Gakkou - Week 1 Flashcards
(200 cards)
1
Q
段落
A
だんらく
2
Q
行
A
ぎょう
3
Q
文中
A
ぶんちゅう
4
Q
内容
A
ないよう
5
Q
下線
A
かせん
6
Q
句読点
A
くとうてん
7
Q
かっこう
A
かっこう
8
Q
かぎかっこう
A
かぎかっこう
9
Q
筆者
A
ひっしゃ
10
Q
構成
A
こうせい
11
Q
要約
A
ようやく
12
Q
観光地
A
かんこうち
13
Q
アップルパイ
A
アップルパイ
14
Q
家電
A
かでん
15
Q
感情
A
かんじょう
16
Q
キャラクター
A
キャラクター
17
Q
ご当地
A
ごとうち
18
Q
種類
A
しゅるい
19
Q
身長
A
しんちょう
20
Q
全国
A
ぜんこく
21
Q
体重
A
たいじゅう
22
Q
地域
A
ちいき
23
Q
双子
A
ふたご
24
Q
ブランド
A
ブランド
25
文房具
ぶんぼうぐ
26
生み出す
うみだす (を)
27
描く
えがく (を)
28
共有する
きょうゆうする (を)
29
デザインする
デザインする
30
変身する
へんしんする
31
通知
つうち
32
知人
ちじん
33
知る
しる
34
お知らせ
おしらせ
35
家族
かぞく
36
民族
みんぞく
37
住所
じゅうしょ
38
住民
じゅうみん
39
住む
すむ
40
所
ところ
41
趣味
しゅみ
42
意味
いみ
43
興味
きょうみ
44
味
あじ
45
動物
どうぶつ
46
荷物
にもつ
47
食べ物
たべもの
48
体重
たいじゅう
49
重い
おもい
50
重ねる
かさねる
51
感情
かんじょう
52
感じる
かんじる
53
有名な
ゆうめいな
54
理由
りゆう
55
由来
ゆらい
56
目次
もくじ
57
次
つぎ
58
家具
かぐ
59
使用する
しようする
60
使う
つかう
61
商品
しょうひん
62
商店街
しょうてんがい
63
品物
しなもの
64
合格
ごうかく
65
集合
しゅうごう
66
合う
あう
67
合わせる
あわせる
68
本当
ほんとう
69
当たる
あたる
70
当てる
あてる
71
全国
ぜんこく
72
全員
ぜんいん
73
全体
ぜんたい
74
参考
さんこう
75
考える
かんがえる
76
代表的な
だいひょうてきな
77
時代
じだい
78
代わる
かわる
79
決して
けっして
80
決定する
けっていする
81
決まる
きまる
82
決める
きめる
83
解答
かいとう
84
答え
こたえ
85
答える
こたえる
86
赤道
せきどう
This is a very rare reading of “aka”. You can remember it as a red line that “sits” in it’s “seki” right around the middle of the earth.
87
赤
あか
88
赤い
あかい
89
景色
けしき
90
色
いろ
91
温度
おんど
92
銀行
ぎんこう
93
銀
ぎん
94
戻す
もどす
95
習慣
しゅうかん
96
伝統
でんとう
97
守る
まもる
98
画面
がめん
99
内容
ないよう
100
伸びる
のびる
101
骨
ほね
102
届く
とどく
103
ニーズ
ニーズ
104
噂
うわさ
105
批判 (する)
ひはん (する)
106
仲良く
なかよく
107
文句
もんく
108
評価
ひょうか
109
皺
しわ
110
奥
おく
111
方法
ほうほう
112
知り合い
しりあい
113
つい
つい
114
程度
ていど
115
理想
りそう
116
悩む
なやむ
117
表す
あらわす
118
失う
うしなう
119
あだ名
あだな
120
ニックネーム
ニックネーム
121
呼ぶ
よぶ
122
名付ける
なづける
123
地元
じもと
124
うみれ育つ
うみれそだつ
125
暮らす
くらす
126
引っ越しする
ひっこしする
127
日課
にっか
128
特技
とくぎ
129
きっかけ
きっかけ
130
目的
もくてき ー long term
131
興味が持ちます
興味が持ちます
132
将来ー watch out, the first kanji is an alternate for “officer, general” it’s the hand on top, not a moon. This is a legitimate alternate though apparently. Near future
しょうらい
133
語彙
ごい
134
夢
ゆめ
135
目標
もくひょう ー short term goal
136
目指す
(を)めざす
137
性格
せいかく
138
長所
ちょうしょ
139
短所
たんしょ
140
ポジティブな
ポジティブな
141
ネガティブな
ネガティブな
142
活発 (な)
かっぱつ (な)
143
大人しい
大人しい
144
おしゃべりな
おしゃべりな
145
無口な
むくちな
146
努力家
どりょくか
147
面倒くさがり屋
めんどくさがりや
148
几帳面な
きちょうめんな
149
恥ずかしがり屋
はずかしがりや
150
大ざっぱな
おおざっぱな
151
積極的(な)
せっきょくてきな
152
ユーモア がある
ユーモアがある
153
責任感がある人
せきにんかんがある人
154
寂しがり屋
さびしがりや
155
飽きっぽい ーwatch out, non-standard kanji at work here. The “Wrapping” radical is non traditional here.
あきっぽい
156
怒りっぽい
おこりっぽい
157
短気な
たんきな
158
職業
しょくぎょう
159
筆者
ひっしゃ
160
回る
まわる
161
習う
ならう
162
音読
おんどく
163
精読
せいどく
164
予習
よしゅう
165
工夫
くふう
166
習慣
しゅうかん
167
復習
ふくしゅう
168
理由
りゆう
169
焼く
やく
170
今回
こんかい
171
回す
まわす
172
若者
わかもの
173
授業
じゅぎょう
174
写真
しゃしん
175
練習
れんしゅう
176
回転
かいてん
177
真っ暗な
まっくらな
178
休業
きゅうぎょう
179
工場
こうじょう
180
平均 平均的に
へいきん へいきんてきな
181
平日
へいじつ
182
平和
へいわ
183
問題
もんだい
184
教科書
きょうかしょう
185
間違い
まちがい
186
バツ
ばつ
187
ミス
ミス
188
名所
めいしょ
189
アニソ
アニソ
190
出てくる
でてくる ー to come out, to appear, to turn up, to emerge
191
イライラする
イライラする
192
読解
どっかい
193
アレンジする
アレンジする ー to arrange (music objects) organize, adapt
194
黄緑
きみどり
195
甘酸っぱい
あまずっぱい
196
方向
ほうこう
197
キロメートル
メートル
センチメートル
ミロメートル
Meter and divisions.
198
まず・一つ目
次に・二つ目
最後・三つ目
Etc
Order of speaking about thingsひとつめ
ふたつ目
みつめ
など。。。
199
つまる
つまり in other words. NOT in summary. Summary is ようやく
200
解答
かいとう