2. 腫瘍学I Flashcards
がんの罹患率
一定期間に新たに診断されたがん/人口
がんの死亡率
一定期間にがんで死亡したひと/人口
5年生存率が最も低いがん
- 膵臓癌
2. 胆嚢・胆管癌
がん対策の一次予防、二次予防、三次予防
一次予防:健康を増進し、発病を予防
二次予防:早期発見、早期治療
三次予防:社会復帰
5年生存率が90%を超えている癌
皮膚癌
前立腺癌
甲状腺癌
健康促進法に基づいて行われているもの
がん検診
健康日本21
受動喫煙防止対策
喫煙者の個別健康教育
TNM分類とは
悪性固形腫瘍に対する病期分類のための国際的基準
TNM分類の因子
T(tumor)因子
N(lymph node)因子
M(metastasis)因子
G(grade)因子
TNM分類のT(tumor)因子
原発巣の拡がり
数値が大きくなると腫瘍が広がっている
TNM分類のN(lymph node)因子
リンパ節における拡がり
リンパ節を手術で切除した場合に用いる
TNM分類のM(metastasis)因子
M0:転移なし
M1:転移あり
TNM分類のG(grade)因子
病理組織学的分化度 G1:高分化 G2:中分化 G3:低分化 G4:未分化
抗原刺激によるリンパ節の腫大と腫瘍によるリンパ節の腫大の違い
抗原刺激:反応性・可逆性増殖=増殖過程は両方向性
腫瘍:腫瘍性増殖=非可逆性増殖
がんの定義
悪性腫瘍
癌の定義
上皮性悪性腫瘍(Carcinoma)
肉腫の定義
非上皮性悪性腫瘍
混合性腫瘍とは
腫瘍の実質が2種類以上の異なる由来の組織から構成されるもの
奇形腫とは
3胚葉由来の組織構造よりなる腫瘍
良性腫瘍 意味
腫瘍のうち、発育速度が緩徐で、膨張性に増殖し、転移をきたさないもの
悪性腫瘍 意味
腫瘍のうち、浸潤や転移をきたし個体を死に至らしめうるもの
異形成 意味
正常では見られない細胞の形態学的変化で、悪性腫瘍ほどではないが異型を伴った細胞からなる前がん病変あるいは良悪性の境界病変の状態
異型性 意味
細胞や組織構築の正常からの隔たりのことで、細胞異型と構造異型に分けられる
細胞異型 意味
細胞や核の大きさ、形、染色性、クロマチン構造など細胞レベルでの形態学的異常
構造異型 意味
細胞の配列や極性の消失などの組織構築の異常