lesson 10 I Flashcards
(32 cards)
1
Q
intention, purpose 意
A
意志 自分の意志で決める。意志が固い。
意思 意思を変える。意思が通じる。
意図 意図を知る。
いし いと
2
Q
延期
A
延長、遅延
3
Q
変革
A
改革、革命
4
Q
習慣
A
慣例、慣習
5
Q
基本
A
基礎、きそ、根本
6
Q
区分、区別、分別
A
区分 住宅地と商業地に区分する。
区別 男と女を区別する。
分別 新聞と雑誌を分別する。
7
Q
決意、決心、決定
A
決意 結婚を決意した。
決心 お酒をやめようと決心した。
決定 試合時間が・を決定した。
8
Q
講義
A
講習、講演 こうえん
9
Q
順番
A
順序、順位 じゅんい
10
Q
対照、対称、対比
A
対照 英文と日本分を対照する。二人は性格が対照的だ。 Contrast 対称 Symmetry 対比 理想と現実を対比させる。 比較 ひかく 都市と農村を比較する ここは物価が比較的やすい。
11
Q
欠点
A
弱点、難点
12
Q
発展、発達、開発、進展
A
development 発達 科学や技術が先へ進む ぎじゅつ 発展 社会が進んで広がる 進展 進歩 科学や技術・社会が先へ進む 展開
13
Q
分割
A
ぶんかつ、分離、分解
14
Q
討論
A
とうろん、討議、検討、議論、論争
15
Q
弁護
A
弁解、弁明、Defense, Justification, explanation
16
Q
終了、修了、完了
A
完了 仕事や任務が終わる
終了 試合や時間が終わる
修了 教育の課程が終わる
終結 戦争や事件が終わる
17
Q
値段
A
ねだん、価格
18
Q
料、費、代、賃
A
授業料 学費
賃貸料 ちんたいりょう 住居費 じゅうきょひ
部屋代 家賃 やちん
19
Q
医者
運転手
公務員
本屋
A
医師
運転士
役人
書店、出版業 しゅっぱんぎょう
20
Q
事務室
美容室
図書室
A
事務所
美容院
図書館
21
Q
非常識 ひじょうしき
不確実
A
無教養
未確認 みかくにん
22
Q
企画、計画
A
企画 社会などの団体が新しいことをすることを考える。
計画 個人や社会、団体が何かをすることを考える。
23
Q
改革、変革、改良
A
改革 組織や制度を変える Reform
変革 社会や制度を変える
改良 品質を良くする かいりょう
24
Q
習慣、慣例、慣習、風習、習性
A
習慣 毎日人がやると決まっていること 慣例 仕事上や儀式上、やると決まっていること 慣習 社会でやると決まっていること 風習 その地方や土地でやると決まっていること 習性 動物などが持っている決まった性質 Sakpheavakatei
25
申し訳 言い訳 弁解
申し訳がない。
言い訳を考える。
弁解の余地ない。
26
機械の構想が分からない。
文章の構成がおかしい。会を構成する。
組織が大きい。会社を組織する。
機械の構想が分からない。
文章の構成がおかしい。会を構成する。
組織が大きい。会社を組織する。
27
革命
改革
変革
改良
革命がおこり、共和制になった。
政治の改革は難しい。行政を改革する。
制度の変革が望まれる。社会を変革する。
品質の改良を図る。製品を改良した。
28
計略
計画
企画
計略 企業を乗っ取る計略をめぐらす。
計画 旅行の計画を立てる。事業を計画する。
企画 新商品の資格を立てる。番組を企画する。
29
仕度 したく
用意
準備
仕度 食事の仕度をする。
旅行の用意をする。お金を用意する。
講演会の準備をする。ドルを準備する。
30
到着 到達
飛行機が成田に到着した。
| 収入が一億円に到達する。 しゅうにゅう
31
熱意N
仕事に 熱心な
物事に 熱中する
物事に 夢中だ。・夢中する
研究に対する熱意がある。
木村先生は熱心な先生だ。
テレビに熱中する。Going in nuts over sth
ゲームに夢中になる。Daze in trance
32
様子、状況、状態
彼は元気そうな様子立った。
内戦の状況を報告する。
病人は危険な状態である。きけん