1. 病理学総論 Flashcards
Hela細胞
子宮がん細胞を基にした人類初めてのヒトの培養細胞
病気の内因の種類
- 先天的素因(遺伝的素因、生理的素因(年齢・性・民族))
2. 後天的素因(免疫異常、アレルギー、内分泌障害、栄養状態・体力)
病気の外因の種類
- 生物学的環境(食糧、病原微生物)
- 物理学的環境(気圧、酸素分圧、放射線など)
- 化学的・技術的環境(大気汚染、公害病、機械的傷害)
先天異常の分類
- 遺伝傷害(遺伝性疾患、染色体異常)
2. 胎児障害(奇形)
インフレーム変異
挿入変異・欠損変異のうち、塩基数が3
優性・劣性遺伝の変更
顕性・潜性遺伝
常染色体顕性遺伝病の特徴
ホモの方が重症
キャリアの例もある(浸透率<100%)
発症年齢が遅い
常染色体顕性遺伝病の例7
神経線維腫症I型 ハンチントン病 多発性嚢胞腎 家族性大腸腺腫症 マルファン症候群 エーラス・ダンロス症候群 遺伝性乳がん卵巣がん症候群
神経線維腫症I型の責任遺伝子と症状
NF-1 (17q)
カフェオレ斑
側弯症
眼病変
マルファン症候群とは
フィブリリンをコードする遺伝子の変異
高身長、痩せた体格、長い手足
遺伝性乳がん卵巣がん症候群の責任遺伝子と症状
BRCA1 (17q) or BRCA2 (13q)
卵巣がん、乳がんの発症の可能性が高い(男性では乳がん、前立腺がん)
常染色体潜性遺伝病の例5
代謝障害 嚢胞性線維症 鎌状赤血球症 ライソゾーム病 糖原病
X連鎖顕性遺伝病の例
ビタミンD抵抗性クル病
X連鎖潜性遺伝病の例
Duchenne型筋ジストロフィ、血友病
ミトコンドリア遺伝病の特徴と例
ミトコンドリアDNAに由来する遺伝性疾患
卵子によって伝えられる
遺伝しても発症するとはかぎらない
脳筋症・尿酸アシドーシス・脳卒中様発作症候群(MELAS)
多遺伝子性
個々の遺伝子は表現型に対して小さな効果しか持たないが、多くの遺伝子の影響の集積により表現型が引き起こされる
多因子性とその例
多様な遺伝子と多様な環境因子との相互作用によって生じる疾患
奇形、生活習慣病など
Down症候群の異常
21トリソミー (95%)
遺伝子転座 (3%)
モザイク (1~2%)
Down症候群の症状7つ
精神発達遅滞 先天性心疾患 消化管の奇形 猿線 臍ヘルニア 白血病 内眼角贅皮
Down症候群の出生前診断
侵襲的検査(絨毛検査、羊水検査)
非侵襲的検査(超音波検査、母体血中マーカー、母体血中胎児由来DNA)
性染色体異常の代表的疾患
Klinefelter症候群
Turner症候群
Klinefelter症候群
47, XXY
高身長、長い手足、萎縮精巣と陰茎、女性化乳房、不妊症
Turner症候群
45, XO
低身長、翼状頸、大動脈狭窄症、外反肘、二次性徴の欠如、無月経、リンパ浮腫
ヒト細胞の数
60~100兆個