Japanese [ 朝学の語彙 ] Flashcards
(62 cards)
1
Q
次の競技が___され、出場選手運動場に集まった。
A
アナウンス
2
Q
まだ解決していない問題に___してみよう
A
アプローチ
3
Q
たくさんの資料が____に収められている
A
アーカイブ
4
Q
歴史上の人物の意外な___を知った
A
エピソード
5
Q
大学の___な雰囲気に触れる
A
アカデミック
6
Q
あの国では、石油が___に出続けている
A
コンスタント
7
Q
テレビで環境問題が___された
A
クローズアップ
8
Q
アンケートから中学生だけを___して集めた
A
サンプリング
9
Q
この論説文の____は「方言」だ
A
キーワード
10
Q
この映画は、手に汗握る衝撃映像の___だ
A
オンパレード
11
Q
ニュースの解説員が事件について___した。
A
コメント
12
Q
複雑な管理___を作り上げる
A
システム
13
Q
地域の____に馴染む
A
コミュニティ
14
Q
会議の___に沿った発言をする
A
テーマ
15
Q
英語の__を図る。
A
スキルアップ
16
Q
制服を着るべきかどうかについて___する
A
ディベート
17
Q
マラソンのコースを____する
A
シミュレーション
18
Q
壮大な___で描かれた映画を見る
A
スケール
19
Q
風呂敷は使い方に___がある
A
バリエーション
20
Q
数学は回答を敷くまでの___が大切なんだよ
A
プロセス
21
Q
新しく買ったテレビの___を読む
A
マニュアル
22
Q
___が社会に与える影響影響を考える
A
マスコミ
23
Q
彼の___は筋道が通っていない
A
ロジック
24
Q
部屋の家具の___を変える
A
レイアウト
25
三十代半ばからの転職には___能力が必要なのだそうだ
マネジメント
26
この曲では、同じ___が繰り返されている
フレーズ
27
山のふもとに小さな___がある
コミュニティ
28
実験に基づき、___を組み立て発表する
ロジック
29
山が赤い。まるで紅葉の___だ
オンパレード
30
偉大な人物を伝記を読み、___の大きさを感じた
スケール
31
二つのグループに分かれて___を行った
ディベート
32
インターネットも____の一つである
マスコミ
33
結果も大事だが、そこに至るまでの___が大切なのだ
プロセス
34
貴重な資料を____に残しておこう
アーカイブ
35
ダンスのステップには様々な___がある
バリエーション
36
この物語にはもう一つの___がある
エピソード
37
回り道には、色々なことを知るという___がある
メリット
38
その登山道は険しくて___が高いよ
リスク
39
失敗したことををくよくよせず、____に考えよう
ポジティブ
40
SF小説の景色が___に感じられる都市だ
デメリット
41
失敗を__に考えるのはよそう
リアル
42
オール電化は一見便利なようだが____もある
ネガティブ
43
夏の日差しで傷んだ髪を___する
ケア
44
失敗続きで負の___にはまっている
スパイラル
45
肉も野菜も___よく食べましょう
カムフラージュ
46
私はその船を岩に___して敵をやり過ごした
バランス
47
予定を___して、読書時間を作り出す
コントロール
48
早く宿題をした方がよいと___を受けた
アドバイス
49
練習の成果を試す__だ
チャンス
50
新しい公園ができたことを、市民に___する
アピール
51
アメリカ人にはなんでも開拓しようという__がある
スピリット
52
自分の___を確立したいと思う
アイデンティティ
53
この作品には___がある
オリジナリティ
54
ピッチャーが___でチームの成績が上がらないようだ
スランプ
55
今度の学級委員長は、みんなの___をあげるのがうまい
モチベーション
56
彼女は___が人一倍高い
プライド
57
投球フォームを___で確認する
スローモーション
58
あのスポーツ選手には爽やかな__がある
イメージ
59
僕はチーターの___な走り方が好きだ
ダイナミック
60
あなたと私には、考え方に___があるね
ギャップ
61
彼は足が遅いと___を貼られた
レッテル
62
このおもちゃはとても___な動きをする
ユニーク