Advanced AudioBlog S6 「北海道」 Flashcards

(94 cards)

1
Q

体感する

A

To experience  日本を訪れる際にぜひ__してほしいのは、やはり豊かな自然。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

一斉に (いっせいに)

A

Simultaneously, all at once 人々が__に走り出した 彼女はりんごの木が__に咲き出すのを見ました

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

足を運ぶ

A

Make your way to, travel to  この幻想的な風景を一目見ようと、多くの人々が___のです。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

雄大な (ゆうだい)

A

Grand, spacious 山頂からの__な景色に圧倒された。 とりわけ北海道には、その__で美しい景観に感動したり、心が癒されたりする観光地が多々あります。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

早口ことば (はやくち)

A

Tongue twister 難しい___を何か知っていますか。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

海岸線 (かいがんせん)

A

Coastline ___沿いに椰子の木が植えられている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

やしの木

A

Palm tree

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

観光名所

A

Tourist spot 知床の代表的___といえば、「知床五湖」 ニューヨークには数多くの___があり、観光客でにぎわっています。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

にぎわる

A

Be crowded  ニューヨークには数多くの観光名所があり、観光客で___ています。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

訪れる (おとずれる)

A

To visit, call  日本を___際にぜひ体感してほしいのは、やはり豊かな自然。 今年の春の___が早かった

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

とりわけ

A

Especially, above all ___子供たちは愛情を必要とする。 ___北海道には、その雄大で美しい景観に感動したり、心が癒されたりする観光地が多々あります。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

景観 (けいかん)

A

Scenery  その雄大で美しい__に感動したり。。。 私たちは富士山の__を感嘆した

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

感嘆する (かんたん)

A

To admire, wonder  私たちは富士山の景観を__した

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

癒す (いやす)

A

To heal, to cure  その雄大で美しい景観に感動したり、心が_されたりする観光地が多々あります。 心の傷は_せない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

多々(たた)

A

Various, lots 心が癒されたりする観光地が__あります。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

世界遺産 (せかいいさん)

A

World Heritage Site  ___として登録されました

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

知床 (しれとこ)

A

North east peninsula of Hokkaido, had its national park registered as a World Heritage Site.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

年間

A

In a year __50万人もの観光客が訪れる人気スポット。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

人気スポット

A

Popular spot  年間50万人もの観光客が訪れる____

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

地名 (ちめい)

A

Place name  しかし、知床市とか知床町などの__はありません。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

先住民 せんじゅうみん

A

Former inhabitants, Indigenous People  元々は、__のことばで「シリエトク」…「土地の突き出たところ、岬」という意味なのだそうです。 

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

祖先 (そせん)

A

Ancestors  アメリカ先住民の__は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

オホーツク海

A

The Sea of Ohotsk 

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

断崖絶壁  (だんがいぜっぺき)

A

Sheer precipice この____の海岸線に囲まれた半島一帯が「知床」と呼ばれているのです。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
半島一帯 (はんとういったい)
Whole peninsula  この断崖絶壁の海岸線に囲まれた__が「知床」と呼ばれているのです。
26
知床五湖 (しれとこごこ)
Five Lakes of Shiretoko 
27
民話
Folklore 知床五湖は「神様が五本の指をつい て五つの湖ができた」という__で知られています。 
28
原生林 (げんせいりん)
Virgin・Untouched forest __に囲まれ、澄んだ水をたたえる湖は、その水面に知床連山を逆さまに写しています。
29
澄む(すむ)
To clear (eg. weather), To become transparent 原生林に囲まれ、_んだ水をたたえる湖は、その水面に知床連山を逆さまに写しています。
30
尿 (にょう)
Urine  尿の色は澄んでいます。
31
たたえる 
To give praise  澄んだ水を__湖
32
水面
Water surface  その__に知床連山を逆さまに写しています。
33
連山
Mountain range 知床__
34
逆様に 
Upside down その水面に知床連山を逆__写しています。
35
幻想的 (げんそうてき)
Magical, wondrous, fairytale-like この___な風景を一目見ようと、多くの人々が足を運ぶのです。
36
風景 (ふうけい)
Scenery, landscape  この幻想的な__を一目見ようと、多くの人々が足を運ぶのです。
37
一目 (ひとめ、いちもく)
A glance, a glimpse  どこかおかしいと__で私にはわかります。
38
紅葉・する (こうよう)
Autumn colours、 Leaves turning red/yellow 中でも秋は、山々が一斉に__するので「絵よりも絵のような」景色を楽しむことができます。
39
日本最北東端 (にほん さいほくとうたん)
Most north-east point of Japan さて、__の「知床岬」を含む、半島先端部一帯は国立公園にも指定されています。
40
指定・する
Designate, assign さて、日本最北東端の「知床岬」を含む、半島先端部一帯は国立公園にも__されています。 別の日を指定いただけませんか?
41
絶滅 (ぜつめつ)
Destruction, extinction  __が進化の一部である。 __が危ぶまれているアザラシやフクロウなどの珍しい動植物が生息しているため、生物学的にも注目されています。
42
危ぶむ (あや)
To fear, to mistrust  私が彼の成功を__む。  絶滅が__まれているアザラシやフクロウなどの珍しい動植物が生息しているため、生物学的にも注目されています。
43
アザラシ
Earless seal
44
動植物
Flora and fauna 
45
生息・する
To inhabit  この花は温かい国々で生息する。
46
生物学
Biology 
47
注目・する
To notice, observe, give attention to ご__ください。 絶滅が危ぶまれているアザラシやフクロウなどの珍しい動植物が生息しているため、生物学的にも__されています。
48
# Reverse To experience  日本を訪れる際にぜひ__してほしいのは、やはり豊かな自然。
体感する
49
# Reverse Simultaneously, all at once 人々が__に走り出した 彼女はりんごの木が__に咲き出すのを見ました
一斉に (いっせいに)
50
# Reverse Make your way to, travel to  この幻想的な風景を一目見ようと、多くの人々が___のです。
足を運ぶ
51
# Reverse Grand, spacious 山頂からの__な景色に圧倒された。 とりわけ北海道には、その__で美しい景観に感動したり、心が癒されたりする観光地が多々あります。
雄大な (ゆうだい)
52
# Reverse Tongue twister 難しい___を何か知っていますか。
早口ことば (はやくち)
53
# Reverse Coastline ___沿いに椰子の木が植えられている。
海岸線 (かいがんせん)
54
# Reverse Palm tree
やしの木
55
# Reverse Tourist spot 知床の代表的___といえば、「知床五湖」 ニューヨークには数多くの___があり、観光客でにぎわっています。
観光名所
56
# Reverse Be crowded  ニューヨークには数多くの観光名所があり、観光客で___ています。
にぎわる
57
# Reverse To visit, call  日本を___際にぜひ体感してほしいのは、やはり豊かな自然。 今年の春の___が早かった
訪れる (おとずれる)
58
# Reverse Especially, above all ___子供たちは愛情を必要とする。 ___北海道には、その雄大で美しい景観に感動したり、心が癒されたりする観光地が多々あります。
とりわけ
59
# Reverse Scenery  その雄大で美しい__に感動したり。。。 私たちは富士山の__を感嘆した
景観 (けいかん)
60
# Reverse To admire, wonder  私たちは富士山の景観を__した
感嘆する (かんたん)
61
# Reverse To heal, to cure  その雄大で美しい景観に感動したり、心が_されたりする観光地が多々あります。 心の傷は_せない。
癒す (いやす)
62
# Reverse Various, lots 心が癒されたりする観光地が__あります。
多々(たた)
63
# Reverse World Heritage Site  ___として登録されました
世界遺産 (せかいいさん)
64
# Reverse North east peninsula of Hokkaido, had its national park registered as a World Heritage Site.
知床 (しれとこ)
65
# Reverse In a year __50万人もの観光客が訪れる人気スポット。
年間
66
# Reverse Popular spot  年間50万人もの観光客が訪れる____
人気スポット
67
# Reverse Place name  しかし、知床市とか知床町などの__はありません。
地名 (ちめい)
68
# Reverse Former inhabitants, Indigenous People  元々は、__のことばで「シリエトク」…「土地の突き出たところ、岬」という意味なのだそうです。 
先住民 せんじゅうみん
69
# Reverse Ancestors  アメリカ先住民の__は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。
祖先 (そせん)
70
# Reverse The Sea of Ohotsk 
オホーツク海
71
# Reverse Sheer precipice この____の海岸線に囲まれた半島一帯が「知床」と呼ばれているのです。
断崖絶壁  (だんがいぜっぺき)
72
# Reverse Whole peninsula  この断崖絶壁の海岸線に囲まれた__が「知床」と呼ばれているのです。
半島一帯 (はんとういったい)
73
# Reverse Five Lakes of Shiretoko 
知床五湖 (しれとこごこ)
74
# Reverse Folklore 知床五湖は「神様が五本の指をつい て五つの湖ができた」という__で知られています。 
民話
75
# Reverse Virgin・Untouched forest __に囲まれ、澄んだ水をたたえる湖は、その水面に知床連山を逆さまに写しています。
原生林 (げんせいりん)
76
# Reverse To clear (eg. weather), To become transparent 原生林に囲まれ、_んだ水をたたえる湖は、その水面に知床連山を逆さまに写しています。
澄む(すむ)
77
# Reverse Urine  尿の色は澄んでいます。
尿 (にょう)
78
# Reverse To give praise  澄んだ水を__湖
たたえる 
79
# Reverse Water surface  その__に知床連山を逆さまに写しています。
水面
80
# Reverse Mountain range 知床__
連山
81
# Reverse Upside down その水面に知床連山を逆__写しています。
逆様に 
82
# Reverse Magical, wondrous, fairytale-like この___な風景を一目見ようと、多くの人々が足を運ぶのです。
幻想的 (げんそうてき)
83
# Reverse Scenery, landscape  この幻想的な__を一目見ようと、多くの人々が足を運ぶのです。
風景 (ふうけい)
84
# Reverse A glance, a glimpse  どこかおかしいと__で私にはわかります。
一目 (ひとめ、いちもく)
85
# Reverse Autumn colours、 Leaves turning red/yellow 中でも秋は、山々が一斉に__するので「絵よりも絵のような」景色を楽しむことができます。
紅葉・する (こうよう)
86
# Reverse Most north-east point of Japan さて、__の「知床岬」を含む、半島先端部一帯は国立公園にも指定されています。
日本最北東端 (にほん さいほくとうたん)
87
# Reverse Designate, assign さて、日本最北東端の「知床岬」を含む、半島先端部一帯は国立公園にも__されています。 別の日を指定いただけませんか?
指定・する
88
# Reverse Destruction, extinction  __が進化の一部である。 __が危ぶまれているアザラシやフクロウなどの珍しい動植物が生息しているため、生物学的にも注目されています。
絶滅 (ぜつめつ)
89
# Reverse To fear, to mistrust  私が彼の成功を__む。  絶滅が__まれているアザラシやフクロウなどの珍しい動植物が生息しているため、生物学的にも注目されています。
危ぶむ (あや)
90
# Reverse Earless seal
アザラシ
91
# Reverse Flora and fauna 
動植物
92
# Reverse To inhabit  この花は温かい国々で生息する。
生息・する
93
# Reverse Biology 
生物学
94
# Reverse To notice, observe, give attention to ご__ください。 絶滅が危ぶまれているアザラシやフクロウなどの珍しい動植物が生息しているため、生物学的にも__されています。
注目・する