経絡経穴概論 Flashcards

1
Q

足の陽明胃経で瞳孔線上にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
承泣
B
四白
C
地倉
D
大迎

A

A
承泣

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

足の陽明胃経で顔面動脈拍動部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
大迎
B
頬車
C
下関
D
頭維

A

大迎

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

足の陽明胃経で頬骨弓の下縁中点と下顎切痕の間の陥凹部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
頬車
B
下関
C
頭維
D
人迎

A

下関

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

足の陽明胃経で「頭維」は額角髪際の直上5分で前正中線から外方何寸か? (単一解答,1点)
A
3寸5分
B
4寸
C
4寸5分
D
5寸

A

4寸5分

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

足の陽明胃経で総頚動脈上にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
人迎
B
水突
C
気舎
D
欠盆

A

人迎

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

足の陽明胃経で輪状軟骨と同じ高さで胸鎖乳突筋の前縁にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
人迎
B
水突
C
気舎
D
欠盆

A

水突

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

足の陽明胃経で「庫房」は前胸部、第1肋間の前正中線から外方何寸か? (単一解答,1点)
A
2寸
B
4寸
C
6寸
D
8寸

A

4寸

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

胃の陽明胃経で前胸部、第4肋間の前正中線から外方4寸にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
屋翳
B
膺窓
C
乳中
D
乳根

A

乳中

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

足の陽明胃経で「関門」は上腹部、臍中央の上方3寸で前正中戦の外方何寸か? (単一解答,1点)
A
5分
B
2寸
C
4寸
D
6寸

A

2寸

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

足の陽明胃経で大腸の募穴である経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
天枢
B
外陵
C
太巨
D
水道

A

天枢

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

足の陽明胃経で胃の郄穴の「粱丘」は膝蓋骨底から上方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

2寸

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

足の陽明胃経で「足三里」の要穴ではないのはどれか? (単一解答,1点)
A
胃経の合土穴
B
四総穴
C
八会穴
D
胃の下合穴

A

八会穴

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

足の陽明胃経で下腿前面、「犢鼻」と「解渓」を結ぶ線上の「犢鼻」の下方6寸にある経穴は何の下合穴か? (単一解答,1点)
A

B
小腸
C

D
大腸

A

大腸

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

足の陽明胃経で小腸の下合穴の「下巨虚」は下腿前面、「犢鼻」と「解渓」を結ぶ線上の「犢鼻」の下方何寸か? (単一解答,1点)
A
6寸
B
7寸
C
8寸
D
9寸

A

9寸

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

足の陽明胃経で胃経の絡穴である経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
上巨虚
B
条口
C
下巨虚
D
豊隆

A

豊隆

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

足の陽明胃経で経火穴の「解渓」は何と何の腱の間にあるか? (単一解答,1点)
A
前脛骨筋腱と長母指伸筋腱
B
前脛骨筋腱と長指伸筋腱
C
長母指伸筋腱と長指伸筋腱
D
長指伸筋腱と第三腓骨筋腱

A

長母指伸筋腱と長指伸筋腱

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

足の陽明胃経で胃の原穴であり、足背動脈拍動部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
衝陽
B
陥谷
C
内庭
D
厲兌

A

衝陽

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

足の陽明胃経で「陥谷」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
井金穴
B
滎水穴
C
兪木穴
D
経火穴

A

兪木穴

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

足の陽明胃経で「内庭」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
井金穴
B
滎水穴
C
兪木穴
D
経火穴

A

滎水穴

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

足の陽明胃経で井金穴の「厲兌」は足の第何指の末節骨外側にあるか? (単一解答,1点)
A
第1指
B
第2指
C
第3指
D
第4指

A

第2指

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

足の太陰脾経において、「隠白」は五兪穴・五行穴ではどれにあてはまるか? (単一解答,1点)
A
経金穴
B
兪土穴
C
滎火穴
D
井木穴

A

井木穴

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

足の太陰脾経において、脾の原穴と脾経の兪土穴にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
隠白
B
大都
C
太白
D
公孫

A

太白

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

足の太陰脾経において、「三陰交」は内果尖の上方何寸にあるか? (単一解答,1点)
A
2寸
B
3寸
C
4寸
D
5寸

A

3寸

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

足の太陰脾経において、脾軽の郄穴にあたる経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
商丘
B
三陰交
C
漏谷
D
地機

A

地機

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
Q

足の太陰脾経で「陰陵泉」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
滎火穴
B
兪土穴
C
経金穴
D
合水穴

A

合水穴

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
26
Q

足の太陰脾軽で大腿内側の大腿動脈拍動部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
地機
B
陰陵泉
C
血海
D
箕門

A

箕門

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
27
Q

足の太陰脾経で鼡径部・鼡径溝の大腿動脈拍動部の外方にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
衝門
B
府舎
C
腹結
D
大横

A

衝門

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
28
Q

足の太陰脾経で「腹哀」は前正中線の外方4寸で臍中央の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

3寸

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
29
Q

足の太陰脾経で「天渓」は前胸部の前正中線の外方6寸で第何肋間か? (単一解答,1点)
A
第2肋間
B
第3肋間
C
第4肋間
D
第5肋間

A

弟4肋間

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
30
Q

足の太陰脾経で脾の大絡の絡穴であり、側胸部、第6肋間、中腋窩線上にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
食竇
B
胸郷
C
周栄
D
大包

A

大包

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
31
Q

手の少陰心経で腋窩動脈拍動部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
極泉
B
青霊
C
少海
D
霊道

A

きょくせん極泉

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
32
Q

手の少陰心経で「少海」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
滎火穴
B
兪土穴
C
経金穴
D
合水穴

A

合水穴

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
33
Q

手の少陰心経で心経の絡穴の「通里」は手関節掌側横紋の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
5分
B
1寸
C
1寸5分
D
2寸

A

1寸

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
34
Q

手の少陰心経で心の兪土原穴の「神門」は手関節前内側のどこの筋肉のどちら側にあるか? (単一解答,1点)
A
尺側手根屈筋腱の橈側縁
B
尺側手根屈筋腱の尺側縁
C
尺側手根伸筋腱の橈側縁
D
尺側手根伸筋腱の尺側縁

A

尺側手根屈筋腱の橈側縁

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
35
Q

手の少陰心経で「少衝」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
井木穴
B
滎火穴
C
兪土穴
D
経金穴

A

井木穴

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
36
Q

手の太陽小腸経で「前谷」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
井木穴
B
滎水穴
C
兪木穴
D
経火穴

A

滎水穴

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
37
Q

手の太陽小腸経で「腕骨」は第5中手骨底部とどの手根骨の間の陥凹部か? (単一解答,1点)
A
舟状骨
B
月状骨
C
三角骨
D
大菱形骨

A

三角骨

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
38
Q

手の太陽小腸経で「肩外兪」はどの椎骨の棘突起下縁と同じ高さにあるか? (単一解答,1点)
A
第2胸椎棘突起
B
第1胸椎棘突起
C
第7頸椎棘突起
D
第6頸椎棘突起

A

第1胸椎棘突起

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
39
Q

手の太陽小腸経で「天窓」はどこにあるか? (単一解答,1点)
A
胸鎖乳突筋の前縁 甲状軟骨上縁と同じ高さ
B
胸鎖乳突筋の前縁 輪状軟骨と同じ高さ
C
胸鎖乳突筋の後縁 甲状軟骨上縁と同じ高さ
D
胸鎖乳突筋の後縁 輪状軟骨と同じ高さ

A

胸鎖乳突筋の後縁 甲状軟骨上縁と同じ高さ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
40
Q

手の太陽小腸経で耳珠中央の前縁と下顎骨関節突起の間の陥凹部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
和髎
B
耳門
C
聴宮
D
聴会

A

聴宮

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
41
Q

足の太陽膀胱経で前頭切痕の上方、前髪際の後方5分にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
睛明
B
攅竹
C
眉衝
D
曲差

A

眉衝

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
42
Q

足の太陽膀胱経で「曲差」は頭部、前髪際の後方5分で、前正中線の外方何寸か? (単一解答,1点)
A
5分
B
1寸
C
1寸5分
D
2寸

A

1寸5分

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
43
Q

足の太陽膀胱経で八会穴の骨会であり、第1胸椎棘突起下縁と同じ高さ、後正中線の外方1寸5分の経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
玉枕
B
天柱
C
大杼
D
風門

A

大杼

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
44
Q

足の太陽膀胱経で心包の背部兪穴であり、第4胸椎棘突起下縁と同じ高さ、後正中線の外方1寸5分の経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
肺兪
B
厥陰兪
C
心兪
D
督兪

A

厥陰兪

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
45
Q

足の太陽膀胱経で八会穴の血会の「膈兪」は後正中線の外方1寸5分でどの椎骨の棘突起下縁と同じ高さか? (単一解答,1点)
A
第5胸椎
B
第6胸椎
C
第7胸椎
D
第8胸椎

A

第7胸椎

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
46
Q

足の太陽膀胱経で第9胸椎の棘突起下縁と同じ高さで、後正中線の外方1寸5分にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
肝兪
B
胆兪
C
脾兪
D
胃兪

A

肝兪

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
47
Q

足の太陽膀胱経で脾の背部兪穴の「脾兪」は後正中線の外方1寸5分でどの椎骨の棘突起下縁と同じ高さか? (単一解答,1点)
A
第8胸椎
B
第9胸椎
C
第10胸椎
D
第11胸椎

A

第11胸椎

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
48
Q

足の太陽膀胱経で第12胸椎の棘突起下縁と同じ高さで、後正中線の外方1寸5分にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
胆兪
B
脾兪
C
胃兪
D
三焦兪

A

胃兪

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
49
Q

足の太陽膀胱経で腎の背部兪穴の「腎兪」は後正中線の外方1寸5分でどの椎骨の棘突起下縁と同じ高さか? (単一解答,1点)
A
第11胸椎
B
第12胸椎
C
第1腰椎
D
第2腰椎

A

第2腰椎

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
50
Q

足の太陽膀胱経で第4腰椎の棘突起下縁と同じ高さで、後正中線の外方1寸5分にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
三焦兪
B
気海兪
C
大腸兪
D
関元兪

A

大腸兪

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
51
Q

足の太陽膀胱経で第1後仙骨孔と同じ高さで、正中仙骨稜の外方1寸5分にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
関元兪
B
小腸兪
C
膀胱兪
D
中膂兪

A

小腸兪

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
52
Q

足の太陽膀胱経で膀胱の背部兪穴の「膀胱兪」は正中仙骨稜の外方1寸5分で、どの後仙骨孔と同じ高さか? (単一解答,1点)
A
第1後仙骨孔
B
第2後仙骨孔
C
第3後仙骨孔
D
第4後仙骨孔

A

第2後仙骨孔

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
53
Q

足の太陽膀胱経で仙骨部で第2後仙骨孔にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
上髎
B
次髎
C
中髎
D
下髎

A

次髎

54
Q

足の太陽膀胱経で仙骨部の第4後仙骨孔にある「下髎」と同じ高さにある督脈の経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
長強
B
腰兪
C
腰陽関
D
命門

A

腰兪

55
Q

足の太陽膀胱経で膝後外側、大腿二頭筋腱の内縁、膝窩横紋上にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
承扶
B
殷門
C
浮郄
D
委陽

A

委陽

56
Q

足の太陽膀胱経で膝後面の膝窩横紋中央にある「委中」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
合土穴
B
経火穴
C
兪木穴
D
滎水穴

A

合土穴

57
Q

足の太陽膀胱経で「魄戸」は後正中線の外方3寸でどの椎骨の棘突起下縁と同じ高さか? (単一解答,1点)
A
第1胸椎
B
第2胸椎
C
第3胸椎
D
第4胸椎

A

第3胸椎

58
Q

足の太陽膀胱経で第5胸椎の棘突起下縁と同じ高さで、後正中線の外方3寸にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
附分
B
膏肓
C
神堂
D
譩譆

A

神堂

59
Q

足の太陽膀胱経で「膈関」は後正中線の外方3寸でどの椎骨の棘突起下縁と同じ高さか? (単一解答,1点)
A
第7胸椎
B
第8胸椎
C
第9胸椎
D
第10胸椎

A

第7胸椎

60
Q

足の太陽膀胱経で第12胸椎の棘突起下縁と同じ高さで、後正中線の外方3寸にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
意舎
B
胃倉
C
肓門
D
志室

A

胃倉

61
Q

足の太陽膀胱経で「承筋」は下腿後面、腓腹筋の両筋腹の間で膝窩横紋から下方に何寸か? (単一解答,1点)
A
5寸
B
6寸
C
7寸
D
8寸

A

5寸

62
Q

足の太陽膀胱経で絡穴であり、腓腹筋外側頭下縁とアキレス腱の間の「崑崙」から上方7寸にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
合陽
B
承山
C
飛揚
D
跗陽

A

飛揚

63
Q

足の太陽膀胱経で陽蹻脈の郄穴の「跗陽」は腓骨とアキレス腱の間の「崑崙」の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

3寸

64
Q

足の太陽膀胱経で外果尖とアキレス腱の間の陥凹部にある「崑崙」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
合土穴
B
経火穴
C
兪木穴
D
滎水穴

A

経火穴

65
Q

足の太陽膀胱経で八脈交会穴の「申脈」は外果尖の直下で外果下縁とどの骨の間の陥凹部か? (単一解答,1点)
A
踵骨
B
距骨
C
舟状骨
D
立方骨

A

踵骨

66
Q

足の太陽膀胱経で「金門」は五要穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
原穴
B
郄穴
C
絡穴
D
募穴

A

郄穴

67
Q

足の太陽膀胱経で「京骨」は五要穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
原穴
B
絡穴
C
募穴
D
兪穴

A

原穴

68
Q

足の太陽膀胱経で「束骨」は足外側、第5指のどこの陥凹部か? (単一解答,1点)
A
第5中足骨粗面の近位
B
第5中足骨粗面の遠位
C
第5中足指節関節外側の近位
D
第5中足指節関節外側の遠位

A

第5中足指節関節外側の近位

69
Q

足の太陽膀胱経で「足通谷」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
合土穴
B
経火穴
C
兪木穴
D
滎水穴

A

滎水穴

70
Q

足の太陽膀胱経で井金穴の「至陰」はどこにあるか? (単一解答,1点)
A
第4指の内側
B
第4指の外側
C
第5指の内側
D
第5指の外側

A

第5指の外側

71
Q

足の少陰腎経で足底にある「湧泉」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
井木穴
B
滎火穴
C
兪木穴
D
経金穴

A

井木穴

72
Q

足の少陰腎経で滎火穴の「然谷」は足の内側のどこの下方にあるか? (単一解答,1点)
A
第5中足骨粗面
B
舟状骨粗面
C
載距突起
D
踵骨隆起

A

舟状骨粗面

73
Q

足の少陰腎経で「太渓」の正しい組み合わせはどれか? (単一解答,1点)
A
原穴と兪土穴
B
郄穴と経金穴
C
絡穴と滎火穴
D
募穴と井木穴

A

原穴と兪土穴

74
Q

足の少陰腎経で「大鍾」は五要穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
原穴
B
郄穴
C
絡穴
D
募穴

A

絡穴

75
Q

足の少陰腎経で腎の郄穴の「水泉」は「太渓」から下方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

1寸

76
Q

足の少陰腎経で経金穴の「復溜」は内果尖から上方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

2寸

77
Q

足の少陰腎経で合水穴の「陰谷」はどこにあるか? (単一解答,1点)
A
大腿二頭筋腱の内縁
B
大腿二頭筋腱の外縁
C
半腱様筋腱の内縁
D
半腱様筋腱の外縁

A

半腱様筋腱の外縁

78
Q

足の少陰腎経で「気穴」は下腹部、前正中線の外方5分から臍中央の下方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

3寸

79
Q

足の少陰腎経で「商曲」は上腹部、前正中線の外方5分から臍中央の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

2寸

80
Q

足の少陰腎経で「神封」は前胸部、前正中線の外方2寸で第何肋間か? (単一解答,1点)
A
第1肋間
B
第2肋間
C
第3肋間
D
第4肋間

A

第4肋間

81
Q

手の厥陰心包経で肘前面、肘窩横紋上、上腕二頭筋腱内方の陥凹部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
天池
B
天泉
C
曲沢
D
尺沢

A

曲沢

82
Q

手の厥陰心包経で「郄門」は前腕前面、長掌筋腱と橈側手根屈筋腱の間、手関節掌側横紋の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
5寸
B
4寸
C
3寸
D
2寸

A

5寸

83
Q

手の厥陰心包経で「間使」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
合水穴
B
経金穴
C
兪土穴
D
滎火穴

A

経金穴

84
Q

手の厥陰心包経で「内関」は前腕前面、長掌筋腱と橈側手根屈筋腱の間であり、手関節掌側横紋の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

2寸

85
Q

手の厥陰心包経で手関節前面、長掌筋腱と橈側手根屈筋腱の間、手関節掌側横紋上にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
内関
B
大陵
C
労宮
D
中衝

A

大陵

86
Q

手の少陽三焦経で三焦の原穴である経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
関衝
B
液門
C
中渚
D
陽池

A

陽池

87
Q

手の少陽三焦経で三焦経の絡穴の「外関」は前腕後面、橈骨と尺骨の骨間の中点で手関節背側横紋の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

2寸

88
Q

手の少陽三焦経で「天井」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
滎水穴
B
兪木穴
C
経火穴
D
合土穴

A

合土穴

89
Q

手の少陽三焦経で前頚部、耳垂後方、乳様突起下端前方の陥凹部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
天髎
B
天牖
C
翳風
D
瘈脈

A

翳風

90
Q

手の少陽三焦経で顔面部、耳珠上の切痕と下顎骨の関節突起の間の陥凹部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
耳門
B
聴宮
C
聴会
D
耳髎

A

耳門

91
Q

足の少陽胆経で顔面部、珠間切痕と下顎骨関節突起の間の陥凹部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
耳門
B
聴宮
C
聴会
D
聴兪

A

聴会

92
Q

足の少陽胆経で別名:客主人という頬骨弓付近にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
上関
B
次関
C
中関
D
下関

A

上関

93
Q

足の少陽胆経で「懸顱」は頭部、「頭維」と「曲鬢」を結ぶ曲線上のどこか? (単一解答,1点)
A
4分の1
B
4分の2
C
4分の3
D
4分の4

A

4分の2

94
Q

足の少陽胆経で頭部、耳尖の直上、髪際の上方1寸5分にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
懸釐
B
曲鬢
C
率谷
D
天衝

A

率谷

95
Q

足の少陽胆経で前頚部、乳様突起の後下方の陥凹部にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
天衝
B
頭竅陰
C
完骨
D
本神

A

完骨

96
Q

足の少陽胆経で「陽白」は眉の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
1寸
B
2寸
C
3寸
D
4寸

A

1寸

97
Q

足の少陽胆経で前髪際から後方5分にある経穴は「本神」とどれか? (単一解答,1点)
A
陽白
B
頭臨泣
C
目窓
D
正営

A

頭臨泣

98
Q

足の少陽胆経で「肩井」は後頚部にあり、肩峰外縁とどの棘突起を結ぶ線上の中点にあるか? (単一解答,1点)
A
第3頸椎
B
第5頸椎
C
第7頸椎
D
第1胸椎

A

第7頸椎

99
Q

足の少陽胆経で「日月」は前胸部、前正中線の外方4寸の第何肋間か? (単一解答,1点)
A
第4肋間
B
第5肋間
C
第6肋間
D
第7肋間

A

第7肋間

100
Q

足の少陽胆経で側腹部、第12肋骨端下縁にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
東門
B
京門
C
都門
D
区門

A

京門

101
Q

足の少陽胆経で殿部、上前腸骨棘と大転子頂点の中点にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
五枢
B
維道
C
居髎
D
環跳

A

居髎

102
Q

足の少陽胆経で膝外側、大腿二頭筋腱と腸脛靭帯の間の陥凹部で大腿骨外側上顆の後上縁にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
環跳
B
風市
C
中瀆
D
膝陽関

A

膝陽関

103
Q

足の少陽胆経で「陽陵泉」の要穴ではないのはどれか? (単一解答,1点)
A
胆経の合土穴
B
四総穴
C
八会穴の筋会
D
胆の下合穴

A

四総穴

104
Q

足の少陽胆経で「陽交」は下腿外側、腓骨の後方、外果尖の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
7寸
B
8寸
C
9寸
D
10寸

A

7寸

105
Q

足の少陽胆経で「外丘」は五要穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
原穴
B
郄穴
C
絡穴
D
募穴

A

郄穴

106
Q

足の少陽胆経で「陽輔」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
合土穴
B
経火穴
C
兪木穴
D
滎水穴

A

経火穴

107
Q

足の少陽胆経で「懸鍾」は下腿外側、腓骨の前方、外果尖の上方何寸か? (単一解答,1点)
A
3寸
B
4寸
C
5寸
D
6寸

A

3寸

108
Q

足の少陽胆経で足関節前外側、長指伸筋腱外側の陥凹部、外果尖の前下方にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
商丘
B
中封
C
解渓
D
丘墟

A

丘墟

109
Q

足の少陽胆経で「足臨泣」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
合土穴
B
兪木穴
C
滎水穴
D
井金穴

A

兪木穴

110
Q

足の少陽胆経で足の第4指、末節骨外側にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
隠白
B
大敦
C
厲兌
D
足竅陰

A

足竅陰

111
Q

足の厥陰肝経で「大敦」はどこか? (単一解答,1点)
A
第1指内側
B
第1指外側
C
第2指内側
D
第2指外側

A

第1指外側

112
Q

足の厥陰肝経で「行間」は五兪穴・五行穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
井木穴
B
滎火穴
C
兪土穴
D
経金穴

A

滎火穴

113
Q

足の厥陰肝経で兪土原穴である経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
太衝
B
太白
C
太淵
D
太渓

A

太衝

114
Q

足の厥陰肝経で足関節前内側、前脛骨筋腱内側の陥凹部、内果尖の前方にある経穴はどれか? (単一解答,1点)
A
商丘
B
中封
C
解渓
D
丘墟

A

中封

115
Q

足の厥陰肝経で「蠡溝」は下腿前内側、脛骨内側面の中央、内果尖から上方何寸か? (単一解答,1点)
A
4寸
B
5寸
C
6寸
D
7寸

A

5寸

116
Q

足の厥陰肝経で「中都」は五要穴ではどれか? (単一解答,1点)
A
原穴
B
郄穴
C
絡穴
D
募穴

A

郄穴

117
Q

足の厥陰肝経で「曲泉」はどれか? (単一解答,1点)
A
大腿二頭筋の外側縁
B
大腿二頭筋の内側縁
C
半腱・半膜様筋の外側
D
半腱・半膜様筋の内側

A

半腱・半膜様筋の内側

118
Q

足の厥陰肝経で「足五里」は大腿部内側でどこの経穴の下方3寸か? (単一解答,1点)
A
曲泉
B
横骨
C
気衝
D
衝門

A

気衝

119
Q

足の厥陰肝経で「章門」は側腹部で第何肋骨端下縁にあるか? (単一解答,1点)
A
第9肋骨
B
第10肋骨
C
第11肋骨
D
第12肋骨

A

第11肋骨

120
Q

足の厥陰肝経で「期門」は前胸部、前正中線の外方4寸で第何肋間か? (単一解答,1点)
A
第5肋間
B
第6肋間
C
第7肋間
D
第8肋間

A

第6肋間

121
Q

顔面部、眉毛の外端と外眼角との中央から後方1寸の陥凹部にある奇穴はどれか。 (単一解答,1点)
A
四神聡
B
印堂
C
魚腰
D
太陽

A

太陽

122
Q

奇穴「子宮」は下腹部、臍下4寸、前正中線から外方何寸か? (単一解答,1点)
A
外方5分
B
外方2寸
C
外方3寸
D
外方4寸

A

外方3寸

123
Q

奇穴「接脊」は後正中線上でどこの椎骨の棘突起下方の陥凹部にあるか。 (単一解答,1点)
A
第4胸椎
B
第12胸椎
C
第1腰椎
D
第3腰椎

A

第12胸椎

124
Q

奇穴「落枕」の主治はどれか。 (単一解答,1点)
A
肩関節周囲炎
B
リウマチ
C
寝違え
D
歯痛

A

寝違え

125
Q

奇穴「闌尾」の主治はどれか。 (単一解答,1点)
A
下肢麻痺
B
脚気
C
胆石症
D
急性虫垂炎

A

急性虫垂炎

126
Q

奇穴「裏内庭」の主治はどれか。 (単一解答,1点)
A
下肢の冷え
B
食中毒
C
小児の疳の虫
D
急性腹痛

A

食中毒

127
Q

経穴の組み合わせ「六つ灸」にあてはまるのはどれか。 (単一解答,1点)
A
督兪
B
膈兪
C
三焦兪
D
気海兪

A

膈兪

128
Q

経穴の組み合わせ「小児斜差の灸」にあてはまるのはどれか。 (単一解答,1点)
A
男児は左の肝兪と右の脾兪、女児は左の肝兪と右の脾兪
B
男児は左の肝兪と右の脾兪、女児は右の肝兪と左の脾兪
C
男児は右の肝兪と左の脾兪、女児は左の肝兪と右の脾兪
D
男児は右の肝兪と左の脾兪、女児は右の肝兪と左の脾兪

A

男児は左の肝兪と右の脾兪、女児は右の肝兪と左の脾兪

129
Q

経穴の組み合わせ「中風七穴」にあてはまるのはどれか。 (単一解答,1点)
A
光明
B
陽輔
C
懸鍾
D
丘墟

A

懸鍾

130
Q

経穴の組み合わせ「脚気八処の穴」にあてはまるのはどれか。 (単一解答,1点)
A
風池
B
風市
C
風門
D
風府

A

風市