Kanji 2年生 Flashcards

(111 cards)

1
Q

風がふく。

A

かぜがふく。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

つよい風。

A

つよいかぜ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

紙をおる。

A

かみをおる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

手紙をかく。

A

てがみをかく。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

山へ行く。

A

やまへいく。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

一行目にかく。

A

いちぎょうめにかく。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

元気を出す。

A

げんきをだす。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

元気なこえ。

A

げんきなこえ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

本を読む。

A

ほんをよむ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

しんぶんを読む。

A

しんぶんをよむ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

春がくる。

A

はるがくる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

春にさく花。

A

はるにさくはな。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

羽をひろげる。

A

はねをひろげる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

とんぼの羽。

A

とんぼのはね。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

手紙がとどく。

A

てがみがとどく。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

花を見に行く。

A

はなをみにいく。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

元気な犬。

A

げんきないぬ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

はがきを読む。

A

はがきをよむ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

春に生まれる。

A

はるにうまれる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

すずめの羽。

A

すずめのはね。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

色えんぴつ。

A

いろえんぴつ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

色をぬる。

A

いろをぬる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

ほしが光る。

A

ほしがひかる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

青く光る。

A

あおくひかる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
ちずの見方。
ちずのみかた。
26
正しいやり方。
ただしいやりかた。
27
点をうつ。
てんをうつ。
28
百点をとる。
ひゃくてんをとる。
29
線をひく。
せんをひく。
30
白い線。
しろいせん。
31
かん字の画。
かんじのかく。
32
計画する。
けいかくする。
33
何の花ですか。
なんのはなですか。
34
何人
なんにん
35
数える。
かぞえる。
36
数がおおい。
かずがおおい。
37
数字
すうじ
38
みどり色の草。
みどりいろのくさ。
39
あかるく光る。
あかるくひかる。
40
字のかき方。
じのかきかた。
41
下に点線をひく。
したにてんせんをひく。
42
かん字の画。
かんじのかく。
43
何人もいる。
なんにんもいる。
44
にわの木を数える。
にわのきをかぞえる。
45
一万えんさつ。
いちまんえんさつ。
46
三万人のきやく。
さんまんにんのきやく。
47
文を書く。
ぶんをかく。
48
書きぞめをする。
かきぞめをする。
49
活どうする。
かつどうする。
50
学校の生活。
がっこうのせいかつ。
51
楽しい休み。
たのしいやすみ。
52
音楽をきく。
おんがくをきく。
53
ひろい大地。
ひろいだいち。
54
たいらな地めん。
たいらなじめん。
55
池のこい。
いけのこい。
56
ため池の水。
ためいけのみず。
57
大きな魚。
おおきなさかな。
58
魚をたべる。
さかなをたべる。
59
一万円さつ。
いちまんえんさつ。
60
文を書く。
ぶんをかく。
61
生活の中のこと。
せいかつのなかのこと。
62
楽しい気もち。
たのしいきもち。
63
ゆうえん池に行く。
ゆうえんちにいく。
64
小さな池がある。
ちいさいないけがある。
65
魚を見つける。
さかなをみつける。
66
新しいくつ。
あたらしいくつ。
67
新ぶんを読む。
しんぶんをよむ。
68
空が晴れる。
そらがはれる。
69
晴れの日。
はれのひ。
70
数が多い。
かずがおおい。
71
多くの人。
おおくのひと。
72
雨が少ない。
あめがすくない。
73
少ない数。
すくないかず。
74
ひつじの毛。
ひつじのけ。
75
親と子。
おやとこ。
76
親こうこう。
おやこうこう。
77
新しいくつ。
あたらしいくつ。
78
空が晴れる。
そらがはれる。
79
人が多い。
ひとがおおい。
80
花が少ない。
はながすくない。
81
わた毛が風でとぶ。
わたげがかぜでとぶ。
82
新入生をむかえる。
しんにゅうせいをむかえる。
83
親と子がはなす。
おやとこがはなす。
84
父におそわる。
ちちにおそわる。
85
父のしごと。
ちちのじごと。
86
母がわらう。
ははがわらう。
87
母にはなす。
ははにはなす。
88
古いかばん。
ふるいかばん。
89
古い本。
ふるいほん。
90
お寺のかね。
おてらのかね。
91
お寺まいり。
おてらまいり。
92
父親が出かける。
ちちおやがでかける。
93
母親のこえ。
ははおやのこえ。
94
新しい本をかう。
あたらしいほんをかう。
95
寺が多い町。
てらがおおいまち。
96
人が少ない。
ひとがすくない。
97
こえに出して読む。
こえにだしてよむ。
98
いえの北がわ。
いえのきたがわ。
99
北風がふく。
きたかぜがふく。
100
外しゅつする。
がいしゅつする。
101
外国へいく。
がいこくへいく。
102
国語のじかん。
こくごのじかん。
103
とおい国。
とおいくに。
104
えい語の本。
えいごのほん。
105
地名をおぼえる。
ちめいをおぼえる。
106
かん字のつかい方。
かんじのつかいかた。
107
国語をまなぶ。
こくごをまなぶ。
108
さく文を書く。
さくぶんをかく。
109
つよい北風。
つよいきたかぜ。
110
日本の地名。
にほんのちめい。
111
大きな音。
おおきなおと。