グラム陰性菌 その他 Flashcards
(5 cards)
1
Q
梅毒トレポネーマ
A
ーバラ疹 ー検査は暗視野顕微鏡 ー三ヶ月後に自然消滅 ー疾患部位は様々 ー免疫獲得は無く再感染する
2
Q
ヘリコバクターピロリ菌
A
ー強いウレアーゼ(尿素分解酵素)活性を持ち、尿素からアンモニアを産生して胃酸中和 ー尿素分解の影響で二酸化炭素の呼気排泄が多い(細胞学的診断法) ー消化不良と上腹部の痛みや不快感(食中毒との区別に注意) ー胃の悪性腫瘍(胃十二指腸疾患と関連) ーロビン・ウォーレン名誉教授とバリー・マーシャル教授が発見 ーらせん状 ーメトロニダゾール感受性 ーコロニー出現には、37℃で3〜7日かかる ー有鞘性鞭毛(胃酸より保護)
3
Q
クラミジア・トラコマチス
A
ーペプチドグリカンを欠く細胞壁
ー宿主細胞外での形態は基本正体
ートラコーマクラミジアは慢性角結膜炎の起因菌
ー肺炎クラミドフィラは肺炎の起因菌
4
Q
カンピロバクター
A
ー摂取後2〜7日で発症
5
Q
ボレリア菌
A
ー浮腫性紅斑