7.1 Flashcards

(90 cards)

1
Q

言い返す

A

相手の言葉に対して、言われた側も負けないように言う
友達に悪口を言われたので、こっちも言い返してやった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

言い聞かせる

A

目下の人に、指示やアドバスなどをきちんと納得できるように言う
電車で騒いてはいけないと、子供によく言い聞かせた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

言いつける

A

他人の悪い行いをそっと目上の人に話す/目下の人に用事を命じる
田中君がいたずらをしたので、先生に言いつけた。/上司にお客様の案内を言いつけられた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

言い張る

A

自分の主張が通りにくい状況においても主張を曲げずに言い続ける
自分が間違っているくせに、彼は間違っていないと言い張っている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

打ち上げる

A

告白する・それまで人に話さないでいたことをすっかり話す
誰にも言えなかった悩みを、親友に打ち上げることにした。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

打ち切る

A

中止する・続いている物事を途中でやめる
A社は先月レコードの生産を打ち切った。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

打ち込む

A

夢中になる
夫は、寝る暇もないくらい仕事に打ち込んでいる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

打ち解ける

A

遠慮する気持ちや緊張などが薄れ、親しみを持つようになる
彼女は恥ずかしがり屋だから、なかなか人と打ち解けられない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

追い上げる

A

追いかけて相手との距離や差を縮める
前半は九位だったA選手だが、後半追い上げて、二位になった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

追い込む

A

相手を他に選択肢のない苦しい状況に立たせる
大型スーパーの出現で、個人商店は次々と閉店に追い込まれた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

追い詰める

A

相手を逃げるところがない状況にする
いじめを受けていた彼は、精神的に追い詰められ、自殺してしまった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

追い払う

A

邪魔なものやうるさいものを、ある場所から離れさせる
猫が魚をねらって集まってくるので、追い払うのが大変だった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

押し掛ける

A

呼ばれていないのに相手の家などに遠慮せずに行く
酔った彼は、友人の家に押し掛けて、無理やり泊めてもらったそうだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

押し切る

A

反対されているのに強引にものごとを進める
妹は両親の反対を押し切ってアメリカに留学した。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

押し付ける

A

無理に相手のものにしようとする
失敗の責任を部下に押し付けるので、部長は皆に嫌われている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

押し寄せる

A

並みや大勢の人などが激しい勢いで近付く/疲れなだが一度に出る
日本にも国際化の波が押し寄せる。/家に着いた途端、どっと疲れが押し寄せた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

使いこなす

A

性能、価値などが十分に発揮できるようにうまく使う
このカメラは操作が複雑で、初心者には使いこなすことできない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

使い込む

A

自分のものではない金を勝手に使う
課長は、会社の金を使い込んだのが知られ、首になってしまった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

使い果たす

A

金や力などを完全に使ってしまう
貯金をすべて使い果たしてしまったので、今は旅行などできない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

使い分ける

A

相手や場合によって区別して使う
話す相手や場面によって、言葉を使い分けなければならない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

取り上げる

A

多くのものの中から取り出して問題にする/権力で相手のものを無理やり取る
私の学校の文化祭が新聞に取り上げられた。/先生に漫画を取り上げられてしまった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

取り扱う

A

商品として販売したり、業務として行っていたりする
当店では多数のパソコン関連商品を取り扱っております。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

取り返す

A

取られたものを再び自分のものにする/自分が損をしたり負けたりしないように、マイナスになった部分を埋める
泥棒から金を取り返す。/試合前半で二点取られ、後半に一点取り返したが、結局負けた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

取り掛かる

A

仕事や用事をやり始める
明日から引っ越しの準備に取り掛からないと間に合わない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
取り組む
全力で問題を処理したり解決したりしようとする A社は二十年以上前から新エネルギーの開発に取り組んでいる。
26
取り締まる
法律や規則などに違反をしないように、監視したり、罰したりする 警察は駐車違反をもっと厳しく取り締まるぺきだ。
27
取り調べる
警察が犯罪の容疑者をいろいろ調べる 警察は現在ある男を取り調べている。
28
取り立てる
受け取るぺき金を強制的に取る/取り立てて~[特に] 怖そうな人が借金を取り立てに来た。/取り立てて特徴のない店
29
取り次ぐ
両者の間に立って、ものごとを一方から他方に伝えたり受け渡したりする 受付の人が電話に出て、担当者に取り次いでくれた。
30
取り巻く
大勢の人が周りを囲む/周囲に存在する 彼はいつも大勢のファンに取り巻かれている。/子供たちを取り巻く環境は大きく変わった。
31
取り乱す
突然の不幸な出来事に、心の落ち着きを失ってしまう 子供の事故死を知らされて、母親はすっかり取り乱してしまった。
32
取り戻す
取られたものを再び自分のものにする/以前の正常なよい状態に戻る 奪われた財布を取り戻す。/台風の被害を受けたこの町も、落ち着きを取り戻しつつある。
33
取り寄せる
品物などを注文して届けさせる 大学や専門学校の資料をインターネットで取り寄せた。
34
引き上げる
水準・価格・比率を高くする 政府は消費税を15%まで引き上げることを検討している。
35
引き落とす
金融機関が支払に必要な金額を口座から差し引く ご利用料金は、お客様の預金口座より自動で引き落としいたします。
36
引き込む
強い力で人を夢中にさせる この本は面白くて、どんどん物語に引き込まれてしまった。
37
引き下がる
自分の主張・要求を通そうとするのをやめる この主張が通るまでは、私は絶対に引き下がらないつもりだ。
38
引き立つ
ある条件が加わって、一段とよさが感じられるようになる このお菓子は温めると甘いさが引き立つ。
39
引き締める
緊張感を持つ 試験が近いから、木を引き締めて頑張ろう。
40
引きずる
地面や床から離れないように引いて動かす/過去の嫌な出来事を気にする けがをした足を引きずって歩く。/彼は辛い過去を今も引きずっている。
41
見合う
収入、価格、能力、条件、規模などに合っている 贅沢をしないで、収入に見合った生活をしよう。/予算に見合った部屋を探す。
42
見合わせる
実行するのをしばらくの間控えて様子を見る 大雨で電車は運転を見合わせている。
43
見落とす
見ているのに、不注意で、気付くべき大事な点に気付かず過ぎてしまう テストの採点で、いくつか間違いを見落としてしまった。
44
見極める
ものごとの本質や状況などをしっかりと正しく理解して判断する 投資は、経済状況をしっかり見極めないと失敗してしまう。
45
見込む
予想する 自動車メーカーのA社は、今後二年間で二千台の販売を見込んでいる。
46
見過ごす
見ていても、それを重要だとは考えず、気にしないそのままにする 私たちは日常の中の小さな問題を見過ごしてしましがちだ。/こんなに悪質ないたずらを見過ごすわけにはいかない。
47
見計らう
それをするのにちょうどいい時間を推測する 待ち合わせの時間に間に合うように、時間を見計らって家を出る。
48
見抜く
表面に表れていないものごとの本質・真偽がわかる 母親は、幼いころから息子の音楽の才能を見抜いていた。
49
見逃す
見る機会があったのに、見たいものや見るべきものが見られずに終わる/不正な行為をみて、それが問題だと気付いていながら、対処をしないで済ます 楽しみにしていたテレビ番組を、うっかり見逃してしまった。/本来カンニングをした人は0点にすべきだが、今回だけは見逃してやろう。
50
急速
Cấp tốc, nhanh
51
格差
sự khác nhau, sự chênh lệch, khoảng cách
52
貧困層
Tầng lớp nghèo khó
53
富裕層
Tầng lớp giàu có
54
安定
Ổn định, ổn thỏa, yên ổn
55
健康保険
Bảo hiểm sức khoẻ
56
加入
Gia nhập, tham gia
57
就業
sự thuê làm, sự làm công, việc làm
58
促進
Xúc tiến, sự thúc đẩy
59
推進
Sự thúc đẩy, sự đẩy đi, tiến cử
60
年金
Tiền trợ cấp hàng năm
61
受給
Thừa hưởng trợ cấp
62
支給
Sự cung cấp
63
介護
Sự chăm sóc bệnh nhân, sự điều dưỡng
64
ケア
Sự săn sóc, sự chăm sóc
65
看護
Hộ lí, chăm sóc bệnh nhân
66
老いる・老ける
Già, già lão
67
若返った
Trẻ lại
68
老後
Tuổi già
69
乳幼児
trẻ con, trẻ sơ sinh
70
激減
Giảm nhanh chóng
71
激増
Tăng nhanh chóng
72
産休
Phép nghỉ đẻ, thời gian nghỉ đẻ
73
産前産後休暇
Nghỉ trước và sau khi đẻ
74
育休
Nghỉ chăm sóc trẻ
75
育児休暇
Nghỉ chăm sóc trẻ(4kanji)
76
福利厚生
Phúc lợi y tế
77
充実
Sự đầy đủ, sự sung túc
78
取り組む
Nỗ lực, chuyên tâm
79
軽視
Sự coi nhẹ, sự coi thường
80
重視
Sự coi trọng
81
両立
Sự cùng tồn tại, sự đứng cùng nhau
82
こなす
Nắm vững, tiêu hóa hết, hòa hợp được 2 vấn đề
83
若年層
Tầng lớp thanh niên, trẻ tuổi
84
中高年層
Tầng trung cao niên
85
先進国
Nước tiên tiến
86
発展途上国
Nước đang phát triển
87
てきぱき
Nhanh chóng, nhanh nhẩu, tháo vát, thạo việc
88
いよいよ
Càng ngày càng, càng...càng
89
しっかり
Chắc chắn, ổn định
90
めっきり
Rõ ràng, trông thấy, chợt nổi lên