北極 | 彼らは北極探検に出かけた。
arctic | They set out on an Arctic expedition.
230
技師、工学者 | その若い技師は経験が不足していた。
engineer | The young engineer was deficient in experience.
231
刈り入れる、収穫する | もうじきりんごの収穫時期が来る。
harvest | The apple harvest will soon come.
232
見物人 | 野球場は興奮した観客でいっぱいだ。
spectator | The stadium was packed with excited spectators.
233
基礎、底、ふもと | 私たちは新しい研究室にこのプロジェクトの拠点を置くつもりだ。
base | We will base this project in the new lab.
234
しわ | 私のスラックスはしわくちゃだ。
wrinkle | HIs slacks are all wrinkled.
235
幸せな、幸運な、運のいい | そんな両親を持って君は幸せです。
fortune | It's fortunate that you have such parents.
236
要約する | この劇の脚本要約出来る人はいますか?
summarize | Who can summarize the plot of the play.
237
〜のそばに、近くに | ジョーダンさんは彼の隣に座った。
beside | Mr Jordan sat down beside him.
238
総額、〜に等しくなる | お金は総額200$になる。
amount | The money amounts to almost two thousands dollars.
239
ほどよい、手頃な | 値段が手頃なら、その本を買いたい。
reasonable | If price is reasonable, I want to buy it.
240
〜の意味を解く、通訳をする | 彼は私の通訳を務めてくれた。
interpret | He interpreted for me.
241
飢餓、欠乏、凶作 | 収穫がもっと悪くなれば飢饉が起こるかもしれない。
famine | Poor crops may cause famine.
242
栄光、繁栄、誇り | 彼の勇気ある行為が彼に栄光をもたらした。
glory | His acts of courage brought him glory.
243
浮かぶ、浮くもの | それから彼女はあおむけに浮いていた。
float | Then she was floating on her back.
244
既に、もう既に | ティムが見つからない、彼はもう行ってしまったのかしら。
already | I can't find him. Has he gone already?
245
お祝いを言う、喜ぶ | 彼女は私の成功を祝ってくれた。
congratulate | She congratulated me on my success.
246
困難、難しさ | その問題は難なく克服できる。
difficulty | We can get over the problem without difficulty.
247
役に立たない、無駄な | その情報は全く役に立たなかった。
useless | The information was quite useless.
248
それぞれの | 彼らはそれぞれの家に帰った。
respective | They went home to their respective houses.
249
はしご | あのはしごは登るな、安全ではない。
ladder | Don't climb that ladder, it's not secure.
250
〜にも関わらず、〜を無視して | 私たちは障害を乗り越えて突き進んだ。
despite | We pushed ahead despite the obstacles.
251
叫ぶ、非難する | その少年は嬉しくて叫んだ。
exclaim | The boy exclaimed in delight.
252
重さを量る、よく考える | ジョンはとても太った。
weight | John has put on a lot of weight recently.
253
(ベルトなどを)締める | シートベルトをお締めください。
fasten | Please fasten your seatbelt.
254
距離の離れた、遠い | その新入生は私たちのことを知らないからよそよそしい。
distant | The new boy is distant because he doesn't know us.
255
注ぐ、液体を注ぐ、流す | ざあざあ雨が降った。
pour | It poured down.
256
半球、大脳 | 日本は北半球に位置する。
hemisphere | Japan is located in the Northern hemisphere.
257
主人 | パーティーでは誰がホストを務めますか?
host | Who will host the party?
258
埋める、隠す、没頭させる | もう口論はやめようよ。
bury | Let's bury the hatchet.
259
便利な、好都合な | いつ都合がいいですか?
convenient | So,when is it convenient for you?
260
悩ます、いらだたせる | メグは時々マイクを困らせる。
annoy | Meg sometimes annoys Mike.
261
女優 | その女優は実際よりも若く見える。
actress | The actress looks younger than she really is.
262
過ち、欠点、誤り、断層 | ごめんなさい、わたしのせいです。
fault | Sorry, it's all my fault.
263
維持する、主張する、養う | 名声を保つ事は難しい。
maintain | It's hard to maintain one's reputation.
264
勃発する、発生する、起こる | 戦争が起こらなければいいと思う。
break out | I hope war doesn't break out.
265
明らかな、はっきりと、明白の | その事実は誰にもわかりきったことだ。
apparent | The fact is apparent to everybody.
266
建設する、組み立てる | そのビルは現在建設中だ。
construct | The building is under construction.
267
有罪の、罪を犯した | 君には悪い事をしたと思っているよ。
guilty | You make me feel so guilty.
268
にこやかに、元気よく、明るく | 彼はとても楽しそうに話す。
cheerfully | He talks very cheerfully.
269
仮定する、当然と思う、見なす | 彼はその男が何か隠していると想定した。
assume | He assumed that the man was hiding something from him.
270
反対する、〜に対立させる、反対者 | 友人は私の意見に反対だ。
oppose | My friend is opposed to my opinion.
271
商業、貿易 | 大阪は日本の商業の中心地です。
commerce | Osaka is the center of commerce in Japan.
272
捨てる、断念する、きまま | 彼はその計画を断念した。
abandon | He abandoned the plan.
273
仮定する、〜だと思う、前提とする | お昼までには戻ってきなさい。
suppose | You're supposed to be back by noon.
274
海岸、岸 | 彼は海岸沿いに歩いた。
shore | He walked along the shore.
275
確かな、確信して、特定の | ジョージが来る事は確かである。
certain | George will come is certain.
276
自信がある、大胆な、確信している | たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。
confident | If not confidently at least hopefully.
277
風景、景色、景観 | 僕らはその美しい景色をじっと見つめた。
scenery | We gazed at the beautiful scenery.
278
性格、特質、人格 | そんなことをするとはいかにも彼らしい。
character | It's characteristic of him to do such a thing.
279
時間に正確な、遅れない | 彼はいつも時間通りに来る。
punctual | He is always punctual.
280
芝生 | 母は私に芝を刈るように言った。
lawn | My mother told me to mow the lawn.
281
大陸 | 世界には7大陸ある。
continent | There are seven continents on the earth.
282
運命、巡り合わせ、宿命 | 彼が私の運命を握っている。
fate | He has my fate in his hands.
283
紹介、序文 | 彼の紹介で彼女と知り合った。
introduction | I made her acquaintance through his introduction.
284
目的、物体、客観、反対する | そのような扱いを受けるのは嫌だ。
object | I have a strong objection to being treated like this.
285
導く、連れて行く、誘う、芯 | シャーペンの芯2、3本もらえるかな?
lead | Could you lend me a few mechanical pencil leads?
286
電子の | この電子辞書は携帯しやすいところがみそです。
electronic | The good thing about this dictionary is that it's easy to carry.
287
後悔する、惜しむ | テスト勉強をあまり一生懸命やらなかった事を後悔している。
regret | I regret not having studied hard for the test.
288
寄与する、貢献する、寄付する | その選手は勝利に貢献した。
contribute | The player contributed to the victory.
289
登録する、記名する | 明日までに履修する科目の登録をしなければならない。
register | We must register for the courses that we're going to take by tomorrow.
290
代数 | 代数の苦手な生徒は多い。
algebra | Many students are poor at algebra.
291
名声、評判、好評 | どんな業界でも評判次第では人は成功もすれば失敗もします。
reputation | In any industry a reputation can make or break people.
292
全体の、全部の、丸々 | 僕の意見は君と全く違う。
entire | My opinion is entirely different from yours.
293
料金(事がうまく)運ぶ | バス料金はいくらですか?
fare | How much is the bus fare?
294
再開する、〜を取り返す | 彼は短い休息の後仕事を再開した。
resume | He resumed his work after a short break.
295
適正な、正式の、ふさわしい | トムはその仕事に適した少年だ。
proper | Tom is the proper boy for the job.
296
もてなし、心優しい | 今日は色々とありがとうございました。
hospitality | Thank you very much for your hospitality today.
297
個人の | そうですね、私としてはあまり好みません。
personal | Well, personally, I don't really care for it.
298
特権、特典、光栄 | 彼は会員の特典を持っている。
privilege | He has the privilege of membership.
299
解く、解決する | ディックはその問題を解こうとしたがダメだった。
solve | Dick tried to solve the problem in vein.
300
通行、(文章の)一説、通路 | その一説を一語ずつ訳しなさい。
passage | Translate the passage word for word.
301
建築家 | その建築家があの建物を設計した。
architect | The architect designed that building.
302
追い求める、続ける、〜を実行する | 国際金融で仕事を続けるつもりです。
pursue | I plan to pursue a career in international finance.
303
愉快な、気持ちの良い | メアリーは一緒に話をして楽しい子だ。
pleasant | Mary is a girl who is pleasant to talk with.
304
分離、部門、部分 | 私は海外事業部で働いています。
division | I'm working in the overseas operation division.
305
いわゆる、存在するとは限らぬ | 彼らはいわゆる戦争の被害者だ。
so called | They are the so called victims of war.
306
徹底的な、基礎の、急進的な | 彼の考えは過激だ。
radical | He is radical in thoughts.
307
機構、枠組み、構造 | その科学者は宇宙の構造について抗議した。
structure | The scientist gave a lecture on the structure of the universe.
308
機会 | こんなにすばらしい機会を逃してはいけない。
opportunity | You must not miss such a good opportunity.
309
遮る、妨害する、(仕事を)中断する | お話中失礼します。
interrupt | Excuse me for interrupting you.
310
より遠く、もっと遠い、それ以上の | もうこれ以上歩けない。
further | I can't walk any further.
311
原始の、原子力の | 1945年広島に原子爆弾が投下された。
atomic | An atomic bomb was dropped on Hiroshima in 1945.
312
熱心な、まじめな | 彼は成功しようと真面目になっている。
earnest | He is earnest or success.
313
望む、祈る、欲しい | あんなにお金を使わなければ良かったな。
wish | I wish i had not spent so much money.
314
暖炉 | これはたいそう快適な暖炉ですね。
fireplace | This is a very nice fireplace.
315
仲良し、友人 | 優太はオーストラリアのペンパルと文通している。
pal | Yuta communicates with his pen pal in Australia.
316
決定、決断 | 仕事で成功するにはそれなりの決意が必要だ。
determination | It takes determination to succeed in business.
317
発展する、展開する | スポーツは筋肉の発達に役立つ。
develop | Sports help to develop our muscles.
318
煙突 | あの煙突はとても高い。
chimney | That chimney is very high.
319
占める、占領する | 本が彼の部屋の大部分を占めている。
occupy | Books occupy most of his room.
320
拒絶する、認めない | ジムはその申し出を断ったそうですね。
reject | I've heard Jim rejected the proposal.
321
検査する、調べる | 人はお互いの家を調べていた。
inspect | People love to inspect each other's houses.
322
頭痛 | 今日は少し頭痛がする。
headache | I have a slight headache today.
323
時代、年代 | その現象は今の時代に特有のものだ。
era | The phenomenon is typical of our modern era.
324
切り離す、区分する | ドリンク料金は別ですか?
separate | Do you charge separate for drink?
325
我慢する、大目に見る | この騒音にはもう我慢できません。
tolerate | I can't tolerate this noise any longer.
326
小包 | その重い荷物を私に持たせてください。
parcel | Let me relieve you of that heavy parcel.
327
経済、倹約 | アメリカ経済は世界で1番大きな経済だ。
economy | The U.S economy is the largest in the world.
328
発行(物)、論点、問題 | 他の問題はこの問題ほど重要じゃない。
issue | All the other issues are subordinate to hits one.
329
前に、先へ、将来に向かって | どうぞ話を続けてください。
ahead | Go ahead with your story.
330
即座に、早速、すぐ接して | はい、すぐ行きます。
immediately | Yes,I'm coming immediately.
331
顧客(複)関税、慣習 | この種の慣習はアジアの国々に独特のものだと思います。
custom | I think this kind of custom is unique to Asian country.
332
保証する、保証書、保証人 | 保証は一年間です。
guarantee | We guarantee our products for one year.
333
継続性の、連続的な | 英語を上達させるには継続的に練習しなければならない。
continual | To improve your English, you have to continually practice.
334
欠乏、不足、欠点 | アイデアが足りないということではない。
shortage | There is no shortage of ideas.
335
安定した、不変の、しっかりした | その国の政府は安定している。
stable | The government of that country is now stable.
336
民主主義 | 戦後日本では民主主義の理念が普及した。
democracy | After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.
337
警告する、注意する | もっと早く彼に注意してやれば良かった。
warn | You should have warned him before.
338
偏見、先入観、ひがみ | 彼の意見には偏見が無い。
prejudice | His opinion is free from prejudice.
339
程度、学位、地位 | 今日、気温がは30℃の高さまで上昇した。
degree | Today, the temperature rose as high as 30 degrees.
340
表明する、宣言する | 何か申告するものはありますか?
declare | Do you have something to declare?
341
快適な、気持ちの良い | この家は住み心地が良い。
comfortable | This house is comfortable to live in.
342
毎年の、1年ごとの、年々の | その会は毎年開かれる。
annual | The meeting is held annually.
343
ほとんど〜ない、とても〜ない | スピーチをすると必ずと言っていいほどあがってしまう。
hardly | I can hardly make a speech without feeling nervous.
344
傷つける、感情を害する | ラグビーをしているとき彼は怪我をした。
injure | Playing rugby, he got injured.
345
文学 | 彼は文学を勉強するためイタリアに行った。
literature | He went to Italy with a view to studying literature.
346
容量、力量、資格、立場 | バスは満員だった。
capacity | The bus was filled to capacity.
347
〜と考える、見なす | コーチはボブを良い選手だと思っている。
consider | The coach considers Bob a good player.
348
調味料、味付けする事 | パスタの味付けはご希望に応じます。
seasoning | They can change pasta's seasoning at the customer's request.
349
ヤギの群れ、人の群れ、群衆 | 私は羊の群れを見た。
flock | I saw a flock of sheep.
350
直接、ちょうど、すぐに | なぜ彼女に直接言わないの?
directly | Why not talk to her directly?
351
追加の | もっと他にも収入があったらいいのにな。
additional | It would be great to have a additional income.
352
決意する、解決する、分解する | 彼らはもっと一生懸命に働こうと決心した.
resolve | They resolved to work harder.
353
腹部、腹 | 下腹部が張ります。
abdomen | My lower abdomen feels bloated.
354
政治、政治学 | スーザンは政治に無関心である。
politics | Susan is indifferent to politics.
355
鹿 | 森の中ではあまり鹿を見かけなかった。
deer | We didn't see many deer in the forest.
356
予期する、期待する | こんな良いチャンスは二度とこないよ。
expect | You can't expect such a good chance again.
357
数量、分量 | どれくらいの紙が必要なのですか?
quantity | What quantity paper do you need?
358
認識する、認める、知る | 以前会った事がないので会っても彼がわからないでしょう。
recognize | Not having seen hime before, so I'll not be able to recognize him.
359
語彙 | 私は語彙力を強化したい。
vocabulary | I want to built up my vocabulary.
360
衛生、人工衛星 | 人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
satellite | The artificial satellite was launched into the orbit.
361
連邦の | アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
federal | Americans pay both federal taxes and state taxes.
362
寄付する | 彼女は初めて献血をする事にした。
donate | She decided to donate blood for the first time.
363
注目すべき、目立った | 彼の英語は著しく上達した。
remarkable | He made remarkable progress in English.
364
出発、発射 | 出発時刻を確認したいのですが。
departure | I'd like to confirm the departure time.
365
有効な、効果的な | 大事なのは使える時間をいかに有効に使うかである。
effective | It's how effectively you use the available time that counts.
366
神経、元気づける | いよいよという時になって彼は怖じ気づいた。
nerve | His nerve failed him at the last moment.
367
城 | その城はいつ頃建てられたのですか?
castle | When was the castle built?
368
学科、主題、主語 | ちょっとそれはやめよう。
subject | Let's drop the subject.
369
急な、早急の | お父さんが早く良くなりますように。
rapid | My wishes for your father's rapid recovery.
370
賞賛に値する、感心な | そこが君の偉いところだ。
admirable | That's what's admirable about you.
371
不満をもらす、苦情を言う | サービスが悪かったのでクレームをつけた。
complain | We complained about the poor service.
372
忠実な、誠実な、正確な | 何よりもまず友人に誠実でなければならない。
faithful | You must above all, be faithful to your friends.
373
通貨、流通、貨幣 | 日本の円は安定した通貨だ。
currency | The Japanese yen is stable currency .
374
指し示す、表す | 彼女は理由を簡単に述べた。
indicate | She indicated her reasons to us.
375
比較的に、相対的に | 彼女は比較的早口だ。
relatively | She speaks relatively fast.
376
温室 | 彼女は温室でいちごを栽培している。
greenhouse | They grow strawberries in their greenhouse.
377
炭素 | カーボン紙で作られたコピー
carbon | a copy made with carbon paper.
378
雇う、使用する、手段を用いる | どの上司にもお気に入りの部下がいるものだ。
employ | Every boss has his or her favorite employee.
379
領地、地域 | 彼の仕事にはそれがつきものだよ。
territory | It comes with the territory.
380
投票をする | 私は投票所で選挙に投票する。
poll | I vote in an election at a polling station.
381
逮捕する、捕まえる | そのおまわりさんはその場でその男を逮捕した。
arrest | The policeman arrested the man on the spot.
382
申し込み、申し出 | ジムは君の申し出を受け入れるでしょう。
proposal | Jim will accept your proposal.
383
交通、通行、往来 | ごめん、道が混んじゃって。
traffic | Sorry, traffic was heavy.
384
つかむ、ひったくる | 彼は就職のチャンスに飛び込んだ。
grab | He grabbed a chance to get a job.
385
決心、目的、意図 | もう一度やったがダメだった。
purpose | I tried again to no purpose.
386
驚く、知りたがる、不思議な物 | お願いを聞いてもらっていいかな?
wonder | I wonder if you could do me a favor.
387
輸送、運搬手段 | 交通機関は何を使うんですか?
transportation | What transportation will be take?
388
主張する、要求する | ジェーンは自分の言い分が正しいと主張した。
insist | Jane insisted that she was right.
389
投資、出資 | 教育は未来への投資である。
investment | Education is an investment in the future.
390
自発的な、自然な | その日の気分に従って行動するのが大好きだ。
spontaneous | I like everyday to be spontaneous.
391
銅 | ここに数枚の銅貨がある。
copper | Here's are few copper.
392
遺産 | 我々には豊かな歴史的遺産がある。
heritage | We have a rich historical heritage.
393
棚 | 上の棚から砂糖つぼを降ろしてください。
shelf | Please take the sugar pot down from the upper shelf.
394
状態、条件、産む | どんな事があってもその箱を開けてはいけない。
condition | You must on no condition open the box.
395
抱く、我慢する、産む | もうこれ以上我慢できない。
bear | I can't bear it any longer.
396
独立、自立 | その植民地は独立を宣言した。
independence | The colony declared independence.
397
輸出する、輸出 | 彼らはオレンジ、グレープフルーツ、レモンなどたくさんの果物を輸出する。
export | They export a lot of fruits, such as oranges, grapefruits and lemons.
398
社交的な | 付き合いでそのパーティーに出た。
sociable | I attended the party just to be a sociable.
399
粗い、雑な、おおよその | なんだかすごく辛いの。
rough | Somehow it's been a rough day.
400
魅了する | その美しい景色はあらゆる人々を魅了する。
fascinate | The beautiful scenery fascinates every traveler.
401
昔の、古代の、昔からの | ピラミッドは古代に建造された。
ancient | The pyramids were built in ancient times.
402
届く、届く範囲 | メアリーがバス停に着いた時すでに最終バスは出ていた。
reach | When Mary reached the bus stop, the last bus already left.
403
南の、南方の | 彼は市の南部に住んでいます。
southern | He lives in the southern part of the city.
404
本質、核心 | 彼は根っからの親切だ。
essence | He is the essence of kindness.
405
経営する、どうにかやっていく | どうにかその本を読み終えた。
manage | I managed to finish the book.
406
効率的な、能率的な | 彼は有能なようには見えない。
efficient | He doesn't strike me as efficient.
407
役割、役目 | リアムは映画で主演を演じる機会を与えられた。
role | Liam has been given an opportunity to play a major role in a movie.
408
複数の、複数形 | この動詞は複数形である。
plural | The verb is in the plural.
409
急に、にわかに、突然 | にわか雨で試合は中止になった。
suddenly | The game was called off because it suddenly started raining.
410
鉄、鋼 | 彼は握力がとても強い。
steel | He has a grip of steel.
411
最近の、最新の、今の | 秀人は1番遅れて来ました。
latest | Shuto arrived latest.
412
市民の、市の | すみません、市民会館まで行きたいのですが。
civic | Excuse me, could you tell me where the civic center is?
413
ほこり、粉末 | 私はハウスダストにアレルギーがあります。
dust | I'm allergic to house dust.
414
改革する、改心させる | 彼は教育制度の改革を提案した。
reform | He proposed a reform in the educational system.
415
小箱 | このカセットレコーダーを修理して欲しい。
cassette | I want to have this cassette recorder fixed.
416
気分を損なう、怒らせる | 彼らは彼女を怒らせないように黙っていた。
offend | They kept silent for their fear offending her.
417
石炭 | その船には石炭や材木などが積まれていた。
coal | The vessel was loaded with coal, lumber and so on.
418
業務、仕事、職務 | 仕事を成し遂げましたか?
task | Did you accomplish the task?
419
〜し損なう、免れる | さっき入れ違いでケイトが出て行ったところです。
miss | You just missed Kate as she went out.
420
時折、たまに、時々 | 彼らは時々私を訪ねてきた。(必要に応じて)
occasionally | They visited me occasionally.
421
心理学 | 私は彼の心理がわからない。
phycology | I can't understand his phycology.
422
火山 | その火山はいつ何時爆発するかわからない。
volcano | The volcano may erupt at any moment.
423
要因、原因、因数 | アメリカの大学の大学に出願する際に、TOEFLの成績は1つの要因でしかない。
factor | When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.
424
財産、資産 | その噂はみんなに知れ渡った。
property | The rumor became common property.
425
繁栄する、みせびらかし、栄える | 日本では英語教育が盛んではない。
flourish | English education isn't flourish in Japan.
426
湿気のある | ずっと暑くて湿気が多いんだ。
humid | It's been hot and humid.
427
試し、裁判、審理 | 失敗は成功のもと。
trail | We learn by trail and error.
428
変化する、多様にする | 国によって習慣は異なる。
vary | Countries vary in customs and habits.
429
妨げる、防ぐ、予防する | ハイジャック防止のために機内に持ち込み手荷物の検査が厳重だ。
prevent | To prevent highjacks, all carry on baggage is carefully inspected.
430
跳ぶ | 彼女は躍り上がって喜んだ。
leap | She leaped for joy.
431
航海する、飛行 | 宇宙船による月旅行はもはや夢ではない。
voyage | a voyage to the moon in a spaceship is no longer a dream.
432
(条件)満たす、満足させる | みんなを満足させるのは難しい。
satisfy | It's difficult to satisfy everyone.
433
年配の、年配の人 | おばあさんをだますなんて彼は卑劣だ。
elderly | It's mean of him to deceive an elderly lady.
434
守る、防衛する | 彼は名声を守ろうとした。
defend | He was desperate to defend his reputation.
435
穏やかな、落ち着いた | どんなことが起ころうとも落ち着いていなさい。
calm | Stay calm whatever happens.
436
期間、時代、ピリオド | 6か月後、彼の足は治り、またいつものように戻った。
period | After six months period, his leg was healed and is normal again.
437
海岸、海浜 | 朝よく一緒に海岸を散歩した。
seashore | We often took a walk along the seashore together in the morning.
438
勤勉な | 勤勉な人は最後には成功する。
diligent | In the end, the diligent person succeeds.
439
重要な、本質的な、相当な | この図書館には相当な数の本がある。
substantial | This library has a substantial number of books.
440
赤字、不足 | 会社が赤字になる。
deficit | The company is in deficit.
441
未成年者、幼児 | その幼児は笑いながらはいはいをして部屋を横切って行った。
infant | The infant smiled and crawled across the room.
442
発展、発達、開発 | その国の発展は日本のそれよりも遅れている。
development | The development of the country is falling behind that of Japan.
443
一般的な、全体的な | アメリカ人は一般に着飾る事を好まない。
general | Americans, in general, don't like to dress up.
444
心、気にする、注意する | うっかりして本を持ってくるのを忘れた。
mind | I forgot to bring the book, it just slipped my mind.
445
かもしれない、してもよい | うまくいくようにと彼女は一生懸命勉強した。
might | She studied very hard in order that she might succeed.
446
職業、移住、占領 | 看護師は大変な仕事だ。
occupation | Nursing can be a very tiring occupation.
447
喜ばせる、楽しませる | おいで下さって嬉しい。
please | I'm pleased at your coming.
448
全く、かなり | ゲームカセット1つ1つにかなりのお金を払う。
quite | I pay quite a sum of money for each game cassette.
449
事務員、フロント係 | ボブは土曜日には食料品店で店員として働いた。
clerk | Bob worked as a clerk in the grocery store on Saturday.
450
文明、文化、文明社会 | その国は文化が進んだ。
civilization | The country advanced in civilization.
451
糸、筋道、寿命 | あなたは本当に裁縫が上手ですね。
thread | You're magician with a needle and thread.
452
話、物語、作り話 | スティーブは私に旅行の話をしてくれた。
tale | Steve told me the tale of his travels.
453
太平洋 | その船は太平洋を横断した。
Pacific Ocean | The boat sailed across the Pacific Ocean.
454
勇敢な、恐れずに | クリスはプレゼントを持ってきて、勇気を出して彼女に渡しました。
brave | Chris brought her a present and bravely gave it to her.
455
電気、激しい興奮 | ガスで調理しますか?それとも電気ですか?
electricity | Do you cook gas or electricity?
456
種類、分類する | この種の仕事はすごい努力を必要とする。
sort | This sort of work calls for great patience.
457
手首、手先の力 | 私の腕時計は正確だ。
wrist | My wristwatch keeps good time.
458
鍵をかける、〜を動かなくする | ドアに鍵をかけるのを忘れないように。
lock | Remember to lock the door.
459
教育する | 彼はアメリカで教育を受けた事を自慢している。
educate | He is proud of having been educated in the United States.
460
ワシ | ワシが空を飛んでいる。
eagle | An eagle is flying in the sky.
461
容易さ,たやすさ、設備 | 彼女はいとも簡単にダンスを覚えた。
facility | She learned to dance with great facility.
462
経済的な、節約となる | 彼は経済的に親に頼っている。
economical | He is economically independent of his parents.
463
魅了する、引きつける、引く | 一目で彼女に魅了された。
attract | She attracted me at first sight.
464
払うべき会費、税、期限のきた | バスはもうやってくる時間だ。
due | The bus is due here any time now.
465
重大な、真剣な、まじめな | ジェーンは大変困っている。
serious | Jane is in serious trouble.
466
抗議する、主張する | その男は彼女が大声で反対するのに耳を貸さなかった。
protest | The man gave no need to her loud protest.
467
評価する、〜の価値を見いだす | 教師は学生全員に評価をつけなければならなかった。
evaluate | The teacher had to evaluate all the students.
468
観察、監視、観測 | 注意深く注意すれば違いがわかるでしょう。
observation | A careful observation will show you the difference.
469
純粋な、本物の | 彼女の怒りは本物だった。
genuine | Her anger was genuine.
470
ズボン | そのズボン似合いますよ。
trousers | It looks nice with your trousers.
471
薬局 | ここから1番近い薬局はどこですか?
pharmacy | Where's the nearest pharmacy?
472
版 | もっと安い本はないですか?
edition | Haven't you got a cheaper edition?
473
学期、期間、条件、専門用語 | やっと期末試験が終わった。
term | At last the term end exams are over.
474
優しい、おとなしい | どうぞご着席ください、みなさん。
gentle | Please be seated, ladies and gentleman.
475
可能にする、〜に可能性を与える | 一生懸命勉強したので、彼はいい点が取れた。
enable | Hard work enabled him to get good marks.
476
文章、宣告する | 下線のある文を訳しなさい。
sentence | Translate the underlined sentences.
477
基金、資金、財源 | 問題はいかにして資金を集めるかである。
fund | The problem is how to raise the funds.
478
攻撃的な、積極的な | 出世するためには積極的な人間でなければならない。
aggressive | You have to be aggressive to be a success.
479
涙 | キャロルは涙をこらえきれなかった。
tears | Carol couldn't choke back her tears.
480
盗む、こっそり〜する | その2人の男はその家に忍び込むのが目撃された。
steal | The two men were seen to steal into the house.
481
生ゴミ、廃物 | この台所で生ゴミはどこに捨てますか?
garbage | Where do you put the garbage in the kitchen?
482
相違、争い | AとBの違いは何ですか?
difference | What's the difference between A and B?
483
財政、財務 | 彼は新しい新しい家を買うため銀行から金を借りた。
finance | he borrowed money from the bank to finance his home.
484
悲しみ | 彼は妻に死なれて深く悲しんでいた。
grief | He was in deep grief at the death of his wife.
485
眺め、考え、光景 | 彼女は外国に行く目的で英語を習っている。
view | He is learning English with a view to going abroad.
486
好奇心、珍しいもの | 彼は単に好奇心からそれをしただけだ。
curiosity | He did it simply out of curiosity.
487
隣の、近くに住む | 彼は当分の間近くのホテルに泊まる。
neighboring | For the time being he is staying at a neighboring hotel.
488
取り扱い、台本、シナリオ | その治療のおかげで彼女の病気が大変よくなりました。
treatment | She's feeling much better thanks to that medical treatment.
489
究極の、最後の、最終の | 彼が出かける主要な理由はパティに会う事だった。
ultimate | He'll ultimately pass the exam.
490
政策、証書 | 世論はその政策に反対している。
policy | Public opinion is opposed to the policy.
491
第一の、主要な、最初の | 彼が出かける主要な理由はパティに会う事だった。
primary | His primary reason for going out was to see Patty.
492
取り付ける、くっつける | 君の写真を申込書に添付する事を忘れないでね。
attach | It's important that you attach your photo to the application form.
493
聖職者、司祭 | 司祭は彼らを夫婦であることと宣言した。
priest | The priest pronounced them man and wife.
494
受領、レシート | レシートをなくしてしまったのですが。
receipt | I lost may receipt. Can I still get a refund.
495
のこぎり | のこぎりで切る。
saw | Cut with a saw.
496
態度、気持ち、考え | 何事にも積極的な態度を取るようにしなさい。
attitude | Try to have a positive attitude on everything.
497
訂正する、正しい、妥当な | 何をするにも順序をふんでやりなさい。
correct | No matter what you do, you must follow the correct order.
498
採用する、正しい、妥当な | 君の考えを採用する事にした。
adopt | We have decided to adopt your idea.
499
着せる | どれでも気に入ってる服を着なさい。
clothes | Wear what cloths you please.
500
工夫 | この機械には安全装置がついていない。
device | This machine doesn't have a safety device.
501
方向、指示、問題 | ブライアンは駅の方へと歩いている。
direction | Brian is walking in the direction of the station.
502
しかる | その先生は厳しく生徒を叱った。
scold | The teacher scolded his students severely.
503
回復する、治る | ショックから立ち直りましたか?
recover | Have you recovered from the shock?
504
ことわざ、格言 | この本には多くの英語のことわざが集められている。
proverb | Many English proverbs are collected in this book.
505
目立つ、立派な、未払いの | 彼には傑出した音楽の才能がある。
outstanding | He has an outstanding talent for music.
506
大股で歩く、影響、前進 | 調子でてきたね。
stride | You're hitting your stride.
507
消える、見えなくなる | その少年は通りの先の方で見えなくなった。
disappear | The little boy disappeared down the road.
508
少なくない、かなりの | 彼は大変影響力のある人物です。
considerable | He is a man of considerable influence.
509
悲惨な、不幸な、けちな | 昨日はなんともひどい天気だ。
miserable | The weather was miserable yesterday.
510
同義語 | 私はその二つは全く同義語だと思う。
synonym | For me, the two are really synonymous terms.
511
きれいな、かなりの | じゃあ、結局良いアイデアってことだ。
pretty | Sounds like a pretty good idea, after all.
512
種族、一族 | 世界には実に多くの種族がいます。
tribe | There are quite many tribes in the world.
513
議長、司会者、会長 | 学生たちは彼女を議長に選んだ。
chairman | The students chose her chairman.
514
〜の傾向がある | 人前で話す事は何によらず彼はいつも敬遠する。
tend | He tends to shy away from anything that involves public speaking.
515
少しばかりの、わずかな | ちょっと熱があるんです。
slight | I have a slight fever today.