一 Flashcards
(100 cards)
通な
つうな;頭高
authority, connoisseur
通な人が好む店だ
まあ
well / just
ころでまあと思うよ
作業
さぎょう;頭高
仕事、task
この作業は早く終わらせてしまう穂がいい
書類
しょるい;平板
document
その書類はこのオフィスにはないです
文句
もんく; 頭高
complaint
文句を言わずにいられない
混む
こむ;頭高
to be crowded
レストラン混むんで土曜日に行こう
やはり
中高
as expected, even so
やはり、私も同じ気持ちです
として
as, for
私は親として責任があります
責任
せきにん;平板
duty, responsibility
私は親として責任があります
訳
わけ;頭高
理由
喧嘩になった訳は何なの
reason
持つ
もつ;頭高
to have, to posses
私はいつも右手でペンを持つ
場合
ばあい;平板
case, situation
咳がせる場合はマスクをしてください
風
ふう;頭高
style, manner
これは関東風のうどんです
非常
ひじょう;平板
emergency, extremely
非常の時に、911番してください
気
き;平板
spirit, mind
やる気になれば何でもできる
ほど
indicates approx. amount or maximum limit; “as much”
私の親ほど心配性のある人いない
作戦
さくせん;平板
operation, strategy
タイムをとって作戦を練ろう
機嫌
きげん;平板
spirits, mood(n); in good spirits(adj)
彼は他人の機嫌を損ねないように気をつけている。
すかさず
平板
immediately
彼がうろたえてるすきにすかさず彼女は逃げた。
遠慮
えんりょ;平板
reserve, restraint, refraining;
ここでのおタバコはご遠慮願います
無用
むよう;平板
useless, futile(adj/n)
電気のために、ろうそくは我々の生活にほとんど無用になった
結構
けっこう;平板(n) ; 頭高(adj/adv)
nice, fine
どちらの日でも結構です
いつ
when, how soon
お父さんはいつ帰ってくるの
受ける
うける;中高
receive, get
65歳以上の人たちは政府から年金を受けている