漢字 45 Flashcards
きゃくほん
Script
脚本
Script
脚本家 Script writer
彼は脚本を書いている。
あし
あし全体
脚
はいけい
Dear; To Whom It May Concern
拝啓
Dear; To Whom It May Concern
なまける
- To be lazy (IV)
- To neglect (one’s work/studies etc)
怠ける 1. To be lazy (IV) 父は私に怠けるなと忠告した。 彼は怠ける傾向がある。 2. To neglect (one's work/studies etc) 彼は勉強を怠けている。 怠け者 Lazy person
たいまん(な)
Negligence / neglect
怠慢(な) Negligence / neglect 彼は職務怠慢だった。 彼は義務怠慢で非難された。 彼女は怠慢という理由で解雇された。
けいそつ(な)
Rash / careless
軽率(な)
Rash / careless
彼女と結婚したのは軽率だった。
彼は軽率だという評判だった。
おだく(する)
To pollute
汚濁(する)
To pollute
にごる (IV)
- to become muddy/cloudy; to get impure (of a liquid, gas, etc.)
- to become dull (of a sound, color, etc.)
- to become impure (of a heart, society, etc.); to be corrupted
濁る (IV)
1. to become muddy/cloudy; to get impure (of a liquid, gas, etc.)
泥で水が濁った。
濁った水たまり。
2. to become dull (of a sound, color, etc.); to be hoarse
濁った色。
濁った声。
3. to become impure (of a heart, society, etc.); to be corrupted
この濁った世の中。
にごす
- To make muddy (a liquid); to make cloudy
- To speak ambiguously
濁す 1. To make muddy (a liquid); to make cloudy 酒を濁す。 2. To speak ambiguously 要点を濁す。 返事を濁す。 言葉を濁す。
はくだつ(する)
stripping (of rights, office, etc.); deprivation
剥奪(する) stripping (of rights, office, etc.); deprivation 彼らは権限を剥奪された。 州政府は彼から市民権を剥奪した。 王は権力を剥奪された。
せんすいかん
Submarine
潜水艦
せんかん
Battleship
戦艦
かんめい(する)
Deep impression
感銘(する)
Deep impression
感銘を受ける。To be deeply impressed
彼の演説は私達にとても感銘を与えた。
めいき(する)
To bear in mind / to be engraved in
銘記(する)
To bear in mind / to be engraved in
そのことは彼らの心に銘記された。
はん
A group / squad
班 A group / squad 鑑識班は今日の火事の原因を特定しようとしている。 少年たちを3班に分けた。 サマーキャンプでは、彼女が私の班の責任者になった。 班長 Group leader
じこ
Self / oneself
自己 Self / oneself 自己中心的(な) Egocentric / self centred 自己犠牲 Self-sacrifice 自己批判(する) Self-criticism 自己流 One's own style 自己破産 Personal bankruptcy 自己破産を申請する。
ばくが
Malt
麦芽
Malt
ビールは麦芽から醸造される。
ビールは麦芽の含有量によって課税されるから、発泡酒の方が安いです。
いつわ
Anecdote
逸話
Anecdote
彼女の逸話は誰にとっても面白い。
いつだつ(する)
To deviate
逸脱(する)
To deviate
彼の行為は公務員の本分を逸脱している。
そっきょう
improvisation / impromptu
即興 improvisation / impromptu 即興的に作る。 私は即興で話すのが苦手だ。 即興曲
そくざ(に)
Immediately / on the spot
即座(に) Immediately / on the spot 彼は即座に承和した。 消防士たちは即座に火事を消した。 警察は強盗犯を即座に逮捕しました。 即座(の) Immediate
じょうぞう(する)
Brewing; distillation
醸造(する) Brewing; distillation ビールは麦芽から醸造される。 酒は米から醸造する。 醸造酒 醸造家
かもしだす To produce (a pleasant/cheerful atmosphere etc)
醸し出す
To produce (a pleasant/cheerful atmosphere etc)
和やかな雰囲気を醸し出す。
ぼくじょう
Farm (livestock); meadow
牧場
Farm (livestock); meadow
あなたの牧場は何エーカーありますか。
牛が牧場で草を食べている。