理論3 Flashcards

(6 cards)

1
Q

実在気体の温度を上げると影響が出るのは?

A

体積大きくなる→分子自身の体積を無視できる

分子の運動エネルギー大きくなる→分子間力無視できる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

実在気体の圧力低くすると影響が出るのは?

A

体積大きくなる→分子自身の体積を無視できる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

実在気体の圧力補正

A

(n/v)²=(分子間力の合力)×(衝突頻度)

{どちらも濃度に比例する}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

{P+a(n/v)²}(V-nb)=nRT

のbの意味

A

一モルあたりの体積

(実在気体で大きくなる分を小さくする)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

{P+a(n/v)²}(V-nb)=nRT

において定数a,bがどのような値なら理想気体に近くなるか?

A

両方小さければ理想気体に近い

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

{P+a(n/v)²}(V-nb)=nRT
のaの意味は?
蒸発熱との関係は?

A

aは分子間力の大きさを示している

蒸発するためには分子間力に逆らって分子間の距離を引き離さないといけないので、正比例の関係

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly