12. 免疫と生体防御 Flashcards
感染した微生物やウイルスに由来するパターン
Pathogen-associated molecular patterns(PAMPs)
Pathogen-associated molecular patterns(PAMPs) の例
リポ多糖(LPS)、フラジェリン、非メチル化DNA、二本鎖RNA(dsRNA)、ペプチドグリカン、ホルミル化ペプチド(fMet-Leu-Phe)など
傷害された組織(細胞)に由来するパターン
Damage(or danger)-associated molecular patterns(DAMPs、Alarminsとも呼ばれる)
Damage(or danger)-associated molecular patterns(DAMPs、Alarminsとも呼ばれる)の例
HMGB1, HSPs, S100タンパク質、ミトコンドリアDNA など
パターン認識受容体の例
Toll様受容体(TLR)やC型レクチン受容体(CLR)など
TLRファミリーとは
様々なリガンドを認識し、炎症性サイトカインの産生を促す
C型レクチン受容体(CLR)
病原体表面に存在する糖鎖を認識する
貪食受容体としても機能
炎症の四主徴
発赤・腫脹・発熱・疼痛
炎症の五主徴目
機能障害
ネクローシスとアポトーシスで炎症を誘起するもの
ネクローシス
起炎性物質を認識する細胞
マクロファージ・マスト細胞・樹状細胞
マクロファージ・マスト細胞の起炎性物質を認識したときの応答
炎症を引き起こすための物質(メディエーター)を生産。
樹状細胞の起炎性物質を認識したときの応答
リンパ組織に移動し、獲得(適応)免疫を誘導する。(抗原提示)
炎症性メディエーターの例3つ
サイトカイン
ケモカイン
ケミカルメディエーター
サイトカインとは
細胞から放出され、種々の細胞間相互作用を媒介するタンパク質性因子
ケモカインとは
白血球遊走に関与するサイトカイン
ケミカルメディエーターとは
細胞から細胞への情報伝達に使用される化学物質
ケミカルメディエーターの受容体
GPCR
マクロファージが産生する重要なサイトカイン
IL-1, TNF-α, IL-6, IL-8, IL-12
まっくろ(6)なジュニ(12)ア(α)はい(1)や(8)
IL-1の局所的効果
血管内皮活性化
リンパ球活性化
局所組織破壊
エフェクター細胞の侵入を容易にする
IL-1の全身的効果
発熱、IL-6の産生
TNF-αの局所的効果
血管内皮活性化
血管透過性亢進を誘導してIgG、補体や細胞を局所に集め、リンパ流量を増加
TNF-αの全身的効果
発熱、代謝産物の動員、ショック
IL-6の局所的効果
リンパ球活性化
抗体産生の増強