私たちの町 Flashcards

1
Q

商店街

A

しょうてんがい

駅前に大きな商店街がある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

にぎやか(賑やか)

A

にぎやか

商店街は、たくさんの人でにぎやかだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

高層ビル

A

こうそうびる

この町には、高層ビルがない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

建つ

A

たつ

川の近くに、高層マンションが建った。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

水族館

A

すいぞくかん

水族館は、いつも子どもでいっぱいだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

博物館

A

はくぶつかん

週末、博物館はとても混んでいる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

出入り口(出入口)

A

でいりぐち

博物館の出入り口に、ポスターがはってある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

自動ドア

A

じどうどあ

出入り口に、大きな自動ドアがある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

入館料

A

にゅうかんりょう

入館料は、400円です。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

混雑

A

こんざつ

週末は、どこも混雑している。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

行列

A

ぎょうれつ

人気の店の前に、長い行列ができている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

休館日

A

きゅうかんび

この博物館の休館日は、月曜日だ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

ホール

A

ほーる

市のホールで、よくコンサートが開かれる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

使用料

A

しようりょう

このホールの使用料は、3時間1万円だ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

無料

A

むりょう

駅前で無料の化粧品をもらった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

老人ホーム

A

ろうじんほーむ

公園の近くに、老人ホームができるそうだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

目印

A

めじるし
そちらの近くに、何か目印がありますか?
そうですね。赤い橋があります。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

歩道橋

A

ほどうきょう

歩道橋に上がると、町がよく見える。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

タワー

A

たわー

スカイツリーは、日本で1番高いタワーだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

ライト

A

らいと

あのタワーは、夜7時になると、ライトがつく。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

居酒屋

A

いざかや

この町には、たくさんの居酒屋がある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

八百屋

A

やおや

野菜や果物は、八百屋で買う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

正面

A

しょうめん

パン屋の正面に、小さな本屋がある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

そば(側)

A

そば

本屋のそばに、おいしい(美味しい)レストランがある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
Q

コンクリート

A

こんくりーと

あのアパートは、コンクリートでできている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
26
Q

地方

A

ちほう

この地方には、自然がたくさんある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
27
Q

地域

A

ちいき

この地域には、知り合いが多い。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
28
Q

郊外

A

こうがい

いつか郊外に、庭のある家を建てたい。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
29
Q

中心

A

ちゅうしん

広場の中心に、きれいな花が咲いている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
30
Q

移転

A

いてん

市役所が移転するらしい。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
31
Q

こうじ

A

こうじ

3年くらい前から、駅の工事をしている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
32
Q

空き地

A

あきち

うちの近くの空き地が駐車場になった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
33
Q

人ごみ

A

ひとごみ

人ごみの中を歩くと、ちょっと疲れる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
34
Q

都会

A

とかい

都会には自然が少ない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
35
Q

ぶらぶら[する]

A

ぶらぶらする

休みの日は、一人で町をぶらぶらする。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
36
Q

うろうろ[する]

A

うろうろする

最近、知らない人が家の前で、うろうろしている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
37
Q

通りかかる

A

とおりかかる

通りかかった店に、ちょっと入ってみた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
38
Q

通り過ぎる

A

とおりすぎる

スマホを見ていて、学校を通り過ぎてしまった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
39
Q

徒歩

A

とほ

うちから駅まで、徒歩で15分くらいだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
40
Q

方向

A

ほうこう

知らない町では、方向がわからない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
41
Q

遠回り

A

とおまわり

時間があるから、ちょっと遠回りしてみよう。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
42
Q

近道

A

ちかみち

駅に行くとき、公園を通って近道した。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
43
Q

距離

A

きょり

うちから学校まで、ちょっと距離がある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
44
Q

追いかける

A

おいかける

女の子が犬を追いかけている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
45
Q

追いつく

A

おいつく

ちょっと走ったら、すぐに追いついた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
46
Q

追い越す

A

おいこす

前の人がゆっくり歩いていたので、追い越した。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
47
Q

突き当たり

A

つきあたり

この道の突き当たりに病院がある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
48
Q

立ち止まる

A

たちどまる

立ち止まらないで、前に進んでください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
49
Q

横切る

A

よこぎる

黒猫が横切った。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
50
Q

見かける

A

みかける

駅で知り合いを見かけた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
51
Q

行き先

A

いきさき

急いでいたので、行き先を間違えてしまった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
52
Q

往復

A

おうふく

会社まで往復4時間かかる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
53
Q

片道

A

かたみち

東京まで新幹線で片道1万円だ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
54
Q

各駅停車

A

かくえきていしゃ

時間があるときは、各駅停車に乗る。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
55
Q

急行

A

きゅうこう

A駅までお急ぎの方は、次の急行をご利用ください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
56
Q

始発

A

しはつ
①この駅の始発電車は5時半だ。
②ここは中央線の始発駅だ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
57
Q

終電

A

しゅうでん

12時半の終電に間に合わない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
58
Q

終点

A

しゅうてん

終電で寝てしまって、終点まで行った。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
59
Q

上り

A

のぼり

もうすぐ上り電車が来る。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
60
Q

下り

A

くだり

下りの電車に乗って、山へ行く。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
61
Q

JR

A

ジェーアール

私は、JRを、よく利用する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
62
Q

私鉄

A

してつ

この近くに私鉄の駅はない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
63
Q

経由

A

けいゆ

今日は東京駅を経由して、家に帰る。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
64
Q

定期券

A

ていきけん

定期券は割引があるので、得だ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
65
Q

有効期限

A

ゆうこうきげん

カードの有効期限は、来月までだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
66
Q

窓口

A

まどぐち

駅の窓口で、旅行の予約ができる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
67
Q

販売

A

はんばい

窓口で、記念切符を販売している。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
68
Q

通路側

A

つうろがわ

新幹線では、通路側に座る。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
69
Q

改札

A

かいさつ

改札を出たところで、待ち合わせた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
70
Q

指定席

A

していせき

旅行の前に、指定席を予約した。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
71
Q

車内アナウンス

A

しゃないあなうんす

車内アナウンスで、携帯電話のルールを説明している。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
72
Q

車掌

A

しゃしょう

新幹線の車掌の制服は、かっこいい。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
73
Q

ホーム

A

ほーむ

ホームにたくさんの人が並んでいる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
74
Q

線路

A

せんろ

線路には、ぜったいに降りないでください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
75
Q

踏切

A

ふみきり

あの踏切は10分くらい開かないことがある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
76
Q

乗り遅れる

A

のりおくれる

道が混んで、新幹線に乗り遅れた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
77
Q

乗り換える

A

のりかえる

次の駅で、地下鉄に乗り換える。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
78
Q

乗り越す

A

のりこす

乗り越したら、解説でお金を払う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
79
Q

乗り過ごす

A

のりすごす

電車で寝てしまって、乗り過ごした。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
80
Q

踏む

A

ふむ

電車の中で、となりの人の足を踏んでしまった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
81
Q

バス停

A

ばすてい

私のアパートの近くに、バス停がある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
82
Q

乗車口

A

じょうしゃぐち

乗車口でバス代を払ってください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
83
Q

乗客

A

じょうきゃく

昼間の乗客は、高齢者が多い。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
84
Q

乗車

A

じょうしゃ

この切符は、1日何回も乗車できる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
85
Q

発車

A

はっしゃ

このバスは10時に発車する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
86
Q

通過

A

つうか

もうすぐ市役所の前を通過する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
87
Q

停車

A

ていしゃ

駅前で停車すると、たくさんの人が乗っていた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
88
Q

下車

A

げしゃ

たくさんの人が途中で下車した。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
89
Q

交通費

A

こうつうひ

日本は、交通費がとても高い。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
90
Q

バス代

A

ばすだい

今年、バス代が高くなった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
91
Q

払い戻す

A

はらいもどす

一度払ったバス代は、払い戻せません。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
92
Q

定員

A

ていいん

このバスの定員は、45人だ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
93
Q

つめる

A

つめる

混んでいるときは、席をつめてお座りください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
94
Q

がらがら

A

がらがら

この時間のバスは、がらがらだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
95
Q

すく

A

すく

駅前で人が降りたので、バスがすいた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
96
Q

満員

A

まんいん

雨の日の朝は、満員になることが多い。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
97
Q

ぎっしり

A

ぎっしり

バスに人がぎっしり乗っている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
98
Q

時刻

A

じこく

日本のバスは、時刻通りに走る。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
99
Q

優先席

A

ゆうせんせき

優先席に若い男性が座っている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
100
Q

立ち上がる

A

たちあがる

お年寄りがのってきたので、すぐに立ち上がった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
101
Q

ゆずる

A

ゆずる

お年寄りに席をゆずった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
102
Q

かかる

A

かかる

電車よりバスのほうが、時間がかかる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
103
Q

ブレーキ

A

ぶれーき

急なブレーキで、バスが止まった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
104
Q

ドライブ

A

どらいぶ

私の趣味は、ドライブです。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
105
Q

乗せる

A

のせる

友だちや彼女を乗せて、よくドライブにいく。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
106
Q

助手席

A

じょしゅせき

彼女が助手席に座ると、どきどきする。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
107
Q

シートベルト

A

しーとべると

シートベルトをするのを、忘れないでください。

108
Q

カーナビ

A

かーなび

カーナビがあれば、どこへでも行ける。

109
Q

道路

A

どうろ

今日は道路がいつもよりもすいている。

110
Q

渋滞

A

じゅうたい

連休中、この道路はかなり渋滞する。

111
Q

速度

A

そくど

速度を守って走ろう。

112
Q

高速道路

A

こうそくどうろ

高速道路は、あまり利用したことがない。

113
Q

安全

A

あんぜん

安全な場所に車を止めた。

114
Q

A

れつ

ひどい渋滞で、車の長い列ができている。

115
Q

割り込む

A

わりこむ

後ろの車が、私の前に割り込んできた。

116
Q

駐車違反

A

ちゅうしゃいはん

駐車違反をしたら、お金を払わなければならない。

117
Q

スピード違反

A

すぴーどいはん

スピード違反をしたことがない。

118
Q

飲酒運転

A

いんしゅうんてん

飲酒運転をしてはいけません。

119
Q

アクセル

A

あくせる

アクセルを踏んで、スピードを上げた。

120
Q

カーブ

A

かーぶ

ここから長いカーブの道が続く。

121
Q

ゆるい

A

ゆるい
①シートベルトがゆるいと、危険だ。
②ゆるいカーブの道を走る。

122
Q

パンク

A

ぱんく

彼の車は、何かを踏んでパンクした。

123
Q

一方通行

A

いっぽうつうこう

この道が、一方通行だと知らなかった。

124
Q

通行止め

A

つうこうどめ

ここから先は、通行止めです。

125
Q

運転免許証

A

うんてんめんきょしょう

運転免許証は、常に持っていなかればならない。

126
Q

ぶつかる

A

交差点で、車と自転車がぶつかった。

127
Q

ひく

A

ひく

車の前に犬がいたので、ひかないように注意した。

128
Q

ハンドル

A

はんどる

初めてハンドルをにぎったときは、緊張した。

129
Q

トランク

A

とらんく

車のトランクに、ゴルフの道具が入っている。

130
Q

エンジン

A

えんじん

この車のエンジンの音は、ちょっとおかしい。

131
Q

中古車

A

ちゅうこしゃ

いろいろ考えて、中古車を買うことにした。

132
Q

トラック

A

とらっく

トラックが、私の車を追い越していった。

133
Q

入学式

A

にゅうがくしき

入学式のころ、さくらが咲く。

134
Q

卒業式

A

そつぎょうしき

卒業式の日、大きな声で泣いた。

135
Q

通学

A

つうがく

私はバスと電車で通学しています。

136
Q

学年

A

がくねん

日本の小学校は、6学年、中学校は3学年です。

137
Q

学期

A

がっき

夏休みが終わって、新しい学期が始まる。

138
Q

欠席

A

けっせき

授業を欠席するときは、学校に連絡してください。

139
Q

遅れる

A

おくれる

朝の電車が30分も遅れた。

140
Q

遅刻

A

電車が遅れて、学校に遅刻してしまたった。

141
Q

サボる

A

さぼる

二日も授業をサボって、先生にしかられた。

142
Q

集中

A

しゅうちゅう

授業のとき、なかなか集中できなくて困った。

143
Q

うとうと

A

うとうと

教室が暖かいと、うとうとしてしまう。

144
Q

居眠り

A

いねむり

居眠りしていて、先生に注意された。

145
Q

寝不足

A

ねぶそく
最近、寝不足が続いている。
最近ずっと寝不足で、授業中に眠くなる。

146
Q

期間

A

きかん

テスト期間なので、毎日遅くまで勉強している。

147
Q

期限

A

きげん

宿題の期限は、明日までだ。

148
Q

時間割

A

じかんわり

先生から、新しい時間割をもらった。

149
Q

項目

A

こうもく

資料を項目に分けて、整理する。

150
Q

座席

A

ざせき

クラスの座席は、1か月1度変える。

151
Q

締め切り

A

しめきり

試験の申し込みは、金曜日が締め切りだ。

152
Q

開く

A

ひらく

教科書の123ページを開いてください。

153
Q

一応

A

いちおう

答えを書いたら、一応確認しよう。

154
Q

きちんと

A

きちんと

宿題は、毎日きちんと出してください。

155
Q

きっかけ

A

きっかけ

先生との出会いがきっかけで、勉強がすきになった。

156
Q

かしこい(賢い)

A

あの子は、かしこくて、親の手伝いもよくする。

157
Q

貸し出し

A

かしだし

図書館の本の貸し出しは、1回5冊までです。

158
Q

返却

A

へんきゃく

この本は、2週間以内に返却してください。

159
Q

名札

A

なふだ

中学校までは、学校で名札をつけた。

160
Q

給食

A

きゅうしょく

子どものころ、給食がとても楽しみだった。

161
Q

体育

A

たいいく

勉強はできなかったが、体育は得意だった。

162
Q

単語

A

たんご

単語を、たくさん覚えよう

163
Q

アクセント

A

あくせんと

アクセントに注意して発音しよう。

164
Q

暗記

A

あんき

この文を暗記するのに、1時間もかかってしまった。

165
Q

記憶

A

きおく

小学校のとき、この本を読んだ記憶がある。

166
Q

くり返す

A

くりかえす

日本語の文を何回も繰り返して読む。

167
Q

聞き取る

A

ききとる

単語を聞き取って、書いてください。

168
Q

聞き返す

A

ききかえす

先生の話がよく聞き取れなかったの、聞き返した。

169
Q

聞き直す

A

ききなおす

発音を確認するために、もう一度CDを聞き直した。

170
Q

言い直す

A

いいなおす

発音を間違えたので、言い直した。

171
Q

英会話

A

えいかいわ

英会話を習っているが、なかなかうまくならない。

172
Q

入門

A

にゅうもん

フランス語の入門クラスで、勉強しています。

173
Q

下書き

A

したがき

作文は、まず、下書きをしたほうがいい。

174
Q

清書

A

せいしょ

清書はていねいに、きれいに書きましょう。

175
Q

表れる

A

あらわれる

書いた文字には、その人の気持ちが表れる。

176
Q

物語

A

ものがたり

寝る前に、日本の物語を読む。

177
Q

教科

A

きょうか

私の好きな教科は、数学です。

178
Q

科目

A

かもく

水曜日は好きな科目の授業を選べる。

179
Q

足し算

A

たしざん

大きな数字の足し算は間違えそうだ。

180
Q

イコール

A

イコール

=は、イコールと読む。

181
Q

グラフ

A

ぐらふ

次のグラフを見て、答えてください。

182
Q

三角形

A

さんかっけい

紙を三角形に折る。

183
Q

定規

A

じょうぎ

箱の大きさを定規ではかる。

184
Q

センチ

A

せんち

1メートルは、何センチですか。

185
Q

自習

A

じしゅう

先生が来るまで、自習をする。

186
Q

ローマ字

A

ろーまじ

ここに、ローマ字で書いてください。

187
Q

補講

A

ほこう

昨日欠席した人は、今日、補講があります。

188
Q

けずる

A

けずる

息子は、ナイフで鉛筆をけずれない(削れない)

189
Q

学部

A

がくぶ

人気の学部に、店員50倍の学生が集まった。

190
Q

文系

A

ぶんけい

ほとんどの大学では、文系に女子がいます。

191
Q

理系

A

りけい

化学が好きなので、理系にすすんだ。

192
Q

学科

A

がっか

私は国語学部の日本語学科で勉強している。

193
Q

専攻

A

せんこう

大学で何を専攻するか、よく考えて受講する。

194
Q

前期

A

ぜんき

明日から前期の試験が始まる。

195
Q

学費

A

がくひ

この大学の学費は、あまり高くない。

196
Q

奨学金

A

しょうがくきん

今年から奨学金が、もらえることになった。

197
Q

公立

A

こうりつ

高校まで、公立の学校にかよっていた。

198
Q

私立

A

しりつ

東京には、有名な私立大学がたくさんある。

199
Q

教授

A

きょうじゅ

法学部の田中教授は、とても有名な人だ。

200
Q

講義

A

こうぎ

鈴木教授の講義は、学生に人気だ。

201
Q

えらい

A

えらい

この大学には、えらい教授が多い。

202
Q

ゼミ

A

ぜみ

どのゼミを選ぶか、まだ考えている。

203
Q

テーマ

A

てーま

論文のテーマを、来週までに決めなければならない。

204
Q

手続き

A

てつづき

入学の手続きは、金曜日までにしなければならない。

205
Q

日付

A

ひづけ

レポートに日付を書いてください。

206
Q

筆者

A

ひっしゃ

この筆者の本は、私にとても役に立つ。

207
Q

内容

A

ないよう

レポートの内容はいいが、枚数が足りない。

208
Q

まとめる

A

まとめる

考えをまとめて、発表してください。

209
Q

仕上げる

A

しあげる

卒業論文を1週間で仕上げた。

210
Q

提出

A

ていしゅつ

締め切りまで、レポートを提出しなければ。

211
Q

進路

A

しんろ

大学卒業後の進路について、親に相談した。

212
Q

大学院

A

だいがくいん

私は大学院で、研究をしたいと思っている。

213
Q

進学

A

しんがく

大学院進学のための準備をする。

214
Q

一人暮らし

A

ひとりぐらし

一人暮らしは楽しいが、ときどきさびしくなる。

215
Q

アルバイト

A

あるばいと

らいげうからアルバイトを減らすことにした。

216
Q

時給

A

じきゅう

今のバイトの時給は、悪くない。

217
Q

A

りょう

大学の寮が空いていれば、ぜひ入りたい。

218
Q

休学

A

きゅうがく

海外留学するために、二年間休学することにした。

219
Q

退学

A

たいがく

経済的な理由で退学した。

220
Q

受験

A

じゅけん

受験のために、毎日、10時間勉強している。

221
Q

受験生

A

じゅけんせい

妹が受験生なので、家族で応援していうる。

222
Q

合格

A

ごうかく

毎日がんばったのだから、ぜひ合格したい。

223
Q

配る

A

くばる

試験の説明のあとで、問題が配られた。

224
Q

氏名

A

しめい

氏名のところに、ローマ字で名前を書く。

225
Q

裏返す

A

うらがえす

時間になるまで、問題の紙を裏返しておいてください。

226
Q

問い

A

とい

問いをよく読んでから、答えましょう。

227
Q

解く

A

とく

どんどん問題を解いていく。

228
Q

正解

A

せいかい

試験が終わったら、正解の紙をくばります。

229
Q

正確

A

せいかく

漢字はせいかくに書いてください。

230
Q

すらすら

A

すらすら

問題が簡単なので、すらすらと解けた。

231
Q

ちっとも

A

ちっとも

何度問題を読んでも、ちっともわからない。

232
Q

カンニング

A

かんにんぐ

カンニングをした学生が、注意された。

233
Q

ぎりぎり

A

ぎりぎり
これが合格ぎりぎりの点だった。
試験の時間ぎりぎりに間に合った。

234
Q

余る

A

あまる

問題が早く解けたので、時間が余った。

235
Q

適当

A

てきとう
4つの中からてきとうな答えを1つ選びなさい。
彼の仕事は、いつも適当でみんな怒っている。

236
Q

でたらめ

A

でたらめ

全然わからないので、でたらめな答えを書いた。

237
Q

間違い

A

まちがい

試験の問題に間違いがあった。

238
Q

優れる

A

すぐれる

彼女は学力が優れている。

239
Q

実力

A

じつりょく

試験で100%実力を出すのは難しい。

240
Q

結果

A

けっか

早く結果を知りたいが、知るのが怖い。

241
Q

少数

A

しょうすう

この試験は、少数の人しか合格しない。

242
Q

可能性

A

かのうせい

自分が大gかうに受かる可能性を信じたい。

243
Q

あきらめる(諦める)

A

あきらめる

どんな結果でも、あきらめない。

244
Q

掲示板

A

けいじばん

掲示板に、試験のお知らせがはってある。

245
Q

知識

A

ちりき

もっといろいろな知識を増やしたい。

246
Q

理解

A

りかい

前より早く日本語が理解できるようになった。

247
Q

目指す

A

めざす

N 3合格を目指して毎日がんばっている。

248
Q

試す

A

ためす

練習問題で自分の実力を試してみよう。

249
Q

自信

A

じしん

日本語の日常会話に自信がある。

250
Q

やる気

A

やる気

やる気はあるが、なかなか集中できない。

251
Q

くやしい(悔しい)

A

くやしい

94点で不合格だった。とてもくやしい。

252
Q

レベル

A

れべる

早くN1レベルの勉強をしたい。

253
Q

利口

A

りこう

弟は利口で、医者になることを目指している。

254
Q

さっそく

A

さっそく

勉強した単語をさっそく使ってみる。

255
Q

ざっと

A

ざっと

テストの前に教科書をざっと復習した。

256
Q

しっかり

A

しっかり

彼は毎日、しっかり予習も復習もしていうる。

257
Q

じっくり

A

じっくり

時間はあるので、じっくりと解いてください。

258
Q

相当

A

そうとう

今日のテストは、相当難しかった。

259
Q

まあまあ

A

まあまあ

この問題で80点なら、まあまあだろう。

260
Q

努力

A

どりょく

努力すれば、きっといい結果になる。

261
Q

なまける(怠ける)

A

なまける

昨日の夜はなまけたので、テストの結果が悪かった。

262
Q

得意

A

とくい

努力したのd、え会話も得意になった。

263
Q

苦手

A

にがて

苦手な科目は作文だ。

264
Q

マスター

A

ますたー

外国語をマスターするのは、大変だ。

265
Q

問い合わせる

A

といあわせる

日本語能力試験について、電話で問い合わせた。