Jisho Common 201-300 Flashcards
(100 cards)
餌 -meaning/reading
釣りをするときには餌が必要です。
この餌を鳥にあげてみてください。
えさ (esa)
Bait
Feed
Food for animals
You need bait when fishing.
Try giving this food to the birds.
莫大 -meaning/reading
彼の成功は莫大な努力の結果です。
このプロジェクトには莫大な予算が必要です。
ばくだい (bakudai)
Enormous
Vast
Immense
His success is the result of immense effort.
This project requires a vast budget.
紐 -meaning/reading
靴紐が解けてしまいました。
彼女は紐で包みを結びました。
ひも (himo) -usually written in kana alone
String
Cord
Lace
My shoelace came undone.
She tied the package with a string.
連想 -meaning/reading
言葉はしばしば特定の連想を呼び起こします。
その映画は多くの感情と連想を引き起こしました。
れんそう (renso)
Association
Suggestion
Mental association
Words often trigger specific mental associations.
The movie evoked many emotions and associations.
地平線 -meaning/reading
太陽が地平線に沈んでいく様子は美しいです。
船は地平線の向こうに消えていった。
ちへいせん (chiheisen)
Horizon
The sight of the sun setting on the horizon is beautiful.
The ship disappeared beyond the horizon.
場 -meaning/reading
この場は美しい景色が広がっています。
事故の現場で警察が調査を行っています。
ば (ba)
Place
Location
Scene
This place offers beautiful scenery.
The police are conducting an investigation at the scene of the accident.
袖 -meaning/reading
このドレスの袖がとても美しいです。
寒い日には長袖のシャツを着ます。
そで (sode)
Sleeve
The sleeves of this dress are very beautiful.
I wear a long-sleeved shirt on cold days.
切り -meaning/reading
野菜を切るのは料理の基本です。
彼は包丁で魚を切りました。
きり (kiri)
Cutting
Cut
Slice
Cutting vegetables is a fundamental part of cooking.
He sliced the fish with a knife.
惑星 -meaning/reading
太陽系には多くの惑星があります。
科学者たちは遠くの惑星を研究しています。
わくせい (wakusei)
Planet
There are many planets in the solar system.
Scientists are studying distant planets.
望遠鏡 -meaning/reading
望遠鏡を使って星座を観察しました。
この望遠鏡は遠くの天体を見るのに役立ちます。
ぼうえんきょう (bouenkyou)
Telescope
I observed constellations using a telescope.
This telescope is useful for viewing distant celestial objects.
解放 -meaning/reading
戦後、国は独立を求めて解放運動を展開しました。
人質が解放されて安心しました。
かいほう (kaihou)
Liberation
Release
Emancipation
After the war, the country launched a liberation movement seeking independence.
I was relieved when the hostages were released.
書店 -meaning/reading
私は週末によく書店に行って本を買います。
この書店には多くのジャンルの本があります。
しょてん (shoten)
Bookstore
I often go to the bookstore on weekends to buy books.
This bookstore has books from many genres.
過失 -meaning/reading
交通事故は過失が原因で起こることが多い。
医療過失を防ぐためには慎重な注意が必要です。
かしつ (kashitsu)
Negligence
Fault
Mistake
Traffic accidents often occur due to negligence.
To prevent medical mistakes, careful attention is necessary.
果実 -meaning/reading
果実を摘んでジュースを作りましょう。
この地域は美味しい果実が豊富です。
かじつ (kajitsu)
Fruit
Let’s pick fruit and make juice.
This region is abundant in delicious fruits.
煙突- meaning/reading
煙突から煙が立ち上がっています。
火を燃やすとき、煙突が必要です。
えんとつ (entotsu)
Chimney
Smoke is rising from the chimney.
A chimney is necessary when burning fire.
演劇 -meaning/reading
彼女は演劇の舞台で素晴らしい演技をしました。
演劇は感情や物語を表現する素晴らしい方法です。
えんげき (engeki)
Theater
Drama
Play
She delivered a fantastic performance on the theater stage.
Theater is a wonderful way to express emotions and stories.
広場 -meaning/reading
この広場は週末には多くの人で賑わいます。
広場で音楽コンサートが開催されました。
ひろば (hiroba)
Plaza
Square
This square gets crowded with many people on weekends.
A music concert was held in the plaza.
吹雪 -meaning/reading
吹雪の中で家に帰るのは危険です。
この地域は冬に吹雪がよく発生します。
ふぶき (fubuki)
Blizzard
Snowstorm
It’s dangerous to return home in a blizzard.
This region frequently experiences blizzards in the winter.
競馬 -meaning/reading
競馬場で馬券を買うのが楽しみです。
競馬は日本で人気のあるスポーツです。
けいば (keiba)
Horse racing
I enjoy placing bets at the horse racing track.
Horse racing is a popular sport in Japan.
中世 -meaning/reading
中世の城は歴史的な価値があります。
中世のヨーロッパには騎士文化が栄えました。
ちゅうせい (chuusei)
Middle Ages
Medieval period
Medieval castles have historical value.
Knight culture thrived in medieval Europe.
商業 -meaning/reading
商業活動は経済の重要な部分です。
彼は商業の世界で成功しています。
しょうぎょう (shougyou)
Commerce
Business
Commerce is an essential part of the economy.
He is successful in the world of business.
毛皮 -meaning/reading
毛皮のコートは暖かさと高級感を提供します。
毛皮産業は動物保護の観点から議論の的となっています。
けがわ (kegawa)
Fur (animal fur)
Pelts
A fur coat provides warmth and a sense of luxury.
The fur industry has become a topic of debate from an animal welfare perspective.
公式 -meaning/reading
これは公式の声明です。
公式のイベントに参加しました。
こうしき (koushiki)
Official
Formal
This is an official statement.
I attended the official event.
百科事典 -meaning/reading
彼は百科事典の執筆者です。
この百科事典には多くの知識が収録されています。
ひゃっかじてん
(hyakka jiten)
He is an author of encyclopedias.
This encyclopedia contains a lot of knowledge.