Lesson 18 Reading Flashcards
1
Q
漁村
A
ぎょそん
Fishing village
2
Q
促す
A
うながす
To urge, to prompt
促进
成長を促す。
3
Q
夕陽
A
ゆうひ
Setting sun
朝日
Rising sun
4
Q
染まる
A
そまる
To be dyed (染める)
せかいの悪風に染まった。
5
Q
口が重い
A
くちがおもい
不爱说话
彼は口が重いから、ずっと独身だった。
6
Q
かせぐ
A
To earn income, to labour
彼は毎月50万円稼ぐ。
7
Q
勢い
A
いきおい
Force, energy
台風は勢いを増えた。
8
Q
先のこと
A
さきのこと
9
Q
〜たばかりに
A
Simply because
約束の時間を間違えたばかりに、わざわざ遠くからきてくれた友達に会えなかった。
10
Q
水平
A
すいけい
11
Q
姿を消す
A
すがたをけす
To disappear
いろいろな動物が地球上から姿を消した。
12
Q
何もかも
A
なにもかも
完全, 一切
何もかも夢のようだ。
13
Q
ぽつりと
A
Muttering just a few words
ポツリポツリと話す。
14
Q
農村
A
のうそん
Village
15
Q
事情
A
じじょう
16
Q
減る
A
へる
17
Q
ふるさと
A
Home town
18
Q
足を運ぶ
A
あしをはこぶ
To go, to come
步行,特地前往
駅に足を運ぶ。
19
Q
近所
A
きんじょ
Neighbourhood
20
Q
〜てならない
A
Unbearably, cannot help
母が亡くなってから、父は一人で食事をするのが寂しくてならないようだ。
21
Q
過疎
A
かそ
Depopulation
過疎現象
22
Q
活性化
A
かっせいか
企業を活性化する。
23
Q
地方
A
ちほう
24
Q
自治体
A
じちたい
Self governing body
25
支援
しえん
26
力を入れる
ちからをいれる
To put effort into Sth.
不得意科目に力を入れて勉強する。
27
現状
げんじょう
28
調査
ちょうさ
29
呼び戻す
よびもどす
叫回来
若者たちを呼び戻したいです。
30
あこがれる
To long for, to yearn for
都会の人は田舎の生活のあこがれる。
31
退職
たいしょく
32
住まい
すまい
Dwelling, residence
現在はどちらにお住まいですか。
33
就職
しゅうしょく
Finding employment
彼は就職に成功した。
34
一旦
いったん
For a moment, temporarily
一旦決めたからには、かえるな。
35
〜としても
Assuming...
Even if...
たとえ会社をやめさせられたとしても、すぐに別の仕事が見つけられると思う。
36
地域
ちいき
District, area
37
根づく
ねづく
To take root
新制度が根づくには時間がかかる。
38
伝統
でんとう
39
少子
しょうし
40
少子高齢化
しょうし こうれい か
41
波
なみ
Wave
42
例外
れいがい
Exception
例外のないルールがない。
43
押し寄せる
おしよせる
To advance on, to descend on,
To move towards
多くの観光客がその島に押し寄せた。
44
手遅れ
ておくれ
It's too late
もう手遅れだ。
45
恐れ
おそれ
Fear, horror
私たちは命の危険を失う恐れがあった。
46
手を打つ
てをうつ
To take measures (against anticipated events)
この問題は早急に手を打つ必要がある。
47
〜ないことには
不...就不
部長に確認を取らないことには、出張の日取りを決めるわけにはいかない。
48
片時もない
かたときもない
Not even for a moment
片時も忘れない
片刻不忘