Verbos 1 Flashcards
(135 cards)
hallar
- La policía halló una pistola en el domicilio del sospechoso.
- no hallar respuesta
他 1 見つける,見出す,発見する
- 警察は容疑者の自宅でピストルを発見した
- 答えが見つからない
deleitar / deleitarse
- La música deleita el oído.
- deleitarse en la lectura
- deleitarse con [en] la contemplación de…
他 楽しませる,喜ばせる(=agradar)
- 音楽が耳に快い
- se 再 ⦅con… / en… …を⦆ 楽しむ,喜ぶ
- 読書を楽しむ
- …を見て喜びを覚える
atribuirse
- atribuirse el triunfo
- Esta frase se atribuye a un poeta desconocido.
再 1 〈結果などを〉自分の手柄[責任]にする
- 勝利を自分のおかげだと主張する
2 (3人称で) ⦅a… …のものと⦆ みなされる
- この言葉は無名の詩人のものとされている
【直説法】現在
yo - me atribuyo
tú - te atribuyes
él/ella/usted - se atribuye
nosotros/nosotras - nos atribuimos
vosotros/vosotras - os atribuís
ellos/ellas/ustedes - se atribuyen
excavar
- excavar un túnel
- excavar el suelo
他 1 〈地面などを〉掘る,〈穴などを〉掘って作り出す,〈遺跡などを〉発掘する
- トンネルを掘る
- 地面を掘り起こす
asimilar
- A este efecto los residentes extranjeros están asimilados a los nacidos en territorio nacional.
- asimilar las clases sociales
- asimilar la realidad
他 1 ⦅a… …と⦆ 同化する;同一と見なす;均質化する
- 本件に関して外国人居住者は当国で出生した者と同等に扱われる
- 社会階層の差をなくす
2 〈知識などを〉吸収する;〈状況などを〉受け入れる
- 現実を受け入れる
degustar
- En el menú especial de hoy, podrán degustar nuestra especialidad.
他 味見する,試飲[試食]する(=probar)
- As part of today’s special menu, you will be able to taste our specialty.
deducir
- De todo esto pudimos deducir su peculiar carácter.
- De este mensaje podemos deducir que va a ocurrir algo mañana.
他 1 ⦅de… 〈原則など〉から⦆ 〈結果などを〉推論する,演繹する
- このことから彼[彼女]の特異な性格が分かった
2 ⦅de… …から⦆ ⦅que+直説法…であると⦆ 推論する,推測する
- このメッセージから察すると明日何かが起こるようだ
cojear
- cojear del pie derecho
- mesa que cojea
- El negocio cojea.
自 1 足を引きずる,跛行する
- 右足を引きずる
2 〈家具などが〉がたつく,ぐらぐらする
- ガタガタするさすさテーブル
3 うまく行かない,欠陥がある
- 事業ははかばかしくない
doblar
-En la televisión española doblan siempre las películas y las series extranjeras.
吹き替えをする、翻訳をする
- スペインのテレビは常に映画や海外のドラマを吹き替える
comprobar
- Vale la pena comprobar de nuevo a qué hora sale el vuelo mañana.
- Con este estudio queremos comprobar que nuestra teoría es cierta.
- Ya comprobé que sí tiene muy mal carácter.
1 〈…の正当性を〉(実証などによって)確認する;検査する
a. to check
- It’s worth checking again what time the flight leaves tomorrow.
2 〈もの・事柄が〉〈仮定などを〉立証する,実証する
b. to prove
- With this study, we want to prove that our theory is correct.
c. to realize
- I’ve realized that he has a very bad temper.
dirigirse
- Me dirigí al parque.
再 1 ⦅a… / hacia… …(の方向)に⦆ 向かう
- 私は公園に向かった
empalmar
- Este tren va sólo hasta Sevilla, pero allí empalma con el que va hasta Granada.
自 ⦅con…⦆ 1 ⦅…に⦆ 適合する,ぴったり合う
2 〈道路・鉄道が〉⦅…に⦆ 接続する,〈列車・バスなどが〉⦅…と⦆ 連絡する
- この列車はセビーリャまでしか行かないが,そこでグラナダ行きに連絡している
comportarse
- comportarse bien [mal]
- ¿No te enteras de nada? Te emborrachaste y te comportaste como un imbécil.
再 振る舞う,行動する
- 行儀がいい[悪い]
- Don’t you get anything? You got drunk and behaved like an idiot.
aparentar
- aparentar no saberlo
- aparentar alegría [indiferencia]
- Aparentó desvanecerse.
- aparentar más de treinta año
- Su tía no aparenta la edad que se tiene.
他 1 …を装う,…に見せかける,…のふりをする
- それを知らないふりをする
- 楽しそうなふりをする[無関心を装う]
- 彼[彼女]は今にも気を失いそうなふりをした
2 〈…の外見・年齢に〉見える
- 30歳以上に見える
- 彼[彼女]のおばはその年齢には見えない
━自 見栄を張る
descuidar
- Descuida, volveré pronto.
自 心配しない,気にしない
▶命令形で多用
- 安心して,すぐ戻るから
desinfectar
- desinfectar la herida
他 消毒する,殺菌[滅菌]する
- 傷口を消毒する
deber
- Debes pedirle perdón.
- No deberías fumar tanto.
- No deberías haberlo dejado solo.
- Debe de hacer mucho frío allí.
- Deben de haber llegado ya a Madrid.
他 1 ⦅+不定詞⦆ ⦅…する⦆ べきである;否定で ⦅…しては⦆ いけない
- 君は彼[彼女]に謝るべきだ - そんなにタバコを吸ってはいけないよ
- 君は彼をひとりにしておくべきではなかっただろう
自 ⦅de+不定詞…する⦆ に違いない,はずである
- あそこはとても寒いに違いない
- 彼[彼女]らはもうマドリードに到着したはずだ
▶de を省略することもある
entretener
- Tu hermano me entretiene con los chistes.
- Mientras uno le entretenía, el otro le robó la cartera.
- Entretenía el fuego echándole más leña.
- Estas gestiones me han entretenido toda la mañana.
- entretener el hambre con un té
他 1 楽しませる,おもしろがらせる;注意を引く
- 君のお兄さんは笑い話で私を楽しませてくれる
- ひとりが相手の気を引いているすきにもうひとりが財布を盗んだ
2 引き留める;引き延ばす;保持する
- 彼[彼女]はさらに薪をくべて火を長持ちさせていた
- この問題の処理に午前中いっぱいかかってしまった
3 紛らわす,和らげる
- 紅茶で空腹を紛らす
juzgar
- juzgar un caso de homicidio
- Júzgalo tú mismo.
- No podrás juzgar mi sorpresa.
- Juzgo que es un error.
他 1 裁く,〈裁判などを〉審理する
- 殺人事件の審理をする
2 判断する;考える
- 君自身でそれを判断しなさい
- 君は私の驚きなんてわからないだろう
- 私はそれは間違いであると思う
agrupar / agruparse
- agrupar los libros por temas
他 グループ化する;集める,まとめる
- テーマ別に本をまとめる.
(再) グループを作る;集まる,まとまる
denominarse
- ¿Cómo se denominan estos objetos?
再 (3人称で) ⦅+名前を表す語句⦆ ⦅…と⦆ 呼ばれる,⦅…という⦆ 名称である
- これらの物体は何という名称でしょうか
rematar - rematar un caballo herido - rematar una labor - Remató su discurso con una anécdota.
他 1 …にとどめを刺す,息の根を止める;だめ押しをする - 負傷した馬を殺す 2 終える,完了する;最後を飾る - 仕事を片づける - 彼[彼女]はスピーチをある逸話で締めくくった
empeñarse - Me empeñaba en hacerlo lo mejor posible. - Si te empeñas, intentaré hablar con ellos de nuevo.
再 1 ⦅en…⦆ ⦅…に⦆ 固執する,⦅…と⦆ 言い張る;⦅…しようと⦆ 努力する. - 私はできるだけうまくやろうと頑張った. - もし君がどうしてもと言うんだったら僕はもう一度彼らと話してみるよ
abordar - abordar un nuevo tema - abordar al muelle
他 1 〈事業・仕事に〉取り組む,とりかかる;〈問題などを〉持ち出す - 新しいテーマに取り組む ━自 海 ⦅a… …に⦆ 船を横づけにする,入港する;乗り込む - 桟橋に船をつける