文法 Flashcards

(409 cards)

1
Q

名詞(に)+動詞[受身形]+しまう

A

menyatakan situasi yg sulit sebagai akibat dari sesuatu

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

雨に降られて、服が濡れてしまった。

A

pakaian saya basah karena terkena hujan

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

父に死なれて、大学を続けられなくなりました。

A

saya tidak bisa melanjutkan ke perguruan tinggi setelah ayah saya meninggal

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

動詞[受身形]+せて+[ください/もらえますか?/もらえませんか?]

A

izinkan saya untuk~

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

ちょっと気分が悪いので、早く帰らせてください。

A

tolong izinkan saya pulang lebih awal karena saya merasa tidak enak badan

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

日本の印象についてインタビューさせてもらえませんか?

A

bolehkah saya mewawancarai anda mengenai kesan negara jepang?

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

動詞[ナイ形]+と

A

harus

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

明日は早く出かけるから、もう寝ないと。

A

saya harus tidur karena besok harus pergi lebih awal

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

動詞[て]=>ちゃう/じゃう

A

tidak sengaja dilakukan (menimbulkan penyesalan)
melakukan sampai selesai

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

もしもし、すみません。車が混んじゃって・・・少し遅れます。

A

halo, jalanan sedang macet..aku akan sedikit terlambat

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

起きないとと思ったのにまた寝ちゃった。

A

saya sadar harus bangun tapi malah tertidur lagi

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

動詞[て]+おく/おかない=>とく/とかない

A

akan dilakukan lebih dahulu (akan)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

テストで間違ったところをノートに書いとこう。

A

saya akan mencatat kesalahan yang sya buat di tes

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

名詞+[みたいだ/みたいに/みたいな+名詞]
動詞[普通形]+[みたいだ/みたいに/みたいな+名詞]
イ形+[みたいだ/みたいに/みたいな+名詞]
ナ形+[みたいだ/みたいに/みたいな+名詞]

A

sepertinya/seperti

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

彼の話し方は、女みたいだ。

A

dia berbicara seperti perempuan

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

ここの砂星みたいな形をしている。

A

pasir di sini berbentuk seperti bintang

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

このアパートは誰も住んでいないみたいだ。

A

apartemen ini seperti tidak ada yang menghuni

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

名詞+らしい

A

saya dengar
layaknya/seperti~yang sebenarnya

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

今日は、春らしい暖かい日でした。

A

hari ini hangat seperti musim semi

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

私は女性らしい洋服はあまり着ない。

A

saya jarang memakai pakaian feminim

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

名詞+っぽい

A

seperti
banyak mengandung
mudah untuk

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

あの小学生は、大人っぽい。

A

anak sd itu berperilaku seperti orang dewasa

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

この料理は油っぽくて嫌だ。

A

masakan ini berminyak saya tidak suka

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

動詞[辞書形/ナイ形]+ようにする

A

membiasakan/mengusahakan

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
忘れ物をしないようにしましょう。
mari membiasakan diri untuk tidak kelupaan barang
26
毎食後、歯を磨くようにしています。
saya mengusahakan untuk membiasakan diri menggosok gigi setelah makan
27
動詞[辞書形/ナイ形/可能形]+ように
agar/supaya
28
みんなに聞こえるようにもっと大きな声で話してください。
tolong berbicara dengan lebih keras agar orang-orang kedengaran
29
忘れないように、手帳に書いておこう。
saya akan menulisnya di datebook agar tidak lupa
30
動詞[辞書形/ナイ形]+ようになる
perubahan keadaan (dari bisa menjadi tidak bisa atau sebaliknya)
31
いや、直してもらったから、使えるようになったよ。
tidak, karena sudah saya perbaiki jadi bisa digunakan
32
ここの電気は人が通ると、つくようになっています。
lampu di sini akan menyala kalau ada orang yang lewat
33
名詞+の+ように 動詞[普通形]+ように
kata pengantar (seperti yang~)
34
皆様ご存じのように、試験の内容が変わります。
seperti yang anda sekalian tahu, isi dari ujian akan berubah
35
前にお話ししたように、来年から授業料が値上がりします。
seperti yang saya katakan sebelumnya, mulai tahun depan uang sekolah akan naik
36
動詞[辞書形/ナイ形]+ように
instruksi ringan (tolong agar~)
37
明日はもっと早く来るように。
besok tolong agar datang lebih awal
38
ここで、たばこを吸わないように。
tolong untuk tidak merokok di sini
39
動詞[マス形]+ように
harapan (semoga)
40
合格しますように。
semoga saya lulus (tes/ujian)
41
インフルエンザにかかりませんように。
semoga saya tidak terjangkit flu
42
動詞(よう)+と思う
berpikir akan/bermaksud untuk
43
会社を辞めようと思っている。
saya berpikir akan berhenti dari perusahaan
44
来年、国に帰ろうと思っています。
tahun depan, saya berencana untuk pulang ke negara saya
45
動詞(よう)+とする
akan/berusaha untuk
45
電車に乗ろうとしたときに、ドアが閉まって乗れなかった。
saya tidak bisa naik kereta karena pintunya tertutup ketika saya berusaha naik
46
ポチは、僕が出かけようとすると、ほえる。
pochi menggonggong ketika saya akan pergi ke luar
47
動詞(よう)+としない
tidak mau/tidak akan
48
ポチ、どうしたんだろう。ご飯を食べようとしないんだよ。
pochi, ada apa denganmu? dia tidak mau makan sama sekali
49
彼は、自分のことは何も言おうとしない。
dia tidak mau mengatakan apapun tentang dirinya
50
名詞+[ばかり/ばかりだ/ばかりの+名詞/ばかりで] 動詞[て]+[ばかり/ばかりだ/ばかりの+名詞/ばかりで] 動詞[て]+ばかりいる(ー)
(hanya) (melakukan terus menerus) melulu
51
この店のお客さんは、女性ばかりですね。
pelanggan toko itu hanya perempuan, ya
52
弟は、テレビを見てばかりいる。
adik saya nonton tv melulu
53
名詞+だけしか+動詞[ナイ形]
khusus/hanya/terbatas
54
このコンサートは、会員だけしか入れません。
hanya member yang boleh masuk ke konser ini
55
今日はお客様が一人だけしか来ませんでした。
hari ini hanya ada 1 pelanggan
56
名詞+(に/で)+さえ
~bahkan/pun
57
ひらがなさえ書けないんですから、漢字なんて書けません。
bahkan hiragana pun saya tidak bisa menulisnya, apalagi kanji
58
そんなこと、子供でさえ知っている。
bahkan anak kecil pun tau tentang hal seperti itu
59
名詞+こそ ~から(理由)+こそ
justru tepatnya (penekanan)
60
明日こそ勉強するぞ!
besok saya pasti akan belajar!
61
愛情があるからこそ、しかるんです。
justru karena saya sayang makanya saya memarahimu
62
名詞+に+[関して/関しては/関しても/関する+名詞] [文]+のに+[関して/関しては/関しても/関する+名詞]
tentang/mengenai (formal)
63
この問題に関して、ご意見ありませんか?
apakah anda punya pendapat mengenai masalah ini?
64
農業に関する論文を読む。
saya membaca tesis (karya ilmiah) tentang pertanian
65
名詞+に+[ついて/ついての+名詞/ついては/ついても]
tentang
66
日本文化について勉強する。
saya akan belajar tentang budaya jepang
67
「受験についての注意」を読む。
saya membaca "hal yang harus diperhatikan tentang mengikuti ujian"
68
名詞+に+[よれば/よると]
menurut~
69
天気予報によれば、明日は晴れるらしい。
menurut ramalan cuaca, besok sepertinya cerah
70
さっきの地震はテレビの速報によると震度3だそうだ。
menurut buletin (berita cepat) gempa yang baru saja terjadi berintensitas 3 sr
71
名詞+に+[よって/よっては/より/よる+名詞]
tergantung pada karena dengan/oleh
72
人によって考え方が違います。
pemikiran berbeda tergantung orangnya
73
市民の力により、町はきれいになった。
dengan tenaga dari warga, kota menjadi bersih dan cantik
74
イ形 (i dicoret)+さ ナ形+さ | 嬉しさ、暑さ、甘さ、真面目さ
menominakan kata sifat (ke~an/~nya) | untuk karakteristik, perasaan, dan suhu
75
大きさは違うが、君と同じ鞄を持っているよ。
aku juga punya tas yang sama denganmu tapi dalam ukuran yang berbeda, loh
76
子供に命の大切さを教えなければならない。
kita harus mengajari anak-anak pentingnya kehidupan
77
イ形 (i dicoret)+み ナ形+み | 悲しみ、弱み、痛み、真剣み
menominakan kata sifat (ke~an) | untuk kondisi dan hal yg natural
78
戦争が終わった今でも、この国の苦しみはまだ続いている。
meskipun sekarang perang di negara itu telah usai, tapi penderitaannya masih berlanjut
79
田中さんの強みは、2か国語が話せるということです。
kekuatan (kelebihan) tanaka-san adalah dia bisa berbicara dalam 2 bahasa
80
名詞+の/である+こと 動詞[普通形]+こと イ形+こと ナ形+な+こと
tentang (menominakan)
81
来週のテストのことで、質問があります。
saya punya pertanyaan tentang tes minggu depan
82
田中さんが入院したことを知っていますか?
apakah anda tau mengenai tanaka-san yang masuk rumah sakit?
83
動詞[普通形]+の 名詞+な+の ナ形+な+の イ形+の
menominakan
84
田中さんに電話するのをすっかり忘れていました。
saya benar-benar lupa menelepon tanaka-san
85
日曜日に混んだところへ行くのは、あまり好きではありません。
saya tidak suka pergi ke tempat yang ramai di hari minggu
86
名詞+という+名詞 名詞+という+もの 名詞+という+こと
disebut/bernama
86
さっき、木村さんという人から電話がありましたよ。
baru saja ada telpon dari seseorang yang bernama kimura, loh
87
これは、日本の楽器「尺八」というものです。
ini adalah alat musik jepang namanya "shakuhachi"
88
名詞+というのは 名詞+っていうのは
adalah (arti)
89
「デジカメ」というのは、デジタルカメラを短くした言い方です。
dijikame adalah kependekan dari digital kamera
90
電車で「カクテイ」っていうのは何のことですか?
apa artinya istilah kakutei dalam kereta?
91
[文][普通形]+というの/っていうの/ということ/っていうこと
(hal) tentang
92
リンさんが帰国するということを聞いて驚きました。
saya terkejut ketika mendengar tentang rin-san yang akan pulang ke negaranya
93
こんなによく遅刻するというのは、問題ですよ。
kamu sering terlambat, hal itu bisa membuat masalah, loh
94
名詞+と+いうより/いうか ナ形+と+いうより/いうか イ形+と+いうより/いうか 動詞[普通形]+と+いうより/いうか
daripada dikatakan~ lebih pantas disebut~
95
前の車は遅すぎて、走るというよりはっているようだ。
mobil di depan sangat lambat, daripada melaju lebih ke merangkak
96
あの学生は出来ないというか、やる気がないのでしょう。
siswa itu daripada dikatakan tidak bisa lebih pantas disebut tidak punya motivasi untuk melakukan
97
名詞+と+[いうと/いえば/いったら] ナ形+と+[いうと/いえば/いったら] イ形+と+[いうと/いえば/いったら] 動詞[普通形]+と+[いうと/いえば/いったら]
berbicara tentang~
98
京都というと、お寺をイメージします。
berbicara tentang kyoto, kuil-lah yg terbayang
99
日本の食べ物といえば、お寿司が一番有名だと思います。
berbicara tentang makanan jepang, saya pikir sushi adalah yang paling terkenal
100
夏の果物といったら、やっぱりスイカだね。
kalau berbicara tentang buah musim panas, tentu saja semangka kan
101
名詞+と+いっても ナ形+と+いっても イ形+と+いっても 動詞[普通形]+と+いっても
meskipun/walaupun~ tetapi sebenarnya~
102
週末は旅行しました。旅行といっても、近くの温泉に行っただけですが。
akhir pekan saya berwisata. meskipun berwisata tapi sebenarnya hanya pergi ke onsen terdekat
103
今週は忙しいといっても先週ほどじゃない。
meskipun minggu ini sibuk tetapi sebenarnya tidak sesibuk minggu lalu
104
動詞[て]+ごらん(なさい)
cobalah
105
分からなかったら、先生に聞いてごらん。
kalau tidak mengerti, cobalah bertanya ke sensei
106
もう一度やってごらんなさい。
tolong cobalah sekali lagi
107
動詞[辞書形/ナイ形]+よう(に)+[言う/頼む]
berkata/meminta agar
108
田中さんに、私の部屋に来るよう(に)言ってください。
tolong katakan kepada tanaka-san agar ke ruangan saya
109
妻に、家ではたばこを吸わないよう(に)言われています。
saya diberitahu istri agar tidak merokok di rumah
110
動詞[命令形]+と+[言われる/注意される/しかれる/怒られる] 動詞[辞書形+な]+と+[言われる/注意される/しかれる/怒られる]
disuruh untuk~ dilarang untuk~
111
医者に酒を飲むなと言われた。
saya dilarang oleh dokter untuk minum sake
112
父に、もっと早く帰れと注意された。
saya diperingatkan (disuruh) ayah untuk pulang lebih cepat
113
友達に、田中さんの電話番号を教えてくれと頼まれた。
saya diminta teman saya untuk memberitahu nomor tanaka-san
114
動詞[て]+くれと+[頼まれる/言われる] 動詞[ナイ形]+で+くれと+[頼まれる/言われる]
diberitahu/diminta untuk
115
大家に、玄関の前に自転車を置かないでくれと言われた。
saya diberitahu ibu kos untuk tidak meletakkan sepeda di depan pintu masuk
116
動詞[て]+も イ形+く+ても ナ形+でも 名詞+でも
walaupun/meskipun
117
必要なので、高くても買います。
karena saya membutuhkannya, saya akan membelinya meskipun mahal
117
調べても分からなかったので、先生に聞いた。
saya bertanya kepada sensei karena meskipun sudah mengeceknya saya tetap tidak mengerti
118
[どんなに/いくら]+動詞[て]+も [どんなに/いくら]+イ形+く+ても [どんなに/いくら]+ナ形+でも [どんなに/いくら]+名詞+でも
bagaimana-pun/berapa kali pun/se~pun
119
私は、いくらお酒を飲んでも顔色が変わらない。
berapa kali pun saya minum sake, warna muka saya tidak berubah
120
私はどんなに暑くても寝る時はクーラーを消して寝ます。
sepanas apapun saya mematikan pendingin ketika saya akan tidur
120
動詞[ナイ形]=>ずに | しない=>せずに
melakukan sesuatu tanpa (tanpa~)
121
辞書を使わずに書いたので、自信がありません。
karena menulis tanpa kamus, saya jadi tidak percaya diri
122
昨夜、歯を磨かずに寝てしまった。
kemarin malam, saya tertidur tanpa menggosok gigi
123
名詞+と+[して/しては/しても/しての+名詞]
sebagai
124
彼は外国人だが、日本代表として試合に出る。
meskipun dia orang asing, tapi dia ikut pertandingan itu sebagai perwakilan jepang
125
彼女は女性としても女優としても最高だが、妻としてはどうだろう。
sebagai perempuan dan sebagai aktris dia yang terbaik, tapi sebagai istri bagaimana?
126
動詞[普通形]+に+しては イ形+に+しては ナ形+に+しては 名詞+に+しては | それにしては
padahal/untuk ukuran~
126
外国人にしては日本語が上手だ。
bahasa jepang dia bagus untuk ukuran orang asing
127
初めてにしては、よくできました。
padahal baru pertama kali tapi bisa melakukannya dengan baik
128
動詞[普通形]+に+しても イ形+に+しても ナ形+に+しても 名詞+に+しても | それにしても
kalaupun/meskipun/walaupun/sekalipun
129
これは、100円にしても、高いと思う。
menurut saya itu mahal meskipun harganya 100 yen
130
遅くれるとは聞いていたけど、それにしても田中さん、遅いね。
meskipun saya dengar tanaka-san terlambat, tapi ini sangat terlambat
131
名詞+と+[したら/すれば] イ形+と+[したら/すれば] ナ形+と+[したら/すれば] 動詞[普通形]+と+[したら/すれば]
kalau seandainya~
132
その話が本当だとしたら、嬉しいです。
kalau seandainya cerita itu benar, aku sangat senang
133
飛行機で行くとしたら、いくらぐらいかかりますか?
kalau seandainya naik pesawat, berapa lama waktu yang dibutuhkan?
134
動詞[普通形/ナイ形]+つもりだった
telah berencana untuk~ (lampau)
134
昨日は買い物に行くつもりでしたが、頭が痛かったのでずっと家にいました。
kemarin saya berencana untuk pergi berbelanja, tapi karena sakit kepala jadi saya tetap di rumah
135
お菓子を食べないつもりでしたが、つい食べてしまいました。
saya sudah berencana untuk tidak makan camilan, tapi tidak sengaja termakan
136
動詞[普通形]+[はずだ/はずがない] イ形+[はずだ/はずがない] ナ形+な+[はずだ/はずがない] 名詞+の+[はずだ/はずがない]
seharusnya/pasti
137
田中さんは今、旅行中だから、家にいないはずだ。
tanaka-san pasti tidak ada di rumah karena sedang bepergian sekarang
138
真面目な田中さんが、無断で休むはずがない。
orang rajin seperti tanaka-san seharusnya tidak akan cuti tanpa izin
139
約束は守るべきだ。
janji seharusnya ditepati
139
動詞[辞書形]+[べきだ/べきではない] ナ形+である+[べきだ/べきではない] イ形+くある+[べきだ/べきではない] | するべきだ=>すべき
seharusnya/sebaiknya
140
おもちゃは、まず安全であるべきだ。
keamanan seharusnya menjadi yang utama di mainan
141
動詞[タ形]+[ものだ/もんだ] 動詞[ナイ形]+[タ形]+[ものだ/もんだ]
dulu sering/biasanya~
142
子供の頃はよく川で遊んだものだ。
saat kecil dulu saya sering bermain di sungai
143
学生時代は毎日図書館へ通ったものだ。
saat masih menjadi pelajar dulu, setiap hari saya pergi ke perpustakaan
144
名詞+の+ついでに 動詞[辞書形/タ形]+ついでに
sekalian
145
散歩のついでに、この手紙を出してきてくれませんか?
maukah kamu mengantarkan surat ini sekalian berjalan-jalan?
146
郵便局へ行ったついでに、はがきを買ってきた。
saya pergi ke kantor pos sekalian membeli perangko
147
名詞+の+たび(に) 動詞[辞書形]+たび(に) 動詞[辞書形]。+その+たび(に)
setiap kali
148
買い物のたびに、袋をたくさんもらう。
saya mendapatkan banyak kresek setiap kali berbelanja
149
この曲を聞くたびに、故郷を思い出す。
setiap kali saya mendengarkan lagu ini, saya teringat kampung halaman
150
動詞[タ形]+とたん(に) 動詞[タ形]。+その+とたん~
segera setelah~
151
窓を開けたとたん、強い風が入ってきた。
angin berhembus dengan kuat segera setelah saya membuka jendela
152
お酒を飲んだとたん、顔が赤くなった。
warna muka saya memerah segera setelah saya minum sake
153
名詞+の+[最中に/最中だ] 動詞[て]+いる+[最中に/最中だ]
saat sedang~
154
食事の最中に、お客さんが来た。
pelanggan datang saat saya sedang makan
155
会議をしている最中に、携帯電話が鳴った。
ponsel saya berbunyi saat saya sedang rapat
156
動詞[辞書形/タ形]+とおり 名詞+の+とおり 名詞+どおり
Sama seperti~
157
友達が描いてくれた地図のとおりに来たが、道に迷った。
Saya sudah mengikuti maps yang digambar oleh teman saya, tapi saya tersesat
158
雪が降ってきた。予報どおりだ。
Salju mulai turun. Sama seperti prakiraan cuaca
159
先生が言ったとおり、試験は難しかった。
Sama seperti yang dikatakan sensei, ujiannya sulit
160
動詞[タ形/ナイ形]+まま イ形+まま ナ形+な+まま 名詞+の+まま
Tetap dalam suatu kondisi (masih)
161
昨夜は、テレビをつけたまま寝てしまった。
Kemarin malam saya tertidur dengan tv yang masih menyala
162
この野菜は、生のままで食べても美味しいですよ。
Sayuran itu, meskipun dimakan saat masih mentah tetap enak, loh
163
動詞[マス形]dicoret +っぱなし
Membiarkan (terus-menerus)
164
窓を開けっぱなしで出てきた。
Saya meninggalkan rumah dengan jendela yang terbuka
165
水を出しっぱなしにしないでください。
Tolong jangan membiarkan air terus mengalir
166
名詞+[きり/きりだ/っきり/っきりだ]
Hanya/terus-menerus/semenjak
167
二人(っ)きりで話したいです。
Saya ingin berbicara hanya berdua denganmu
168
彼に会ったのは一回(っ)きりです。
Saya hanya pernah bertemu dengannya sekali
169
動詞[タ形]+[がる/がって/がらないで] イ形 (i dicoret) +[がる/がって/がらないで] ナ形+[がる/がって/がらないで]
Menyatakan perasaan/keinginan orang lain (dia) ingin (melakukan)
170
怖がらないでください。
Tolong jangan takut
171
恥ずかしがらないで、前に出てきてください。
Jangan malu, majulah ke depan
172
田中さんが、あなたに会ったがっていましたよ。
Tanaka-san ingin bertemu denganmu loh
173
寒がり
Sensitif terhadap dingin
174
暑がり
Sensitif terhadap panas
175
怖がり
takut
176
動詞[て][欲しい/もらいたい] 動詞[ナイ形]+で+[欲しい/もらいたい]
Saya ingin Anda untuk~ Bisakah kamu (melakukan)~
177
あのう、教科書を見せてほしいんですが・・・。
Permisi, bisakah kamu memperlihatkan buku pelajaranmu?
178
あなたに教えてもらいたいことがあります。
Ada sesuatu yang saya ingin Anda menjelaskan kepada saya
179
動詞[普通形]+ふりをする イ形+ふりをする ナ形+な+ふりをする 名詞+の+ふりをする
(Ber)pura-pura
180
彼はそのことについて知っているふりをしているが、本当は知らないと思う。
Dia berpura-pura tahu tentang hal itu, tapi menurutku sebenarnya dia tidak tahu
181
田中さんは独身のふりをしているが、結婚していて3人子供がいる。
Tanaka-san berpura lajang, tapi dia sudah menikah dan punya 3 anak
182
名詞+に+[とって/とっては/とっても]
Bagi
183
あなたにとって、一番大切な物は何ですか?
Apa hal terpenting bagi Anda?
184
このあたりの人々にとっては、車は必需品(ひつじゅひん)です。
Bagi orang-orang sekitar sini, mobil adalah kebutuhan pokok
185
動詞[普通形]+[わりに/わりには] イ形+[わりに/わりには] ナ形+な+[わりに/わりには] 名詞+の+[わりに/わりには]
Di luar ekspektasi (padahal~/untuk ukuran~)
186
年のわりには若く見える。
Dia terlihat muda untuk usianya
187
お金がない(と言っている)わりに、よく買い物をするね。
Padahal bilangnya tidak punya uang, tapi sering berbelanja
188
動詞[普通形]+くせに イ形+くせに ナ形+な+くせに 名詞+の+くせに
Padahal~ (untuk ketidakpuasan/kritik)
189
知っているくせに、教えてくれない。
Padahal tahu tapi tidak memberitahu
190
元気なくせに、病気のふりをしている。
Padahal sehat tapi berpura-pura sakit
191
名詞+(で)+[なんか/なんて/など] ナ形+で+[なんか/なんて/など] イ形+く+[なんか/なんて/など] 動詞[普通形]/[文]+[なんて/など]
Seperti/semacam/dll. Meremehkan/merendahkan Menunjukkan ekspresi kaget
192
お化粧なんかしてはいけません。
Kamu tidak seharusnya memakai makeup
193
納豆なんて嫌いだ。
Saya benci natto
194
「泣いてるの?」「泣いてなんかいないよ!」
“kau menangis?” “aku tidak menangis!”
195
日本語でスピーチなど出来ません。
Saya tidak bisa memberikan pidato bahasa jepang
196
動詞[普通形]+[おかげで/おかげだ] イ形+[おかげで/おかげだ] ナ形+な+[おかげで/おかげだ] 名詞+の+[おかげで/おかげだ]
Berkat/karena
197
先生のおかげで合格できました。
Berkat sensei saya bisa lulus
198
日本へ来たおかげで、日本語が上手になった。
Berkat datang ke jepang, saya menjadi mahir bahasa jepang
199
動詞[普通形]+[せいで/せいか/せいだ] イ形+[せいで/せいか/せいだ] ナ形+な+[せいで/せいか/せいだ] 名詞+の+[せいで/せいか/せいだ]
Karena (menyebabkan hal buruk)
200
バスが遅れたせいで、約束の時間に間に合わなかった。
Karena busnya terlambat, saya jadi tidak datang tepat waktu di janjian
201
疲れたせいか、頭が痛い。
Karena kelelahan, kepala saya sakit
202
動詞[普通形]+代(か)わりに イ形+代(か)わりに ナ形+な+代(か)わりに 名詞+の+代(か)わりに その代(か)わり(に)
Sebagai pengganti/sebagai gantinya
203
車で来たので、ビールの代わりにジュースをください。
Karena saya datang dengan mobil, saya pesan jus sebagai pengganti bir
204
日曜日に働いた代わりに、今日休みを取りました。
Hari ini saya mengambil cuti sebagai ganti hari minggu kerja
205
名詞+に+[代わって/代わり]
Sebagai pengganti
206
出張中の部長に代わって、私がご挨拶させて頂きます。
Saya memberikan sambutan sebagai pengganti buchou yang sedang pergi dinas
207
野球に代わり、サッカーが盛(さか)んになってきた。
Sepak bola menjadi populer menggantikan kasti
208
動詞[辞書形]+[くらい/ぐらい/ほど(だ/に/の+名詞)] イ形+[くらい/ぐらい/ほど(だ/に/の+名詞)] ナ形+な+[くらい/ぐらい/ほど(だ/に/の+名詞)] 名詞+[くらい/ぐらい/ほど(だ/に/の+名詞)]
Sekitar/sampai/se~
209
それは米粒くらいの大きさです。
Ukurannya kira-kira sebesar sebutir beras
210
この洗剤は面白いほど汚れが落ちる。
Detergen ini menghilangkan noda dengan sangat baik
211
あきるほど食べた。
Saya makan sampai bosan
212
宿題が多すぎて、泣きたいくらいだ。
Terlalu banyak PR, saya sampai ingin menangis
213
イ形+(名詞)+ほど ナ形+な+(名詞)+ほど
Lebih/semakin
214
若い人ほど朝寝坊をする。
Orang yang lebih muda cenderung bangun kesiangan di pagi hari
215
伝統的なものは、古いほど価値がある。
Semakin tua sesuatu yang tradisional, semakin bernilai
216
動詞[ば]+動詞[辞書形]+ほど イ形+ければ+イ形+ほど ナ形+ならば+ナ形+なほど
Semakin~semakin~
217
彼のことを知れば知るほど好きになる。
Semakin aku tahu tentang dia semakin aku menyukainya
218
荷物は少なければ少ないほどいい。
Semakin sedikit barang bawaan semakin bagus
219
名詞+[くらい/ほど]+[名詞(人)はいない]/[名詞(物/事)はない]
Tidak ada yang seperti~ (paling)
220
彼女くらい親切な人はいない。
Tidak ada yang sebaik (seramah) dia
221
今年ほど雪の降った年はなかった。
Tidak ada tahun yang saljunya turun sebanyak ini sebelumnya
222
動詞[辞書形]+ことはない
Tidak perlu melakukan/tidak usah
223
君が謝ることはないよ。
Anda tidak perlu meminta maaf, loh
224
来ることはありません。郵送でいいですよ。
Kamu tidak perlu datang. Kirim lewat pos saja
225
動詞[普通形]+ということだ イ形+ということだ ナ形+ということだ 名詞+ということだ
Katanya/artinya
226
田中さんから電話があって、少し遅れるということです。
Ada telepon dari tanaka-san, katanya dia akan sedikit terlambat
227
試験の結果は70%、つまり合格ということだ。
Hasil tesnya 70%, dengan kata lain (artinya) kau lulus
228
動詞[辞書形+ナイ形]+ことだ
Saran/pendapat/perintah berdasarkan keputusan pembicara
229
暖かくして、ゆっくり休むことだ。
Kamu seharusnya menghangatkan dirimu dan istirahat
230
無料をしないことです。
Jangan memaksakan diri
231
[どんなに/どれだけ/どれほど/何度/何時間]+[イ形+ことか/かったことか] [どんなに/どれだけ/どれほど/何度/何時間]+[ナ形+なことか/だったことか] [どんなに/どれだけ/どれほど/何度/何時間]+[動詞(辞書形/タ形)+ことか]
Bayangkan~ Sangat/sering
232
合格出来たら、どんなに嬉しいことか。
Bayangkan sesenang apa aku kalau lulus
233
何度注意したことか。
Seberapa sering aku sudah mengingatkanmu?!
234
名詞+だ(った)っけ ナ形+だ(った)っけ イ形+かったっけ 動詞[タ形]+っけ でしたっけ/ましたっけ
Memastikan/mengingat kembali (ya? Bukan, ya?)
235
国へ帰るのは、来週だ(った)っけ?
Kamu bilang kamu akan pulang ke negaramu minggu depan, kan?
236
明日のパーティーのこと、話し(まし)たっけ?
Saya sudah cerita tentang pesta besok kan?
237
動詞[辞書形]+しかない
Tidak ada pilihan lain (hanya)
238
出来るまで、やるしかない。
Saya tidak ada pilihan lain selain melakukannya sampai bisa
239
直せないから、新しいのを買うしかなかった。
Karena tidak dapat diperbaiki, saya tidak ada pilihan lain selain harus membeli yang baru
240
動詞[普通形]+(んだ)って イ形+(んだ)って ナ形+(な)+(んだ)って 名詞+(な)+(んだ)って ~までだって/~からだって/だけだって
Katanya~
241
「田中さん、結婚してるんだって。」
“Katanya tanaka-san sudah menikah”
242
「試験の範囲は、教科書の最初から50ページまでだって」
“katanya ujiannya seputar halaman pertama sampai halaman 50”
243
動詞[普通形]+(んだ)もん イ形+(んだ)もん ナ形+(な)+(んだ)もん 名詞+(な)+(んだ)もん だって~(んだ)もん
Memaksakan alasan (karena, kan)
244
「どうして食べないの?」「だって、不味いんだもん。」
“kenapa tidak kau makan?” “karena kan rasanya tidak enak”
245
今日の試験、出来なかった・・・。勉強しなかったんだもん。仕方がない。
Saya tidak bisa mengerjakan ujian hari ini. Kan karena tidak belajar. Tidak ada yang bisa dilakukan
246
S1 。+つまり+S2
Dengan kata lain (artinya)
247
父の兄、つまり私の伯父は、医者をしている。
Kakak ayah saya, dengan kata lain paman saya adalah seorang dokter
248
田中さんは、携帯もパソコンも持っていない。つまり、メールで連絡は出来ないのだ。
Tanaka-san tidak punya ponsel maupun komputer. Artinya tidak bisa menguhubunginya lewat email
249
《目的/理由》。+そのため(に)+《結果》。
Penyebab/alasan (oleh karena itu)
250
隣の駅で事故があったらしい。そのために電車が遅れている。
Sepertinya di stasiun sebelah ada kecelakaan. Oleh karena itu keretanya terlambat
251
留学するつもりだ。そのために、バイトしてお金を貯めている。
Saya berencana untuk berkuliah di luar negeri. Oleh karena itu saya bekerja paruh waktu dan mengumpulkan uang
252
《過去に起きたこと》。+その結果+《が原因/理由で起きたこと》
Sebagai hasilnya~
253
父は、人の何倍も努力した。その結果、仕事で成功した。
Ayah saya bekerja lebih keras dari siapapun. Sebagai hasilnya, dia sukses
254
3ヶ月ダイエットを続けた。その結果、5キロ瘦せた。
Saya diet selama 3 bulan. Sebagai hasilnya berat badan saya turun 5 kg
255
《結論》+[なぜなら(ば)/なぜかというと/どうしてかというと]+《原因/理由》+からです
Alasannya karena~
256
来週、国に帰る予定です。なぜなら(ば)、親友の結婚式に出席するからです。
Minggu depan saya berencana pulang ke negara saya. Alasannya karena saya akan menghadiri upacara pernikahan sahabat saya
257
学校を変えた。なぜかというと、僕のレベルのクラスがなかったからだ。
Saya pindah sekolah. Alasannya karena tidak ada kelas yang setingkat dengan saya
258
名詞1+はもちろん+名詞2+も [文]+の+はもちろん+~(も)
Tidak hanya~, tetapi juga~
259
彼は、勉強はもちろんスポーツもよく出来る。
Dia tidak hanya bagus dalam pelajaran, tetapi juga dalam olahraga
260
キャベツは炒めて食べるのはもちろん、生で食べても美味しいです。
Kubis tidak hanya enak untuk ditumis, tapi dimakan mentah juga enak
261
動詞[普通形]+[ばかりか/ばかりでなく]+~(も) イ形+[ばかりか/ばかりでなく]+~(も) ナ形+な+[ばかりか/ばかりでなく]+~(も) 名詞+[ばかりか/ばかりでなく]+~(も)
Bukan hanya~ tetapi bahkan~
262
あの店は、味が悪いばかりか、店員の態度もひどい。
Restoran itu bukan hanya rasanya tidak enak, tetapi bahkan pelayanannya pun buruk
263
私は、漢字ばかりか、まだひらがなも書けません。
bukan hanya kanji, saya bahkan tidak bisa menulis hiragana
264
名詞+に+比べ(て) [文]+の+に+比べ(て) これ/それに比べ(て)
Dibandingkan dengan~
265
試験問題は昨年に比べて易しくなった。
Pertanyaan ujiannya lebih mudah dibanding dengan tahun lalu
266
店で買うのに比べ、通信販売は便利だが、欠点もある。
Olshop lebih praktis dibandingkan dengan toko tetapi ada kekurangannya juga.
267
名詞+に+[対(たい)して/対(たい)し/対(たい)しては/対(たい)しても/対(たい)する+名詞] [文]+の+に+[対(たい)して/対(たい)し/対(たい)しては/対(たい)しても/対(たい)する+名詞] これ/それに対(たい)して
Berlawanan dengan/terhadap
268
田中先生は、生徒に対して厳しい。
Tanaka sensei adalah sensei yang ketat (tegas)
269
真面目な長男に対して、次男は遊んでばかりで学校もよく休む。
Berlawanan dengan putra pertama saya yang rajin, putra kedua saya terus-menerus main dan sering bolos juga
270
動詞[マス形]dicoret +[上げる(他動詞)/上がる(自動詞)]
Selesai/jadi/rampung
271
やっとレポートを書き上げた。
Akhirnya laporannya selesai ku tulis
272
ケーキが焼き上がりましたよ。
Kuenya sudah selesai dipanggang loh
273
動詞[マス形]dicoret +切る/切れる
Sampai habis
274
ご飯の量が多くて、食べ切れないよ。
Saya tidak bisa menghabiskan nasinya karena porsinya banyak
275
長い小説を、2日間で読み切った。
Saya membaca novel yang panjang sampai habis dalam waktu 2 hari
276
疲れ切った様子
Kondisi sangat lelah
277
動詞[マス形]dicoret +[かける/かけ+の+名詞/かけだ]
Belum selesai/hampir
278
この本はまだ読みかけだ。
Buku ini belum selesai saya baca
279
お風呂に入りかけた時に電話が鳴った。
Ponsel berdering ketika saya hampir masuk ke ofuro
280
動詞[マス形]dicoret +たて+の+名詞 動詞[マス形]dicoret +たてだ
Baru saja
281
焼きたてのパンは美味しい。
Roti yang baru saja dipanggang enak
282
あのスーパーは、取りたての新鮮な野菜を売っている。
Supermarket itu menjual sayuran segar yang baru saja dipetik
283
動詞[タ形]/[ば形]+(いいのに)なあ イ形[タ形]/[ければ]+(いいのに)なあ ナ形[タ形]/[なら(ば)]+(いいのに)なあ 名詞[タ形]/[なら(ば)]+(いいのに)なあ 動詞/イ形/ナ形/名詞[普通形]+と+いい(のに)なあ
Harapan (alangkah baiknya kalau~)
284
もっと日本語が上手く話せたらいいなあ。
Alangkah baiknya kalau aku bisa berbicara bahasa jepang dengan lebih baik
285
明日、雨が降らないといいなあ。
Alangkah baiknya kalau besok tidak hujan
286
動詞[ば形]+良かった 動詞[ナイ形][ば形]+良かった 動詞[タ形]+ら+良かった 動詞[ナイ形][タ形]+ら+良かった
Penyesalan/seandainya hal tersebut tidak dilakukan/tidak dilakukan (seharusnya~)
287
遅刻してしまった。もっと早く家を出れば良かった。
Aku terlambat. Seharusnya aku pergi dari rumah lebih awal
288
田中さんにあんなことを言わなければ良かった。
Seharusnya saya tidak mengatakan hal seperti itu kepada tanaka-san
289
動詞[タ形+ら]/[ば形]+~+のに
Seharusnya/seandainya (penyesalan) orang lain
290
パーティー、楽しかったよ。君も行けば良かったのに。
Pestanya menyenangkan loh. Seaindainya kamu datang juga
291
安かったら買うのに。
Seandainya murah pasti saya bisa beli
292
動詞[辞書形/ナイ形]+かな(あ)
Mengungkapkan hal yang ingin dipastikan/sedang dikhawatirkan Menyatakan pertanyaan pada diri sendiri/bergumam Menyampaikan permohonan/harapan
293
バス、早く来ないかなあ。
Saya harap busnya datang lebih cepat
294
この実験、うまくいくかな。
Semoga ekperimennya berjalan lancar
295
今日、富士山が見えるかなあ。
Semoga bisa melihat gunung fuji hari ini
296
動詞[辞書形]+まで
Sampai~
297
映画が始まるまで30分あります。
Filmnya akan dimulai dalam 30 menit
298
連絡があるまで待っています。
Saya akan menunggu sampai kamu menghubungiku
299
名詞+まで
Bahkan sampai~pula
300
この魚は骨まで食べられますよ。
Ikan ini bisa dimakan bahkan sampai ke tulangnya loh
301
あなたまで私を疑うのですか。
Bahkan kau pun meragukanku?!
302
名詞1+から+名詞2+に+かけて
Dari~kira-kira sampai~
303
明日は昼から夕方にかけて雨でしょう。
Sepertinya besok akan hujan dari siang kira-kira sampai senja
304
九州から本州にかけて梅雨入りました。
Musim hujan terjadi dari Kyushu kira-kira sampai Honshu
305
名詞+に+おいて
Di/pada/dalam
306
大阪において、国際会議が行われた。
Rapat internasional diadakan di Osaka
307
結果はホームページにおいて発表されます。
Hasilnya akan ditampilkan di homepage
308
たとえ+動詞[て]+も たとえ+イ形+く+ても たとえ+ナ形+でも たとえ+名詞+でも
(seandainya) meskipun
309
たとえ反対されても、留学します。
(seandainya) meskipun berlawanan, saya akan tetap akan belajar di luar negeri
310
たとえ元気じゃなくても、家族への手紙には元気だと書きます。
(seandainya) meskipun saya tidak sehat, saya akan menuliskan sehat di surat untuk keluarga saya
311
もしかすると/もしかしたら+[動詞/イ形/ナ形/名詞(普通形)]+かもしれない
Mungkin~
312
もしかすると彼の話は噓かもしれない。
Cerita dia mungkin bohong
313
もしかしたら、明日行けないかもしれません。
Mungkin saya tidak bisa pergi besok
314
まるで+[名詞+の]/[動詞(普通形)]+よう まるで+[動詞/イ形/ナ形/名詞(普通形)]+みたい
Seolah/seperti
315
合格した!まるで夢のようだ。
Aku lulus! Seperti mimpi.
316
彼の日本語はまるで日本人が話しているみたいに聞こえる。
Bahasa jepang dia terdengar seperti orang jepang yang berbicara
317
S1。+だけど+S2
Akan tetapi/tapi
318
旅行に行きたい。だけど暇がない。
Saya ingin berwisata. Akan tetapi tidak ada waktu
319
よくカラオケに行く。だけど歌は下手だ。
Aku sering pergi ke karaoke. Tapi aku tidak jago menyanyi
320
《原因/理由》+ですから+《当然の結果/判断》
Karena/oleh karena itu/makanya
321
「天気予報では午後から雨だそうです。ですから、傘を持っていた方がいいですよ。」
“diperkirakan akan hujan mulai siang. Oleh karena itu lebih baik kamu membawa payung, loh.”
322
明日から旅行に行きます。ですから、申し訳ありませんが、出席出来ません。
Mulai besok saya akan berwisata. Oleh karena itu, mohon maaf saya tidak bisa hadir
323
《予想/予定》+ところが+《予想外の結果/事実》
Akan tetapi (di luar ekspektasi)
324
昨夜はコンサートに行くつもりだった。ところが病気で行けなくなった。
Saya berencana pergi ke konser kemarin malam. Akan tetapi saya tidak bisa pergi karena sakit
325
田中さんは私より若いと思っていた。ところが私より5歳も年上だった。
Saya pikir tanaka-san lebih mudah dari saya. Akan tetapi lebih tua 5 tahun dari saya
326
S1。+ところで+S2
Ngomong-ngomong (by the way)
327
「明日、試験でしょ。頑張ってね。ところで、来週の月曜日は空いてるの?」
“besok ujian kan? Semangat ya. Ngomong-ngomong hari senin minggu depan free?”
328
もうすぐ、今年も終わりですね。ところで、お正月はどうなさいますか?
Tahun ini akan segera berakhir ya. Ngomong-ngomong, apakah kamu punya rencana akhir tahun?
329
もし+動詞[タ形]+(な)ら もし+イ形[タ形]+(な)ら もし+ナ形[タ形]+(な)ら もし+名詞[タ形]+(な)ら
Jika/kalau (sudah terjadi)
330
もし試験を受けていたなら、合格していたと思う。
Menurutku aku mungkin akan lulus kalau aku ikut ujian itu
331
もし彼が社長でなかったなら、会社は潰れていたと思う。
Menurut saya perusahaan itu mungkin akan bangkrut kalau saja bukan dia presiden direkturnya
332
もし、留学しなかったなら、今ごろは国で結婚しているだろう。
Kalau saja aku tidak belajar di luar negeri, mungkin aku sudah menikah sekarang
333
もし+[動詞/イ形/ナ形/名詞(普通形)]+と+[しても/したって]
Meskipun/sekalipun
334
もし休みが取ったとしても、旅行には行かない。
Meskipun aku mengambil cuti, aku tidak akan pergi berwisata
335
もしお金がたくさんあったとしても、そんなものは買わない。
Sekalipun punya banyak uang, aku tidak akan membeli hal seperti itu
336
もし決勝戦に残ったとしたって、優勝は難しいでしょう。
Meskipun hanya tersisa final, menang adalah hal yang sulit
337
もしも+[動詞/イ形/ナ形/名詞(普通形)]+なら もしも+[動詞/イ形/ナ形/名詞]+たら もしも+[動詞/イ形]+ても もしも+[ナ形/名詞]+でも
Jika/jika saja Kalau/kalaupun
338
もしも生まれ変われるなら、男になりたい。
Kalau terlahir kembali, saya ingin menjadi laki-laki
339
もしも地震が起きても、この家、丈夫だから倒れないでしょう。
Kalaupun terjadi gempa, rumah ini tidak akan rubuh karena bangunannya bagus
340
あの子にもしものことがあったら、どうしよう。
Kalau terjadi sesuatu pada anak itu, harus bagaimana?
341
動詞[辞書形/ナイ形]+ことになる
Telah diputuskan bahwa/jadi
342
明日、新しい企画についての会議が行われることになっている。
Telah diputuskan bahwa besok akan digelar rapat tentang proyek baru
343
今度、大阪に転勤することになりました。
Telah diputuskan bahwa saya akan pindah tugas ke Osaka nanti
344
動詞[辞書形/ナイ形]+ことにする
Memutuskan untuk melakukan
345
毎朝、30分ジョギングすることにしています。
Saya memutuskan untuk joging 30 menit setiap pagi
346
「あれ?買い物に行かないの?」「うん、明日行くことにした。」
“hee, tidak jadi pergi berbelanja?” “iya, aku akan pergi besok”
347
動詞[辞書形]+ことは+動詞[辞書形]+[が/けれど] イ形+ことは+イ形+[が/けれど] ナ形+な+ことは+ナ形+だ+[が/けれど]
Memang benar~, tapi~
348
ピアノは、弾けることは弾けますが、うまくありません。
Memang benar saya bisa main piano, tapi tidak jago
349
このバッグ、高いことは高いけれど、すごく使いやすいです。
Memang benar tas ini mahal, tapi sangat mudah digunakan
350
イ形+くない+ことはない ナ形+じゃない+ことはない 動詞[ナイ形]+ことはない
Bukannya tidak~
351
鶏肉は、食べないことはないですが、あまり好きではありません。
Bukannya saya tidak makan daging ayam, tapi saya kurang suka
352
「走れば間に合わないことはないよ。急ごう!」
“Kalau berlari bukannya tidak sempat loh. Ayo!”
353
動詞[タ形]+ところ
Baru saja selesai melakukan~
354
先生に今度のテストの範囲を聞いたところ、10課までだと言われた。
Saya baru saya bertanya kepada sensei mengenai kisaran tes nanti, katanya sampai bab 10
355
歯が痛いので歯医者さんに行ったところ、ひどい虫歯になっていると言われた。
Aku baru saja pergi ke dokter gigi karena gigiku sakit, katanya gigiku rusak parah
356
動詞[辞書形]+ところだった もうちょっとで~ところだった/もう少しで~ところだった /危なく~ところだった
Hampir saja/hampir (tapi bisa dihindari)
357
もう少しで遅刻するところだった。
Hampir saja saya terlambat
358
あと少しで合格するところだったのに・・・。
Hampir saja aku lulus, tapi…
359
動詞(て)+はじめて
Setelah~ barulah~
360
先生に注意されてはじめて、漢字の間違いに気が付いた。
Setelah di diperhatikan sensei barulah saya menyadari letak kesalahan kanji saya
361
歌舞伎を見てはじめて、日本文化に興味を持った。
Setelah melihat Kabuki, barulah saya tertarik dengan kebudayaan jepang
362
動詞[ている/ない]+うちに イ形+うちに ナ形+な+うちに 名詞+の+うちに
Selagi/selama masih
363
明るいうちに帰ってきなさい。
Saya harus pulang selagi langit masih terang
364
何度も聞いているうちに歌詞を覚えた。
Saya menghafal liriknya selagi mendengarkan lagunya berkali-kali
365
忘れないうちに、メモをしておこう。
Saya akan mencatatnya selagi masih ingat
366
動詞[普通形]+わけだ イ形+わけだ ナ形+な+わけだ 動詞[ている/ていた/られる/させる]+わけだ
Tidak heran jika/wajar saja/pantas saja
367
熱いわけだ。気温は36度もある。
Pantas saja panas. Suhunya 36 derajat
368
「田中さん、彼女に振られたらしいよ。」 「なるほど、それで、元気がないわけだ」
“tanaka-san dicampakkan oleh kekasihnya, loh” “oh begitu, pantas saja tidak bersemangat.”
369
動詞[普通形]+わけではない イ形+わけではない ナ形+な+わけではない 動詞[ている/ていた/られる/させる]+わけではない
Bukan berarti/bukannya
370
嫌いなわけではないが、肉はあまり食べない。
Bukannya benci, saya jarang makan danging
371
テレビは見ないわけではないが、音楽を聴いている方が多い。
Bukannya tidak menonton tv, saya lebih sering mendengarkan musik
372
動詞[普通形]+[わけがない/わけはない] イ形+[わけがない/わけはない] ナ形+な+[わけがない/わけはない] 名詞+の+[わけがない/わけはない] 動詞[ている/ていた/られるさせる]+[わけがない/わけはない]
Pasti tidak/tidak mungkin
373
あの強い相手に勝てるわけがない。
Musuhnya sekuat itu pasti tidak mungkin menang
374
「このパン、古くない?」 「古いわけないよ。昨日買ったんだから。」
“roti ini sudah lama kah?” “tidak mungkin. Baru kubeli kemarin”
375
動詞[辞書形/ナイ形/ている/させる]+[わけにはいかない/わけにもいかない]
Harus tidak/tidak bisa (tidak ingin dilakukan)
376
大事な会議があるから、休むわけにはいかない。
Tidak bisa libur karena ada rapat penting
377
社長の命令だから、従わないわけにはいかない。
Tidak bisa menolak karena itu perintah general manager
378
決して+動詞[ナイ形] 決して+イ形[くない] 決して+ナ形[でない] 決して+名詞[でない]
Tidak akan
379
私は決して夢をあきらめません。
Saya tidak akan menyerah untuk mimpi saya
380
「噓は決して申しません。」と彼は言った。
“saya tidak akan berbohong padamu” kata dia
381
まったく+動詞[ナイ形] まったく+イ形[くない] まったく+ナ形[でない]
Sama sekali tidak
382
私はまったく泳げない。
Saya sama sekali tidak bisa berenang
383
彼が怒っている理由は、私にはまったく分からない。
Saya sama sekali tidak mengerti alasan dia marah
384
前とは違うまったく新しい計画を立てた。
Saya menyusun rencana yang sama sekali berbeda dengan yang sebelumnya
385
名詞+は+めったにない めったに+動詞[ナイ形]
Sangat jarang
386
こんなチャンスはめったにないよ。
Kesempatan seperti itu sangat jarang, loh
387
忙しくてめったに休みが取れない。
Saya sangat jarang mengambil cuti karena sibuk
388
[少しも/ちっとも]+動詞[ナイ形] [少しも/ちっとも]+イ形[くない] [少しも/ちっとも]+ナ形[でない]
Sedikitpun tidak
389
あの人が話す英語は少しも分からない。
Saya tidak mengerti sedikitpun dengan bahasa inggris orang itu
390
スタイルのことは、少しも気にならない。
Saya tidak peduli sedikitpun dengan penampilan saya
391
日本語は少ししか話せません。
Saya tidak bisa berbicara bahasa jepang sedikitpun
392
S1。+それと+S2 S1。+あと+S2 あと少し/あとちょっと
Dan juga/dan lalu/setelah itu
393
レタス1つとトマトを3個ください。それと、ピーマンも1袋ください。
Saya minta selada 1 dan tomat 3 buah. Dan lalu paprika 1 kresek
394
言われたことはしました。あと、何をすればいいですか?
Saya sudah mengatakan hal yang harus dikatakan. Setelah itu, apa yang harus kulakukan?
395
「今日はこれで全員かな。」 「あと、田中さんが来ると思います。」
“hari ini orangnya ini saja kali ya” “menurutku tanaka-san akan datang juga”
396
S1?+それとも+S2?
Atau
397
コーヒーにしますか。それとも紅茶にしますか。
Apakah anda ingin memesan kopi atau teh?
398
来週にしましょうか。それとも再来週がいいですか。
Minggu depan saja kah? Atau lebih baik minggu depannya?
399
話し合って決めましょうか。それとも私が決めてしまってもいいですか。
Apakah kita harus mendiskusikannya? Atau tidak apa-apa jika kuputuskan sendiri?
400
S1。+その上+S2
Terlebih lagi/selain itu
401
この店の料理は美味しい。その上値段も安い。
Masakan restoran itu enak. Terlebih lagi harganya murah
402
彼は、頭がいい。その上スポーツも何でも出来る。
Dia pintar. Selain itu, olahraga apapun dia bisa