Lesson 14 Flashcards
flower vase
花びん
(か)
robot
ロボット
idea
アイディア
something
何か
chirp, howl, animal cry
なき声
(ごえ)
crying voice (human cry)
なき声
(ごえ)
seat
せき
acquiantance
しり合い
(あ)
basket
かご
wheat
小むぎ
(こ)
without permission
かっ手に
used to show envy
いいな
to be able to hear
きこえる
to break, destroy, ruin
こわす
to be broken
こわれる
to be born (people, animals)
うまれる
to be born (idea, result, etc.)
生まれる
Particle used to mark きこえる
(もの)「が」きこえる
to be able to hear (thing)
Can you hear my voice?
わたしの声がきこえますか。
(こえ)
I can’t hear because the music is loud.
音がくがうるさいからきこえません。
After my grandfather turned 80, he became hard of hearing.
おじいさんは八十才になってから、耳がきこえなくなりました。
(さい)
Particle used to mark こわす
(もの)をこわす
to break a (thing)
Who do you think broke the television?
だれがテレビをこわしたと思いますか。
When I was five years old I broke my mother’s favorite flower vase.
五才の時、おかあさんのすきな花びんをこわしました。
(か)