グラム陰性菌 球菌 Flashcards
(9 cards)
1
Q
グラム陰性菌の共通
A
ーミトコンドリアを持たない ーマッコンキー寒天培地で分離培養できる ーペリプラズム(外膜と内膜の間)を持つ ー細胞壁は外膜(LPS:リポ多糖で内毒素)とペプチドグリカン ーO抗原をLPSの一部に持つ ーモノバクタム系(細胞壁合成阻害)有効
2
Q
リン菌 N. gonorrhoeae
A
ーサイヤーマーチン寒天培地 ー双球菌 ー咽頭炎を起こす ー体外での生存は短時間 ー相変異を起こす
3
Q
髄膜炎菌 N. meningitidis
A
ーサイヤーマーチン寒天培地
ー症状「項部硬直、嘔気、発疹」
ー健常人も5〜20%の保菌率
ー非治療だと100%死亡
4
Q
モラクセラ菌 Moraxella
A
小児での中耳炎や副鼻腔炎
5
Q
腸管病原性大腸菌 EPEC
A
ー毒素なし
ー病原因子BFP
ー外科手術部感染の起因菌
ーST合剤有効(尿路感染症に対して)
6
Q
腸管出血性大腸菌 (EHEC)
A
ーベロ毒素がリボソームに作用して、タンパク質合成阻害活性を示す ー僅か10〜100個で感染 ー5歳以下の小児又は高齢者に多い ー熱に弱く、75℃1分間で死滅 ー特定の血清型が存在 ーO157で有名 ー外科手術部感染の起因菌 ーST合剤有効(尿路感染症に対して)
7
Q
毒素原性大腸菌(ETEC)
A
ー耐熱性(LT)
ー易熱性(ST)毒素
ー外科手術部感染の起因菌
ーST合剤有効(尿路感染症に対して)
8
Q
腸チフス
A
ー菌血症
ーバラ疹
ー細胞内寄生
ーSS寒天培地で分離培養
9
Q
赤痢菌
A
ーフレクスナー赤痢菌は僅か10個前後で感染
ーSS寒天培地で分離培養