L 5 Flashcards

(30 cards)

1
Q

毎日仕事で忙しい
多忙な毎日
お忙しいところ、すみません
繁忙期

A

いそがしい
たぼうな
おいそがしい
はんぼうき

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

仕事で疲れる
歩きすぎて足が疲れる
疲労がたまる
疲労回復

A

つかれる
つかれる
ひろう
ひろうかいふく

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q
新しい生活に慣れる
仕事に慣れる
外国語に耳を慣らす
使い慣れたペン
生活習慣
A
なれる
なれる
ならす
つかいなれた
せいかつしゅうかん
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q
ライバルと成績を競う
ゴール直前まで競る
競争
競技
競馬
A
きそう
せる
きょうそう
きょうぎ
けいば
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q
働いて家族を養う
体力を養う
休養
栄養
養殖
養育
教師を養成する
A
やしなう
やしなう
きゅうよう
えいよう
ようしょく
よういく
ようせい
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

サラリーマンと農家を兼ねる
兼業
兼任
男女兼用

A

かねる
けんぎょう
けんにん
だんじょけんよう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q
仕事に就く
就職活動
就業規則を守る
社長に就任する
弁護士を就ける
成就
A
つく
しゅうしょくかつどう
しゅうぎょうきそく
しゅうにん
つける
じょうじゅ
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q
上司の指示に従う
部下を従える
長年医者に従事した
従順
主従関係
従容
従五位
A
したがう
したがえる
じゅうじ
じゅうじゅん
しゅじゅうかんけい
しょうよう
じゅごい
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q
期待に応える
来客に応対する
応援
応用問題
取材の対応
反応が鈍い
臨機応変
A
こたえる
おうたいする
おうえん
おうようもんだい
たいおう
はんのう
りんきおうへん
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

京都を訪れる
先生の家を訪ねる
他社を訪問する

A

おとずれる
たずねる
ほうもん

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q
責任を課す
毎日宿題を課される
課題に取り組む
課税
営業課
A
かす
かされる
かだい
かぜい
えいぎょうか
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q
議論を続ける
論点をはっきりさせる
論理的に説明する力が必要だ
小論文
論拠
A
ぎろん
ろんてん
ろんりてきに
しょうろんぶん
ろんきょ
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q
新入社員を採る
血を採る
採用試験
採決
昆虫採集
A
とる
とる
さいようしけん
さいけつ
かんちゅうさいしゅい
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

参加希望者を募る
寄付を募る
アルバイトの学生を募集する
採用試験に応募する

A

つのる
つのる
ぼしゅうする
おうぼする

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q
新しく人を雇う
アルバイトを雇う
雇用問題
会社を解雇される
日雇い労働
A
やとう
やとう
こようもんだい
かいこされる
ひやとい
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q
環境に適応する
適職に就く
適性を調べる
適切な指示を出す
適齢期
適度な運動
A
てきおうする
てきしょく
てきせい
てきせつな
てきれいき
てきどな
17
Q

一般的
一般人
一般職を希望する
全般

A

いっぱんてき
いっぱんじん
いっぱんしょく
ぜんぱん

18
Q
意見を総合する
総合職
総合病院
総称
総務部
総力をあげて取り組む
A
そうごう
そうごうしょく
そうごうびょういん
そうしょう
そうむぶ
そうりょく
19
Q

金もうけを企てる
新しい企画を考える
有名企業

A

くわだてる
きかく
ゆうめいきぎょう

20
Q
具体的な案を考える
店内を案内する
新規プランを提案する
発案者
名案
A
あん
あんない
ていあん
はつあんしゃ
めいあん
21
Q

依存心が強い
石油資源に依存する
大雨が依然として続く
帰依

A

いそんしん
いぞんする
いぜん
きえ

22
Q
部下に仕事を頼む
頼もしい若者
頼りがいのある人
信頼関係を築く
依頼を受ける
A
たのむ
たのもしい
たよりがい
しんらいかんけい
いらい
23
Q

背の高さを比べる
比べものにならない
対比
恵比寿

A

くらべる
くらべもの
たいひ
えびす

24
Q

二つの案を比較する

比較的やさしい問題

A

ひかく

ひかくてき

25
評判のいいレストラン 新作映画について評論する 書評を書く 総評を述べる
ひょうばん ひょうろん しょひょう そうひょう
26
``` 商品に適正な価をつける 勉強の成果を評価する 価値 価格 定価 物価が高い ```
``` あたい ひょうか かち かかく ていか ぶっか ```
27
``` 乱れた生活を改める 改まった態度 改心 改造 政治改革 本を改訂する ```
``` あらためる あらたまった かいしん かいぞう せいじかいかく かいていする ```
28
``` 善い行い 善良な市民 善意で協力する 待遇を改善する 親善試合 偽善者 ```
``` よい ぜんりょう ぜんい かいぜんする しんぜんじあい ぎぜんしゃ ```
29
``` デパートに勤めている 勤労感謝の日 通勤ラッシュ 勤続20年 転勤 夜勤 無断欠勤 勤行 ```
``` つとめている きんろうかんしゃ つうきん きんぞく てんきん やきん むだんけっきん ごんぎょう ```
30
``` 司会を務める 病院に勤務する 義務を果たす 義務教育 外務省 法務省 ```
``` つとめる きんむする ぎむ ぎむきょういく がいむしょう ほうむしょう ```