日本語勉強 (Grade 4) Flashcards
This flashcard deck was created using Flashcardlet's card creator (213 cards)
0
Q
嘘
A
うそ(名詞)
Lie, wrong fact
1
Q
行く
A
いく(1)
行きます,行って,行った
行きません,行かない
2
Q
海老
A
えび
Shrimp
3
Q
落ちる
A
おちる(2) fall
落ちます,落ちて,落ちた
落ちません,落ちない
落ちたい
4
Q
天気
A
てんき
名詞
Weather
5
Q
地方
A
ちほう
名詞
例: 沖縄地方、中部地方、四国地方
6
Q
全国的に
A
ぜんこくてきに
National wide
全国的に蒸し暑いんです。
7
Q
蒸し暑い
A
むしあつい
(い形容詞)
悶熱
8
Q
梅雨
A
つゆ
9
Q
入る
A
はいる(1)
Enter
入ります、入りません、入りました
入って、入った、入らない
10
Q
九州(地方)
A
きゆうしゆう(ちほう)
11
Q
沖縄(地方)
A
おきなわ(ちほう)
12
Q
中国(地方)
A
ちゅうこく(ちほう)
13
Q
四国(地方)
A
しこく(ちほう)
14
Q
近畿(地方)
A
きんき(ちほう)
15
Q
中部(地方)
A
ちゅうぶ(ちほう)
16
Q
関東(地方)
A
かんとう(ちほう)
17
Q
東北(地方)
A
とうほく(ちほう)
18
Q
北海道(地方)
A
ほっかいどう(ちほう)
19
Q
雨
A
あめ
20
Q
晴れ
晴れる
A
晴れ(名詞)
Sunny
晴れる、晴れます、晴れて、晴れない
晴れました、晴れた、晴れなかった
21
Q
曇り
曇る
A
くもり
Cloudy
曇る (1)、曇ります、曇って、曇らない
曇りました、曇った、曇らなかった
22
Q
時々
A
ときどき
Occasionally
23
Q
遅くなってすみません
A
おそく
なって
すみません
Sorry I am late
24
実は
じつは
Actually, to tell the truth
25
遅くまで
おそくまで
Until very late
26
パソコン
ぱそこん
Personal computer
27
打つ
うつ
打ちます
打って
打った
打たない
To type
28
朝寝坊をする
あさねほうをする
Sleep late
29
珍しい
めずらしい
Rare
30
遅刻する
ちこくする
To be late
31
心配する
しんぱいする
To worry
32
顔色
かおいろ
面色
どうしたんですか?あなたの顔色が悪いです。
33
食欲
しょくよく
34
記事
きじ
News, article, report
35
ほら
Look!
36
のち
Later
例、晴れのち曇りです。
37
27 度
にじゅうなな ど
Twenty-seven degree
38
気温
きおん
39
最高気温
さいこう きおん
40
最低気温
さいてい きおん
41
その他の
そのほかの
Other
42
各地
かくち
Every region
43
大体
だいたい
About
例、明日の最低気温は今日と だいたい 同じです。
44
一日中
いちにちじゅう
All day
例、昨日一日中寒いだった。
45
どんどん
副詞
| Rapidly
46
火事
かじ
47
都合
つごう
Situation
48
晴れる
はれる (1)
晴れる、晴れます、晴れて
晴れました、晴れた
49
一日
いちにち
50
今夜
こんや
51
お弁当
おべんとう
52
天気予報
てんきよほう
53
会う
あう (1)
会う、会わない、会った、会わなかった
会います、会いました
会って
54
最高
さいこう
55
暑い
あつい
56
全国
せんこく
57
地方
ちほう
58
一日中
いちにちじゅう
いちにち「ちゅう」じゃない
59
明日
あした
60
残念
ざんねん (な形容詞、名詞)
61
迎えにいく
むかえにいく
迎え(名詞) greeting, welcome.
62
地域
ちいき
Area, region.
63
雪
ゆき
64
送る
おくる
送る、送って、送らない
送った、送らなかった
65
涼しい
すずしい
66
同じ
おなじ
67
音
おと
68
軽い
かるい
Light, mild, minor
69
商店街
しょうてんがい
70
水泳
すいえい
71
都市
とし
72
不動産屋
ふどうさんや
「ぶ」じゃない
73
雨
あめ
雨が降る (あめがふる)
74
座る
すわる (1)
座る、座って、座らない
座りました、座った、座らなかった
75
携帯電話
けいたいでんわ
76
家賃
やちん
77
バス停
ばすてい
78
世界
せかい
79
人気
にんき
80
年下
としした
僕の弟は三歳とし下です。
81
人口
じんこう
82
色
いろ
83
見せる
みせる (2), to show
見せる、見せます、見せて、見せない
見せました、見せません、見せなかった
84
玄関
げんかん
85
遠い
とおい
遠すぎる、遠すぎます
86
歩く
あるく (1)
歩く、歩きます、歩いて、歩かない
歩いた、歩きました、歩かなかった
87
通る
とおる (1)
Pass through
通る、通ります、通って、通らない
通った、通りました、通らなかった
88
ダイニングキッチン
Dining kitchen
89
人気
にんき
90
果物
くだもの
91
いちご
Strawberry
92
台所
だいどころ
93
ベランダ
Balcony
94
年下
としした
弟は僕より三歳年下です。
95
飛行機
ひこうき
96
座る
すわる (1)
座る、座ります、座って、座らない
座りました、座った、座らなかった
97
落ちる
おちる (2)
To fall down
落ちる、落ちます,落ちて,落ちない
落ちました,落ちた、落ちなかった
98
冷やす
ひやす (2)
冷やす、冷やします,冷やして、冷やさない
冷やしました、冷やした、冷やさなかった
To cool, to refrigerate
99
転ぶ
ころぶ (1)
To fall down
転ぶ、転びます、転んで、転ばない
転びましな,転んだ、転ばなかった
100
手術する
しゅじゅつする
101
冷たい
つめたい
102
治る
なおる (1)
治る、治ります、治って、治らない
治りました、治った、治らなかった
103
初める
はじめる (2)
初める、始めます、始めて、始めない
始めました、始めた、始めなかった
104
捨てる
すてる (2)
捨てる、捨てます,捨てて,捨てない
捨てました,捨てた,捨てなかった
105
要る
いる (1)
要る、要ります、要って、要らない
要りました、要った、要らなかった
106
持って来る
もってくる
107
降る
ふる (1)
降る、降ります、降って、降らない
降りました、降った、降らなかった
108
休む
やすむ (1)
休む、休みます、休んで、休まない
休みました、休んだ、休まなかった
109
歯を磨く
はをみがく
歯を磨く、磨きます、磨いて、磨かない
磨きました、磨いた、磨かなかった
110
悪い
わるい
111
医者
いしゃ
112
始めて
はじめて (副詞)
113
趣味
しゅみ
114
薬
くすり
115
待つ
まつ (1)
待つ、待ちます、待って、待たない
待ちました、待った、待たなかった
116
階段
かいだん
階段から落ちて、ひざを打ったんです。
117
落ちる
おちる (2)
To fall down
落ちる、落ちます,落ちて,落ちない
落ちました,落ちた、落ちなかった
118
ひざ
膝
119
打つ
うつ (1)
Hit, hurt
打つ、打ちます、打って、打たない
打ちました、打った、打たなかった
例: ひざを打った。
120
看護士
看護婦
かんごし
かんごふ
121
保険証
ほけんしょう
122
待合室
まちあいしつ
123
すぐ
すぐ (副詞)
Immediately
124
だんだん
だんだん (段々)
副詞
Gradually
125
腫れる
はれる (2)
腫れる、腫れます、腫れて、腫れない
腫れました、腫れた、腫れなかった
126
レントゲン
X-ray
127
効く
きく (1)
効く、効きます、効いて、効かない
効きました、効いた、効かなかった
例: この薬が効かなかった。
128
国
くに
129
進路
しんろ
130
開ける
閉める
あける (2)
しめる (2)
開ける、開けます、開けて、開けない
開けました、開けた、開けなかった
閉める、閉めます、閉めて、閉めない
閉めました、閉めた、閉めなかった
131
寒気がある
さむげがある
132
鼻水が出る
はなみすがでる
133
気持ちが悪い
きもちがわるい
134
熱がある
ねつがある
135
火傷をする
やけどをする
136
薬を付ける
くすりをつける
137
骨
ほね
138
異状
いじょう
139
しっぷ薬をあげる
しっぷやくをあげる
あげる (2)
あげる、あげます、あげて、あげない
あげました、あげた、あげなかった
140
貼り替える
はりかえる (2)
貼り替える、貼り替えます、貼り替えて、貼り替えない
貼り替えました、貼り替えた、貼り替えなかった
例: 毎日しっぷ薬を貼り替えてください。
141
痛み止め
いたみどめ
142
激しい運動
はげしい うんどう
143
消化の悪い食べ物
しょうか の わるい たべもの
144
芝生
しばふ
Lawn
145
危険
きけん (名詞)
146
診察
しんさつ
147
借る
貸す
返す
かる (1)
かす (1)
かえす (1)
借る、借ります、借って、借らない
貸す、貸します、貸して、貸さない
返す、返します、返して、返さない
148
風邪を引く
かぜ を ひく
引く (1)、引きます、引いて、引かない
149
下痢をする
げり を する
150
この次
このつぎ
| Next time
151
保険証
ほけんしょう
152
お大事に
おだいじに
Take care
153
注意書き
ちゅういがき
154
患者
医者
かんしゃ
いしゃ
155
暖かい
暑い
涼しい
寒い
あたたかい
あつい
すずしい
さむい
156
春、夏、秋、冬
はる、なつ、あき、ふゆ
157
午前中
ごぜんちゅう
158
種類
しゅるい
159
外科、内科
げか
ないか
160
食後
しょくご
161
今度
こんど
162
晴れ時々曇り
曇りのち雨
はれ ときどき くもり
くもり のち あめ
163
最高気温
最低気温
さいこうきおん
さいていきおん
164
一日中
いちにちじゅう
165
明日は晴れるでしょう
今夜は涼しいでしょう
あす は はれる でしょう
こんや は すずしい でしょう
166
天気図
てんきず
167
ドライブ
Drive
168
一緒に
いっしょに
x いっしょうに
169
残念
ざんねん (な形容詞、名詞)
170
誘う
さそう (1)
誘う、誘います、誘って、誘わない
誘いました、誘った、誘わなかった
171
迎え
迎える
むかえ (名詞)
むかえる (2)
迎える、迎えます、迎えて、迎えない
迎えました、迎えた、迎えなかった
172
ちょっと都合が悪いです
ちょっと つごう が わるいです
173
歩く
走る
あるく (1)
はしる (1)
歩く、歩きます、歩いて、歩かない
歩きました、歩いた、歩かなかった
走る、走ります、走って、走らない
走りました、走った、走らなかった
174
コンサートのチケット
Concert ticket
175
荷物を送る
にもつ を おくる
送る (1)、送ります、送って、送らない
送りました、送った、送らなかった
176
男性、女性
だんせい
じょせい
177
健康
けんこう
178
特に
とくに (副詞)
Especially
例: 最近、朝ご飯を食べない人は増えてきた。特に若い人が多くなった。
179
朝食
ちょうしょく
180
体
からだ
例: タバコを吸うのは体に悪いです。
181
最近
さいきん
182
記事
きじ
183
昨年
去年
さくねん
きょねん
184
大切
たいせつ (な形容詞)
Important
185
若い
わかい
Young
186
食事
しょくじ
187
毎年
まいとし
188
答える
こたえる (2)
答える、答えます、答えて、答えない
答えました、答えた、答えなかった
189
増える
ふえる (2)
増える、増えます、増えて、増えない
増えました、増えた、増えなかった
例: 香港へ来る観光客は増えてきた (きました)。
190
減る
へる (1)
減る、減ります、減って、減らない
減りました、減った、減らなかった
例: 結婚する人は減ってきた。
191
数
かず
192
心配する
しんぱいする
193
遅刻する
ちこくする
194
外国人
がいこくじん
x かいこくじん
195
遅い
おそい
196
実は
じつは
197
朝寝坊する
あさねぼうする
198
珍しい
めずらしい
199
顔色が悪い
かお が わるい
200
欠席する
けっせきする
201
友達ができる
ともだち が できる
To make friends
できる (2)、できます、できて、できない
できました、できた、できなかった
例: 日本の友達ができたので、前より楽しくなってきた。
202
日本の生活に慣れる
にほんの せいかつ に なれる
慣れる (2)、慣れました、慣れて、慣れない
慣れました、慣れた、慣れなかった
203
アンケート調査
アンケートちょうさ
Survey
204
質問する
しつもんする
205
パーセント
Percent
206
夜中
よなか
Midnight
207
また
而且
208
栄養
えいよう
209
バランス
Balance
210
能率
のうりつ
211
スケジュール表
スケジュール 表
Schedule, time table
212
怪我 (けが)
けが
Hurt