Japanese DeMYSTiFied Chapter 7 Content Flashcards
(118 cards)
1
Q
食べる
A
To eat
たべる
2
Q
寝る
A
To sleep
ねる
3
Q
見る
A
To look
みる
4
Q
帰る
A
To return
かえる
5
Q
書く
A
To write
かく
6
Q
泳ぐ
A
To swim
およぐ
7
Q
買う
A
To buy
かう
8
Q
待つ
A
To wait
まつ
9
Q
話す
A
To speak
はなす
10
Q
飲む
A
To drink
のむ
11
Q
死ぬ
A
To die
しぬ
12
Q
遊ぶ
A
To play
あそぶ
13
Q
I will sleep.
(Politely)
A
寝ます。
ねます。
14
Q
I won’t look.
(Plain)
A
見ない。
みない。
15
Q
I won’t speak.
(Plain)
A
話さない。
はなさない。
16
Q
I won’t die.
(Plain)
A
死なない。
しなない。
17
Q
I will play.
(Polite)
A
遊びます。
あそびます。
18
Q
I won’t write.
(Plain)
A
書かない。
かかない。
19
Q
I won’t buy.
(Plain)
A
買わない。
かわない。
20
Q
I will wait.
(Polite)
A
待ちます。
まちます。
21
Q
I won’t do~.
(Plain)
A
〜しない。
22
Q
I won’t come.
(Plain)
A
来ない。
こない。
23
Q
The plain-present-negative form of the verb ある.
A
ない
24
Q
The polite-present-affirmative form of the verb いらっしゃる.
A
いらっしゃいます
25
I won't eat.
| (Polite)
食べません。
たべません。
26
I won't buy.
| (Polite)
買いません。
かいません。
27
作る
To make
つくる
28
読む
To read
よむ
29
聞く
To listen
きく
30
勉強する
To study
べんきょうする
31
運転する
To drive
うんてんする
32
練習する
To practice
れんしゅうする
33
留学する
To study abroad
りゅうがくする
34
コピーする
To make a copy
35
キャンセルする
To cancel
36
新聞
しんぶん
Newspaper
37
招待する
しょうたい
To invite
38
新聞を読みます。
しんぶんをよみます。
(I) will read the newspaper.
39
(I) will invite Mr. Tanaka.
| (Polite)
田中さんを招待します。
たなかさんをしょうたいします。
40
晩ご飯
ばんごはん
Dinner
41
週末
しゅうまつ
Weekend
42
I study at the library on weekends.
週末は図書館で勉強します。
しゅうまつはとしょかんでべんきょうします。
43
The location of activity particle
で
44
I will have dinner at Tanaka's house tomorrow.
明日は田中さんのうちで晩ご飯を食べます。
明日はたなかさんのうちでばんごはんをたべます。
45
Indication of tools, means, and methods particle
で
46
I eat with chopsticks.
はしで食べます。
はしでたべます。
47
筆
ふで
Brush
48
映画
えいが
Movie
49
オンライン
Online
50
手紙
てがみ
Letter
51
I will write a letter with a brush.
筆で手紙を書きます。
ふででてがみをかきます。
52
I watch a movie on TV.
テレビで映画を見ます。
テレビでえいがをみます。
53
I buy a book online.
オンラインで本を買います。
オンラインでほんをかいます。
54
Let's speak in Japanese.
日本語で話しましょう。
にほんごではなしましょう。
55
明日学生がここに来ます。
あしたがくせいがここにきます。
A student will come here tomorrow.
56
Conjunction that relates two sentences that express chronologically ordered or non-ordered events that means either *(and) then* or *in addition* dpeneding on the context.
それから
57
たいてい
Usually
58
洗濯
せんたく
Laundry
59
今日はクラスに行きます。それから、図書館に行きます。
きょうはクラスにいきます。それから、としょかんにいきます。
Today I will go to class. Then, I will go to the library.
60
On weekends, I usually clean (do clean). In addition, I do the laundry.
週末はたいてい掃除をします。それから、洗濯をします。
しゅうまつはたいていそうじをします。それから、せんたくをします。
61
あげる
To give
(Used when giving things to other people)
62
くれる
To give
(Used when things are given to you or to people in your group)
63
To give
| (Polite, くれる form)
下さる
くださる
64
To give
| (Polite, あげる form)
差し上げる
さしあげる
65
To give
| (Intimate subordinate form of あげる)
やる
66
With verbs of giving, the recipient particle
に
67
My mother gave me a pretty necklace.
母は私にきれいなネックレスをくれました。
はははわたしにきれいなネックレスをくれました。
68
I gave my mother a scarf.
私は母にスカーフをあげました。
わたしは ははに スカーフを あげました。
69
花
はな
Flower
70
My father gave me a watch.
父は私に時計をくれました。
ちちはわたしにとけいをくれました。
71
My teacher gave me a dictionary.
先生は私に辞書を下さいました。
せんせいはわたしにじしょをくださいました。
72
父は母にスカーフをあげました。私も母にスカーフをあげました。
ちちは ははに スカーフを あげました。私も ははに スカーフを あげました。
My father gave my mother a scarf. I also gave my mother a scarf.
73
I gave president Suzuki a (bottle of) wine.
私は鈴木社長にワインを差し上げました。
わたしはすずきしゃちょうにワインをさしあげました。
74
I gave a steak to my dog.
私は犬にステーキをやりました。
わたしはいぬにステーキをやりました。
75
お小遣い
おこづかい
An allowance
76
Every year, my teacher gives me a book.
毎年、先生は私に本を下さいます。
まいとし、せんせいはわたしにほんをくださいます。
77
Ms. Yamada often gives my younger sister chocolate.
山田さんはよく妹にチョコレートをくれます。
やまださんはよくいもうとにチョコレートをくれます。
78
To recieve
もらう
79
To recieve
| (Polite)
頂く
いただく
80
The particle that marks the source or giving with a verb of recieving
に or から
81
祖母
そぼ
My grandmother
82
I recieved some allowance from my grandmother.
私は祖母にお小遣いをもらいました。
わたしはそぼにおこづかいをもらいました。
83
祖父
そふ
My grandfather
84
財布
さいふ
Wallet
85
祖父から財布をもらいました。
そふからさいふをもらいました。
I recieved a wallet from my grandfather.
86
I recieved a dictionary from my teacher.
先生に辞書を頂きました。
せんせいにじしょをいただきました。
87
The particle that marks the occasion of giving or receiving
に
88
入学
にゅうがく
School admission
89
お祝い
おいわい
Celebration
90
祖父が入学のお祝いに時計をくれました。
そふがにゅうがくのおいわいにとけいをくれました。
My grandfather gave me a wach in celebration of my school admission.
91
I recieved a handbag for my birthday present.
誕生日のプレゼントにハンドバッグをもらいました。
たんじょうびのプレゼントにハンドバッグをもらいました。
92
赤
あか
Red
93
青
あお
Blue
94
黒
くろ
Black
95
黄色
きいろ
Yellow
96
白
しろ
White
97
緑
みどり
Green
98
紫
むらさき
Purple
99
茶色
ちゃいろ
Brown
100
灰色
はいいろ
Grey
101
The number counter associated with small or medium-sized animals
匹
ひき
102
The counter associated with large animals
頭
とう
103
The number counter associated with bound items such as books and magazines.
冊
さつ
104
The number counter associated with machines and mechanical items
台
だい
105
I will buy two books.
本を2冊買います。
ほんをにさつかいます。
106
金魚
きんぎょ
Goldfish
107
車
くるま
Car
108
うちには金魚が5匹います。
うちにはきんぎょがごひきいます。
There are five goldfish at my house.
109
ずつ
Follows a number phrase to mean *each* or at a time.
110
子供が飴を3つずつもらいます。
こどもがあめをみっつずつもらいます。
The children will receive three (peices of) candy each.
111
Two students will come one at a time.
学生が2人ずつ来ます。
がくせいがふたりずつきます。
112
部屋には机が2つずつあります。
へやにはつくえがふたつずつあります。
There are two desks in each room.
113
I study five kanji each day.
毎日、漢字を5つずつ勉強します。
まいにち、かんじをいつつずつべんきょうします。
114
The character that is attached to a number to make it ordinal
目
め
115
3人目の学生は日本人です。
さんにんめのがくせいはにほんじんです。
The third student is Japanese.
116
交差点
こうさてん
Intersection
117
I will walk up to the second intersection.
2つ目の交差点まで歩きます。
ふたつめのこうさてんまであるきます。
118
私は社長にお酒を_____。
わたしはしゃちょうにおさけを_____。
私は社長にお酒を差し上げます。
## Footnote
わたしはしゃちょうにおさけをさしあげます。